2017年01月31日
「市長さん 訪問」

私は大工組合の役員をさせていただいています。
昨日は大工組合の役員さんと、大工の職業訓練校の校長先生で市長さんに挨拶に行ってきました。
市内の若手大工さんの減少や、見習い大工さんに技術を伝える学校の在り方など話をしました。
市長さんが校長先生の提案を聞き、対応してくれている姿に嬉しくなりました。
私の所にも2名の若手大工さんがいて、訓練校で職場では教えきれない技術などを習わせてもらっています。
御前崎市の発展と、大工を夢見る若者を応援する体制を作っていけたらと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

昨日は大工組合の役員さんと、大工の職業訓練校の校長先生で市長さんに挨拶に行ってきました。
市内の若手大工さんの減少や、見習い大工さんに技術を伝える学校の在り方など話をしました。
市長さんが校長先生の提案を聞き、対応してくれている姿に嬉しくなりました。
私の所にも2名の若手大工さんがいて、訓練校で職場では教えきれない技術などを習わせてもらっています。
御前崎市の発展と、大工を夢見る若者を応援する体制を作っていけたらと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年01月30日
「空いているスペースを駐車場に!」

先週末は、管理しているアパートの駐車場を造る工事が行われました。
4世帯の方が住むことのできるアパートですが、1つの部屋の方だけ車を縦列駐車で止めてもらわなければならず不便だ。というお話があり、空いているスペースを駐車場にすることにしました。
車を横に並べて止めることができれば車を入れ替えるわずらわしさも解消します。
電車がなく、車がないと生活がしにくい御前崎ですから駐車場も大切です。
アスファルトの工事と一緒に、駐車場、駐輪場、エントランスに照明も設置し、夜でも足元が見えるようにしました。
後は駐車スペースのラインを引いて完成です。
昨日は子供が家にいましたので、砂利の敷均しを一緒に手伝ってもらいました。
そこにお住いの人たちが少しでも快適に暮らすことができるように、私たちができることをしていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

4世帯の方が住むことのできるアパートですが、1つの部屋の方だけ車を縦列駐車で止めてもらわなければならず不便だ。というお話があり、空いているスペースを駐車場にすることにしました。
車を横に並べて止めることができれば車を入れ替えるわずらわしさも解消します。
電車がなく、車がないと生活がしにくい御前崎ですから駐車場も大切です。
アスファルトの工事と一緒に、駐車場、駐輪場、エントランスに照明も設置し、夜でも足元が見えるようにしました。

後は駐車スペースのラインを引いて完成です。
昨日は子供が家にいましたので、砂利の敷均しを一緒に手伝ってもらいました。
そこにお住いの人たちが少しでも快適に暮らすことができるように、私たちができることをしていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年01月29日
「お風呂 付きました!!」

新築現場では、新しいお風呂の設置が終わりました。
今回はTOTOさんのお風呂を採用しました。特徴はクッション性、保温性に優れた「ほっカラリ床」です。
ショールーム見学に行き、お客様が実際の感触を体験し採用となりました。
ほかにも現場では、軒天や、床に張る無垢の杉材が搬入され、お客様の手に触れる仕上げ材の取り付けが進んでいます。
今までは、家を丈夫に作る作業でしたが、中間検査も合格し、これからは仕上げに向けた工事になっていきます。
設計士さん、お客様のニーズを聴き取り、期待に応えるよう丁寧に工事を進めていきます!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆


今回はTOTOさんのお風呂を採用しました。特徴はクッション性、保温性に優れた「ほっカラリ床」です。
ショールーム見学に行き、お客様が実際の感触を体験し採用となりました。
ほかにも現場では、軒天や、床に張る無垢の杉材が搬入され、お客様の手に触れる仕上げ材の取り付けが進んでいます。
今までは、家を丈夫に作る作業でしたが、中間検査も合格し、これからは仕上げに向けた工事になっていきます。
設計士さん、お客様のニーズを聴き取り、期待に応えるよう丁寧に工事を進めていきます!!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

2017年01月28日
「平成29年 新春経済講演会」

昨日は、建材屋さんに声を掛けていただき、東京へ「平成29年 新春経済講演会」に行ってきました。
パナソニックさん、TOTOさん、リクシルさんなど大手の社長さん、副社長さんが今年の建築業界の動向について話をしていきます。
これほどの方の話を1度に聞けることはなかなかないので、貴重な体験となりました。
お話の中で、20世紀は「コンクリートの時代」であった。21世紀は「木の時代」になっていくというものがありました。
技術の進歩で、水や、火に強い木材を作ったり、10mを越えるような大きな開口を木造で作ることが可能になってきました。
木造技術者組織として、私達も頑張って行きます!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
パナソニックさん、TOTOさん、リクシルさんなど大手の社長さん、副社長さんが今年の建築業界の動向について話をしていきます。
これほどの方の話を1度に聞けることはなかなかないので、貴重な体験となりました。
お話の中で、20世紀は「コンクリートの時代」であった。21世紀は「木の時代」になっていくというものがありました。
技術の進歩で、水や、火に強い木材を作ったり、10mを越えるような大きな開口を木造で作ることが可能になってきました。
木造技術者組織として、私達も頑張って行きます!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年01月27日
「お風呂を直す!」

昨日は、アパートのオーナー様からご相談をいただき、管理されているお風呂を見に行ってきました。
床下に潜ってみると配管が割れ、ずいぶん長い間、水漏れがあった形跡がありました。
お風呂の入れ替えも検討されましたが、何とか修理して使う予定です。
水道屋さん、建材屋さんと連携し、オーナー様の力になれるよう頑張ります!!

大工施工職人 ブログランキングへ

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
床下に潜ってみると配管が割れ、ずいぶん長い間、水漏れがあった形跡がありました。
お風呂の入れ替えも検討されましたが、何とか修理して使う予定です。
水道屋さん、建材屋さんと連携し、オーナー様の力になれるよう頑張ります!!

大工施工職人 ブログランキングへ

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年01月26日
「基礎が丈夫になりました!」

来月末に建方を予定しているお家の基礎の鉄筋工事が完成しました。
コンクリートを入れる前に、保証会社さんにチェックをしてもらい、合格をいただきました。
私も、事前に自社検査を屋内ますが、私が大工見習をしていた頃より、大幅に基礎が丈夫になってきています。
私が独立した10数年前は、鉄筋の太さも1サイズ小さく、間隔も1.5倍くらい広く作っていました。
それよりも前、私が大工になった20数年前に解体した家には、鉄筋が入っていない家が多く、基礎自体がない家もあったんです。
いつ起こるか分からない災害に、私たちの出来る備え、提案をしていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

コンクリートを入れる前に、保証会社さんにチェックをしてもらい、合格をいただきました。
私も、事前に自社検査を屋内ますが、私が大工見習をしていた頃より、大幅に基礎が丈夫になってきています。
私が独立した10数年前は、鉄筋の太さも1サイズ小さく、間隔も1.5倍くらい広く作っていました。
それよりも前、私が大工になった20数年前に解体した家には、鉄筋が入っていない家が多く、基礎自体がない家もあったんです。

いつ起こるか分からない災害に、私たちの出来る備え、提案をしていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年01月25日
「修理依頼の対応スピード」

寒い日が続きますね。
昨年末から、「給湯器の調子が悪く、見てくれないか?」「引っ越したんだけどテレビが映らない。」「ガラスが割れちゃったから直してくれない?」などの依頼があります。
「寒い日にお湯が出ないと大変だ!」と言って水道屋さんがその日のうちに直してくれました。
部品交換もなく、その場で直すことができたのでお客様はとても喜んでくださいました。
電気屋さんはヘッドライトをつけてテレビを見れるようにしてくれましたし、ガラス屋さんも、ガラスをもって現場に行き、そこで直してくれました。
先日は、お客様から「すぐに来てくれて本当にありがとう!」と自分の畑で作った野菜を届けていただきました。
そこに住んでいない新築工事とは違い、リフォーム工事やメンテナンスは対応スピードもとても大切だと思います。
私たちの仕事は、ただ物を売って終わり。 ではありません。
これからはこうしたメンテナンスが、重要になると思います。
地域の方が困った時に対応ができるように、協力業者さんと一緒に力を合わせていきたいと思います!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

昨年末から、「給湯器の調子が悪く、見てくれないか?」「引っ越したんだけどテレビが映らない。」「ガラスが割れちゃったから直してくれない?」などの依頼があります。
「寒い日にお湯が出ないと大変だ!」と言って水道屋さんがその日のうちに直してくれました。
部品交換もなく、その場で直すことができたのでお客様はとても喜んでくださいました。
電気屋さんはヘッドライトをつけてテレビを見れるようにしてくれましたし、ガラス屋さんも、ガラスをもって現場に行き、そこで直してくれました。
先日は、お客様から「すぐに来てくれて本当にありがとう!」と自分の畑で作った野菜を届けていただきました。
そこに住んでいない新築工事とは違い、リフォーム工事やメンテナンスは対応スピードもとても大切だと思います。
私たちの仕事は、ただ物を売って終わり。 ではありません。
これからはこうしたメンテナンスが、重要になると思います。
地域の方が困った時に対応ができるように、協力業者さんと一緒に力を合わせていきたいと思います!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年01月24日
1手間かけて

昨日は、昨年お引き渡しをしたお家に伺いました。
そこには大工さんが作ったと思われる、本棚が置いてありました。
お客様から「伊村さんのとこの社員さんが日曜日にプレゼントしてくれました。」と教えてもらいました。
夕方、社員さんに確認すると、「余った材料があったので作ってみました。」と笑顔で言ってくれました。
私たちの工場では使わない材料が出ることがあり、何も使用しなければそのまま捨ててしまいます。
社員さんが1手間かけて、休み時間に本棚を作り、日曜日にお客様の家までプレゼントに行ってくれたと知り、本当に嬉しくなりました!
お客様に喜んでもらうこと、そして社員さんのやさしさに応える会社を作っていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

そこには大工さんが作ったと思われる、本棚が置いてありました。
お客様から「伊村さんのとこの社員さんが日曜日にプレゼントしてくれました。」と教えてもらいました。
夕方、社員さんに確認すると、「余った材料があったので作ってみました。」と笑顔で言ってくれました。
私たちの工場では使わない材料が出ることがあり、何も使用しなければそのまま捨ててしまいます。
社員さんが1手間かけて、休み時間に本棚を作り、日曜日にお客様の家までプレゼントに行ってくれたと知り、本当に嬉しくなりました!
お客様に喜んでもらうこと、そして社員さんのやさしさに応える会社を作っていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年01月23日
「自分も、、」

昨日は御前崎市の駅伝がありました。
長女が走ると教えてもらい、妻と一緒に見に行きました。
私は家事や子育てのことを、ほとんどしないダメ親父ですので子供の行事を見に行くのも本当に久しぶりでした。
私は子供に強く当たることがありましたが、寒い中、息を切らせ懸命に走る姿を見て、自分もあれほど頑張っているか見直さなければいけないと思いました。
子供は日々成長しているようです。
自分も頑張っていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

長女が走ると教えてもらい、妻と一緒に見に行きました。
私は家事や子育てのことを、ほとんどしないダメ親父ですので子供の行事を見に行くのも本当に久しぶりでした。
私は子供に強く当たることがありましたが、寒い中、息を切らせ懸命に走る姿を見て、自分もあれほど頑張っているか見直さなければいけないと思いました。
子供は日々成長しているようです。
自分も頑張っていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年01月22日
「ショールーム見学 キャンペーン」

昨日は、お客様と水廻りのショールーム見学に行きました。
大体の仕様はすでに決まっていましたが、色の最終確認をしました。
お客様には、せっかくのお休みに浜松まで来ていただき 感謝です。
今は、キャンペーン期間でこのタイミングで制約すると、キッチンに除菌水キットを無料でつけることが出来たり、お風呂のシャワーヘッドで水のオンオフができるものをつけたりすることができます!
お客様も無料でのグレードアップで喜んでいただいているようで、私も嬉しくなりました。
水廻りは良いものが出てきていて、お風呂の床が柔らかかったり、食洗機は日本製でも引出式ではなく、正面から開くタイプ(フロントオープンタイプ)が選べるようになりました。
フロントオープンタイプにすることで、より食器を出し入れしやすくなります。
家は大きな買い物ですから、そのお客様に喜んでいただけるようなご提案をしていけたらと思います。
ありがとうございました!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

大体の仕様はすでに決まっていましたが、色の最終確認をしました。
お客様には、せっかくのお休みに浜松まで来ていただき 感謝です。
今は、キャンペーン期間でこのタイミングで制約すると、キッチンに除菌水キットを無料でつけることが出来たり、お風呂のシャワーヘッドで水のオンオフができるものをつけたりすることができます!
お客様も無料でのグレードアップで喜んでいただいているようで、私も嬉しくなりました。

水廻りは良いものが出てきていて、お風呂の床が柔らかかったり、食洗機は日本製でも引出式ではなく、正面から開くタイプ(フロントオープンタイプ)が選べるようになりました。
フロントオープンタイプにすることで、より食器を出し入れしやすくなります。
家は大きな買い物ですから、そのお客様に喜んでいただけるようなご提案をしていけたらと思います。
ありがとうございました!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆