2014年03月30日

引き継ぐ

昨日は、地元地区の会と子供会の引継ぎが行われました。

役員の皆さん1年間お疲れさまでした。
私は来年度、地元の会と子供会で役員をさせていただくことになりました。
知らない事ばかりですので、先輩方や周りの仲間の力を借りながら、地域の若者や子供たちが喜んでくれるよう頑張っていきたいと思います。
  


Posted by いむら建築不動産 at 22:58Comments(0)大山

2014年03月27日

子供達

先週から子供たちが春休みに入り、毎日元気いっぱい遊んでいる模様です。

それが何故わかるかというと、家に帰れば部屋の至る所にその形跡があるからで
(ここでトランプして…こっちでお絵かきして…ここへ戻ってDSかぁ…)と、転々と
部屋が散らかっています。
なかなか片づけが身につかない子供たちに叱ってしまうことも多々ありますが、それでも一日の時間を私も妻も仕事でいない間、家で待っていてくれるだけでも私たちにはとてもありがたいことです。
少々の散らかりは大目にみようと思いますが、余程暇を持て余しているのかびっくりするくらい部屋の家具が移動して『模様替え』をしてあることもしばしば…。
子供の発想は、親の想像を軽く越えるので驚きます。
そんな自由人の子供たちですが、最近良い変化がありました。
仕事から家に帰ると玄関の靴がきれいに整頓されているのです。最初は、妻がやっているのかと思っていたのですが「違う」とのことで、子供たちが自分で気が付き揃えているとのことでした。
“親に言われて仕方なくやる”のではなく、進んで気が付いた行動はとても嬉しいものでした!!
新学期まであと1週間ほど、元気いっぱいに過ごしてほしいです。
  


Posted by いむら建築不動産 at 23:53Comments(0)日記

2014年03月26日

雛祭り



私たちの住む御前崎は旧暦の4月3日に雛祭りを行います。
遅ればせながら今日やっと、お雛様を飾りました。

遅くまで飾ると婚期が遅くなると妻が言っていました。
本当かどうかは分かりませんが、3人の娘が健康に、幸せに生きてほしいと思っています。
雛人形には、そういった家族の願いが込められていますね。
子供たちも一年ぶりのお雛様に喜んでいました。
子供たちが幸せな人生を送ることが出来るように、自分の出来る事をしていきたいと思います。

  


Posted by いむら建築不動産 at 22:25Comments(0)日記

2014年03月25日

地盤調査



先日、新築する土地の地盤調査を行いました。
家を造るのに土地が丈夫であることがとても重要になります。
どんなにその上の建物をしっかり造っても地盤が弱ければ建物が傾いてしまいます。

なんでもそうですが、足元、基礎を固めていくことが大切ですね。
今していることがこの後に大きく影響していきますので丁寧に進めていきます。

  


Posted by いむら建築不動産 at 23:31Comments(0)新築地盤調査

2014年03月24日

伊勢神宮


先日、子供たちが春休みになったので、伊勢神宮へ参拝に行ってきました。
昨年は、20年に一度の式年遷宮でしたが、外宮に限り御垣内参拝すると古い正宮の拝殿を観覧させていただけるそうで、妻が「ぜひ子供に見せてあげたい。」と言っていましたので家族5人で行ってきました。

私は伊勢神宮に行きたいと言うより妻や子供が喜んでくれるのなら行ってみようと思いました。
天候にも恵まれ、上着を着ていると暑いくらいでした。
外宮から内宮に参拝したのですが、内宮まではタクシーで行きました。
内宮への駐車場は120分待ちで、遷宮のあった昨年からはずっとこのような状態だと
タクシーの運転手さんから聞きました。
タクシーですと、駐車場待ちもなく内宮の入口前で降ろしてもらえるのでこの移動手段はおススメです。

妻と交代で運転し少し疲れましたが、家に帰ってきたら、妻が「行けて良かった。ありがとう。」言ってくれて、連れていけて良かったと思いました。

妻が不動産部門を担当してくれるようになり、仕事の幅が増えました。
それと同時に妻の負担も増えたと思います。

家族や社員さんなど、身近で力を貸してくれている人の喜ぶことをしていきたいと思いました。
  


Posted by いむら建築不動産 at 22:38Comments(0)日記

2014年03月23日

地鎮祭




週末に新築のお客様の地鎮祭を行いました。
地鎮祭とは土木工事や建築などの工事を始める前に行い、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る為に行う祀りです。

お天気にも恵まれ、良いスタートが切れました。
多くの人に喜ばれることも大切ですが、依頼をしてくださったそのお客様に喜んでいただける家を造っていきます。
  


Posted by いむら建築不動産 at 22:25Comments(0)新築地鎮祭

2014年03月20日

大工組合

昨日は御前崎市の建築組合の総会でした。
来賓に小笠職業訓練校の校長先生がいらして下さいました。
私も修行時代に働きながら職業訓練校にいかせていだきました。


訓練校は3年間通いましたが、私が在籍していたころは各学年10名くらいいて、30名以上が共に学んでいましたが、現在は12名だと教えていただきました。

ずいぶん大工が少なくなったと思いましたが、それでも県内の訓練校では1番多い生徒数だと聞いてもっと驚きました。

今は私の社員さんもお世話になっています。
今後、社員さんや今の子供たちが大工の仕事に夢を持てるような仕事をしていきたいと思いました。
  


Posted by いむら建築不動産 at 23:52Comments(0)日記

2014年03月19日

お風呂が新しくなりました

今、水廻りのリフォームをさせていただいています。


月曜日に新しいお風呂が組みあがりました。
3月末のお引渡しに向けラストスパートです。

完成が楽しみです。








  


Posted by いむら建築不動産 at 23:08Comments(0)リフォーム リノベーション水道、浄化槽

2014年03月17日

1つ1つ

今日は週の初めのせいか多くの出来事がありました。


リフォームをさせていただいているお宅のお風呂の入れ替え、事務所トイレの材料発注、菊川のお客様の現地調査、新築のお宅の地縄、牧之原市の土地の相談、お世話になっている先輩の間取りの打ち合わせとバタバタして、慌ててしまいました。
現場の施工は共に働く仲間が、不動産の相談は妻が助けてくれました。

共に働く仲間のおかげで、今日を過ごすことが出来ました。
私1人できることなどほんのわずかだと改めて思う1日でした。


支えてくれる仲間と共に1つ1つ丁寧にやっていきたいと思います。
  


Posted by いむら建築不動産 at 23:12Comments(0)建築

2014年03月16日

17年ぶり

昨日は私の通った高校の同級会がありました。
早いもので高校を卒業して17年になります。
副担任だった先生や、連絡先を知らなかった友人など17年ぶりに会った仲間もいました。
私の通った学校に建築課は1クラスだけで3年間一緒のメンバーだったので久しぶりの再会にとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。
工務店として独立している人や、設計士さん、不動産業者さん、水道屋さん、足場屋さん、市役所の建設課など建築関係に従事している人が多くいました。
代表や主任など責任のある立場の人もいて、最近の住宅の話や、人との付き合いなど、学生の頃とはまた違う話ができました。
また、この17年の間に結婚し、父親、母親になっている仲間もいて、子供が中学生になっていたり、家事を手伝っている話なども聞けて驚きました。

なかなか会うことはありませんでしたが、同じように建築の仕事や、親として頑張っている仲間と話すことができて、とても素敵な時間を過ごせました。

ありがとう!

  


Posted by いむら建築不動産 at 23:59Comments(0)日記