2024年09月15日

【地鎮祭を行いました!】

日曜日は新築工事をさせていただくお客様の地鎮祭を行いました。


地鎮祭とは、土木工事を行う際や建物を建てる際に、工事の無事や安全と建物や家の繁栄を祈る儀式です。
「じちんさい」と読むほか「とこしづめのまつり」と読むこともあります。
「鎮」の字にはしずめる、落ち着かせるといった意味があります。
工事の着工にあたり、神職をお招きして神様にお供え物をし、祝詞をあげ、お祓いをして浄め、最初の鍬や鋤を入れ、工事の無事を祈ります。

計画ではもう少し前に行う予定でしたが、台風が接近していたために、安全をとって本日となりました。
天気も良く、お客様の想い出写真を撮りました。



お客様の夢のマイホームを、良い想い出を一緒に作っていきたいです!

おめでとうございます!!



大工施工職人 ブログランキングへ

      □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-7066
     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

#御前崎
#いむら建築
#いむら建築不動産
#木の家を建ててます
#新築
#リノベーション
#リフォーム
#エクステリア
#耐震補強
#移住
#しろあり
#地鎮祭  


Posted by いむら建築不動産 at 18:20Comments(0)建築

2024年07月13日

【建前!!】

週末は島田市で新築建前でした。


お客様は地元が御前崎で、仲良くしてくれた後輩です!

「家を建てるなら、伊村さんにお願いしたいと思っていました。」と言ってくれて、身が引き締まる思いです。
島田にも建築屋さんはたくさんあると思います。


お客様の期待に応え、丁寧に家づくりをしていきます!!



大工施工職人 ブログランキングへ

      □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-7066
     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

#御前崎
#いむら建築
#いむら建築不動産
#木の家を建ててます
#新築
#リノベーション
#リフォーム
#エクステリア
#耐震補強
#移住
#しろあり
#建前  


Posted by いむら建築不動産 at 23:18Comments(0)建築

2024年07月02日

【アイアン階段の取り付け】

新築現場ではアイアンの階段と手摺が搬入されました。


今回の階段はアイアンで作成することになりました。

鍛冶屋さんに現場に来てもらい、特注の階段を造ってくれました。




アイアンの階段の側板を取り付けて、段板は私たちが木材で取り付けます。

工事も後半になってきました。
完成に向けて工事を進めていきます!!



大工施工職人 ブログランキングへ

      □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-7066
     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

#御前崎
#いむら建築
#いむら建築不動産
#木の家を建ててます
#新築
#リノベーション
#リフォーム
#エクステリア
#耐震補強
#移住
#しろあり
#アイアン階段  


Posted by いむら建築不動産 at 18:18Comments(0)建築

2024年06月18日

【配筋検査 合格!!】

島田の新築現場では配筋検査を行いました。


基礎の中に入ってしまう鉄筋はコンクリートを打ってしまうと後から見るころができません。
ですから、コンクリートを打設する前のタイミングでチェックをしてもらいます。

自分の会社だけでなく、第3者機関にもチェックをしてもらい無事合格をいただきました。

目に見えなくなるところだからこそ、丁寧に、高品質なお家を届けていきたいと思います!!



大工施工職人 ブログランキングへ

      □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-7066
     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

#御前崎
#いむら建築
#いむら建築不動産
#木の家を建ててます
#新築
#リノベーション
#リフォーム
#エクステリア
#耐震補強
#移住
#しろあり
#地縄  


Posted by いむら建築不動産 at 23:12Comments(0)建築

2023年06月23日

【鎮物】

新築工事をさせていただいている現場では鎮物を納めてきました。


鎮物は、土地の神をしずめるために地中に埋めるもので、地鎮祭のときに宮司様からお預かりしていました。





土間のコンクリートを打つ前のこのタイミングで鎮めさせていただきました。

お客様のご健康、ご商売繁盛を祈願します。



大工施工職人 ブログランキングへ

     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

#御前崎
#いむら建築
#いむら建築不動産
#木の家を建ててます
#新築
#リフォーム
#鎮物  


Posted by いむら建築不動産 at 19:19Comments(0)建築

2023年05月13日

【外部防水】



新築の店舗工事は屋根が完成しました。

私たちはサッシを取り付けて、防水工事を進めています。



屋根と、外壁下地が完成すれば、家の骨組みが濡れなくなるので、一安心です。

お客様と電気と水道の確認をしましたので、そちらの工事も進めていきます!



大工施工職人 ブログランキングへ

     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

#御前崎
#いむら建築
#いむら建築不動産
#木の家を建ててます
#新築
#リフォーム
#外部防水  


Posted by いむら建築不動産 at 23:07Comments(0)建築

2023年03月18日

【確認申請を作る】



次の新築工事の確認申請の作成をしています。
書類も大詰めです。

あとは浄化槽の大きさを計算をして申請をします。
設計士としてお客様の新事業のお手伝いをできるように取り組んでいきます!



大工施工職人 ブログランキングへ

     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

#御前崎
#いむら建築
#いむら建築不動産
#木の家を建ててます
#新築
#リフォーム
#確認申請
#浄化槽算定  


Posted by いむら建築不動産 at 22:18Comments(0)建築

2022年11月16日

【吹付断熱】

新築現場では、吹付断熱工事が始まりました。



木下地、電気配線、水道の配管などをあらかじめセットしてから壁の中に段付材を吹き付けていきます。

空気に触れると何倍にも膨張する断熱材が隙間なく壁の中に入りますので、隙間風などが入らない、気密性の高いお家になります。

断熱工事が終わると、床張り工事に進んでいきます。



お客様が快適に暮らすことのできるお家を届けるように工事を進めていきます!!



大工施工職人 ブログランキングへ

     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

#御前崎
#いむら建築
#いむら建築不動産
#木の家を建ててます
#新築
#リフォーム
#リノベーション
#吹付断熱  


Posted by いむら建築不動産 at 20:18Comments(0)建築

2022年08月15日

【鎮め物】

造成吉日の日 お客様と鎮め物を一緒に納めました。



「鎮め物」とは、土地の神をしずめるために地中に埋めるものです。
昔は人形 (ひとがた) ・鏡・剣・矛などを埋めていたそうです。

地鎮祭の時に埋めてしまう地域もあるようですが、私たちは基礎の造成が終わり地面を掘り起こすことがなくなってから鎮めるようにしています。

お客様の末永い幸せをお祈りします!!



大工施工職人 ブログランキングへ

     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

#御前崎
#いむら建築
#いむら建築不動産
#木の家を建ててます
#新築
#リフォーム
#リノベーション
#鎮物  


Posted by いむら建築不動産 at 18:18Comments(0)建築

2021年11月04日

【足場 とれた!】

新築現場では、外の工事が完了し、足場屋さんが足場を取り外してくれました。



これから給湯器を付けたり、電気の取り付けなどの仕上げ工事に進んでいきます。

内部工事は、大工がもう一息で完成します。

お引渡しに向け、丁寧に仕上げていきます!!





大工施工職人 ブログランキングへ

     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

#いむら建築
#いむら建築不動産
#木の家を建ててます
#新築
#リノベーション
#リフォーム
#耐震補強  


Posted by いむら建築不動産 at 12:03Comments(0)建築