2015年08月31日
たくさんのご来場 ありがとうございました!

昨日は、「第3回 住まいの感謝祭」でした。
あいにくの天気でしたが、700名を超えるお客様が来場してくださいました。
OB客様は、子供達とお菓子まきや、スタンプラリーなどで、笑顔で過ごしていただいた事が印象的でした。
これから工事を考えてくだっているお役様には、実際のキッチンやトイレを見ていただきながらお話が出来ました。
建材屋さんや仲間の大工さんに支えてもらいながら、第3回を迎えることができました。
これからも、感謝祭やバスツアーなどを定期的に開催し、地域に根差し、お客様と長いお付き合いの出来る会社を作っていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

あいにくの天気でしたが、700名を超えるお客様が来場してくださいました。
OB客様は、子供達とお菓子まきや、スタンプラリーなどで、笑顔で過ごしていただいた事が印象的でした。
これから工事を考えてくだっているお役様には、実際のキッチンやトイレを見ていただきながらお話が出来ました。
建材屋さんや仲間の大工さんに支えてもらいながら、第3回を迎えることができました。

これからも、感謝祭やバスツアーなどを定期的に開催し、地域に根差し、お客様と長いお付き合いの出来る会社を作っていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年08月29日
第3回 住まいの感謝祭inい~ら

明日、8月30日㈰に「住まいの感謝祭」が開催されます!
今回で3回目の開催になります。
今日はその会場の設営のお手伝いに行ってきました。
いつも、材料を販売してくださる建材屋さんが中心となり準備を進めて下さいました。
多くのお客様、OB客様に喜んでいただけるようなイベントになればと思います。
お時間のある方、是非遊びにいらして下さい!
会場 相良総合センター「い~ら」
牧之原市須々木140番地
TEL 0548-52-5544
開催時間 10:00~16:00
無料駐車場完備 入場無料です。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
今回で3回目の開催になります。
今日はその会場の設営のお手伝いに行ってきました。
いつも、材料を販売してくださる建材屋さんが中心となり準備を進めて下さいました。
多くのお客様、OB客様に喜んでいただけるようなイベントになればと思います。
お時間のある方、是非遊びにいらして下さい!
会場 相良総合センター「い~ら」
牧之原市須々木140番地

TEL 0548-52-5544
開催時間 10:00~16:00
無料駐車場完備 入場無料です。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年08月27日
お掃除

私達は、今年 月に1度はお世話になっている場所を掃除しようと決めました。
先日は、お借りしている工場周りのお掃除をしました。
貸主さんの畑が隣にあるのですが、最近は家族の調子が悪く、雑草が肩の高さくらいまで生えてきてしまいました。
今回は工場周りとその畑の草を刈ってあげました。
貸主さんのおばさんや、その娘さんは私が思っている以上に、雑草の事を心苦しく思っていたようで、「本当にありがとうね!」と大喜びしてくれました。
私達は、仕事でも鎌や草刈機を使って掃除をすることがありますので、それほど大変だと思わなかったのですが、女性にとってはとても大変な仕事だったようで、喜んでもらえて良かったと思いました。
周りの方に支えてもらって仕事ができていることを忘れないようにしていきたいと思います。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

先日は、お借りしている工場周りのお掃除をしました。
貸主さんの畑が隣にあるのですが、最近は家族の調子が悪く、雑草が肩の高さくらいまで生えてきてしまいました。
今回は工場周りとその畑の草を刈ってあげました。
貸主さんのおばさんや、その娘さんは私が思っている以上に、雑草の事を心苦しく思っていたようで、「本当にありがとうね!」と大喜びしてくれました。

私達は、仕事でも鎌や草刈機を使って掃除をすることがありますので、それほど大変だと思わなかったのですが、女性にとってはとても大変な仕事だったようで、喜んでもらえて良かったと思いました。
周りの方に支えてもらって仕事ができていることを忘れないようにしていきたいと思います。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年08月26日
1度解体して新しく!

リノベーションの現場の解体工事が進んでいます。
昨日から床を張り始めたところです。
和室を洋間に変える、壁を無くして大きなリビングにする、反対に壁を作って、新しい部屋にする、などお客様とお話をしながら工事を進めています。
お客様の引越してくる日が決まっていますので、少しでも早くできるように社員さんと力を合わせ頑張ります!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

昨日から床を張り始めたところです。
和室を洋間に変える、壁を無くして大きなリビングにする、反対に壁を作って、新しい部屋にする、などお客様とお話をしながら工事を進めています。
お客様の引越してくる日が決まっていますので、少しでも早くできるように社員さんと力を合わせ頑張ります!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997

TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年08月23日
子ども会交流会

昨日、今日と「第10回御前崎市子ども会交流会」が開催され、役員としてお手伝いに参加してきました。
交流会は市内にある小学校から6年生が参加し、1泊2日の会を通じ、交流を深めるというものです。
私は今まで、交流会の事を全く知りませんでしたが、この会の素晴らしいところは、以前この交流会に参加した子供達が中学生、高校生、大学生、社会人となり、その子たちがリーダーになり小学生を指導している事です。
参加した小学生は「来年も参加したい!」と喜んでいました!
来年は中学生になってリーダーを担当するようになるかもしれません。
会長さん、顧問さんの長期的に成長を応援し、積重ねてきたイベントに携われたことが嬉しく思います。
私も見習い、地域の皆さんに喜んでいただけるように、長期的な視点で取り組んでいきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

交流会は市内にある小学校から6年生が参加し、1泊2日の会を通じ、交流を深めるというものです。
私は今まで、交流会の事を全く知りませんでしたが、この会の素晴らしいところは、以前この交流会に参加した子供達が中学生、高校生、大学生、社会人となり、その子たちがリーダーになり小学生を指導している事です。

参加した小学生は「来年も参加したい!」と喜んでいました!
来年は中学生になってリーダーを担当するようになるかもしれません。
会長さん、顧問さんの長期的に成長を応援し、積重ねてきたイベントに携われたことが嬉しく思います。
私も見習い、地域の皆さんに喜んでいただけるように、長期的な視点で取り組んでいきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年08月22日
母屋、脇屋、プレハブ シロアリ工事

今日は、テラスの屋根を作る班と、シロアリ駆除の班に分かれ工事をしました。
シロアリ工事は、母屋、脇屋、外に設置してあるプレハブ小屋の3つを薬剤散布しました。
お家も大きく、予定していた時間をオーバーしてしまいましたが、丁寧に工事させていただきました。
私は大工をしながら、柱や土台がカステラの様にフワフワになり、指で押さえると壊れてしまう家を見てきました。
大きな被害になると本当に怖いです。
ご縁をいただいたお客様に安心を届けるように取り組んでいきます!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

シロアリ工事は、母屋、脇屋、外に設置してあるプレハブ小屋の3つを薬剤散布しました。
お家も大きく、予定していた時間をオーバーしてしまいましたが、丁寧に工事させていただきました。
私は大工をしながら、柱や土台がカステラの様にフワフワになり、指で押さえると壊れてしまう家を見てきました。
大きな被害になると本当に怖いです。

ご縁をいただいたお客様に安心を届けるように取り組んでいきます!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年08月21日
テラス作成

今日は、雨でなかなか進まなかったテラスの骨組みを組立ました!
テラスは洗濯物を干すのに便利で、少しくらいの雨ならせっかく洗った洗濯物が濡れません。
中が熱くならないように、換気扇や窓も付くんですよ!
また、お客様はペットを飼っていて、テラスの中で暮らさせるそうです。
屋根や壁を張るので、可愛いペットが濡れたり、逃げてしまわないので安心ですね。
お待ちいただいているお客様や、ペット達のためにも工事を進めていきます!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

テラスは洗濯物を干すのに便利で、少しくらいの雨ならせっかく洗った洗濯物が濡れません。
中が熱くならないように、換気扇や窓も付くんですよ!
また、お客様はペットを飼っていて、テラスの中で暮らさせるそうです。
屋根や壁を張るので、可愛いペットが濡れたり、逃げてしまわないので安心ですね。

お待ちいただいているお客様や、ペット達のためにも工事を進めていきます!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年08月20日
マンション改修工事

昨日は、マンションの改修工事をさせていただきました。
私達 いむら建築は木造中心で工事をしますが、鉄筋コンクリート造の改修工事もします!
今回は和室を洋間にリフォームしています!
新しく住むお客様が喜んでくれるような工事になるよう頑張ります!!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私達 いむら建築は木造中心で工事をしますが、鉄筋コンクリート造の改修工事もします!
今回は和室を洋間にリフォームしています!
新しく住むお客様が喜んでくれるような工事になるよう頑張ります!!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年08月19日
中古住宅 リノベーション

お客様からご相談をいただき、中古住宅のリノベーションをさせていただくことになりました!
水道工事、タイル工事はお客様の知り合いの業者さんが行い、私達は大工工事、クロス工事などを担当します。
初めて工事をする業者さんもいますが、お互いが連携し、お客様に喜んでいただけるような家造りをしていきたいと思います!
昨日は、お客様との打ち合わせだったのですが、私が用事があり、代わりに社員さんが打ち合わせをしてくれました。
未経験でいむら建築に入社した社員さんですが、5年目を迎え、現場を任せるリーダーに成長してくれ、本当に助かりました。
新しい社員さんも入社しましたので、全員で頑張っていきます!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

水道工事、タイル工事はお客様の知り合いの業者さんが行い、私達は大工工事、クロス工事などを担当します。
初めて工事をする業者さんもいますが、お互いが連携し、お客様に喜んでいただけるような家造りをしていきたいと思います!
昨日は、お客様との打ち合わせだったのですが、私が用事があり、代わりに社員さんが打ち合わせをしてくれました。
未経験でいむら建築に入社した社員さんですが、5年目を迎え、現場を任せるリーダーに成長してくれ、本当に助かりました。
新しい社員さんも入社しましたので、全員で頑張っていきます!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年08月17日
連休明け

お盆休みも終わり、今日から私達も仕事始めです。
おかげさまで、お休み中にお仕事をいただき、良いスタートをきることができました!
今日は、あいにくの天気でしたが合羽を着て床下の工事をしてくれた社員さんがいます。
新しい仲間と一緒に頑張ります!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

おかげさまで、お休み中にお仕事をいただき、良いスタートをきることができました!
今日は、あいにくの天気でしたが合羽を着て床下の工事をしてくれた社員さんがいます。
新しい仲間と一緒に頑張ります!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆