2017年09月30日
床張り替え

解体のために、切り離しリフォームをしている現場の床張りが進んでいます。
来週のお祭りまでに完成しないといけないため急ピッチで工事が進んでいます。
床に下には床暖房用の配管が通っていますので急いでいますが、焦らず丁寧に工事をしていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

来週のお祭りまでに完成しないといけないため急ピッチで工事が進んでいます。
床に下には床暖房用の配管が通っていますので急いでいますが、焦らず丁寧に工事をしていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年09月29日
「外部完成!」

新築工事の現場では、塗装した矢切飾りを取り付けて外部工事はほとんど完成です。
10月末に完了検査を受けるために浄化槽を設置したり、内装の仕上げに入ります。
いよいよ完成間近です。
最後まで丁寧に造り上げます。

大工施工職人 ブログランキングへ

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

10月末に完了検査を受けるために浄化槽を設置したり、内装の仕上げに入ります。
いよいよ完成間近です。
最後まで丁寧に造り上げます。

大工施工職人 ブログランキングへ

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年09月28日
「キッチン据え付け」

今日、明日と新築現場にキッチンを取り付けてくれる業者さんが来てくれています。
特注のオリジナルキッチンで私も完成が楽しみです!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

特注のオリジナルキッチンで私も完成が楽しみです!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年09月27日
「矢切飾り」

新築現場では内装工事と一緒に外部仕上げ工事も進んでいます。
昨日は屋根廻りを豪華にするために「屋切り飾り」を作りました。
昔は和風住宅によく採用されていましたが、最近はめっきり作る機会が減りました。
若手社員さんも初めての仕事でとても良い経験になりました。
なかなかできない経験をいかしていきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

昨日は屋根廻りを豪華にするために「屋切り飾り」を作りました。
昔は和風住宅によく採用されていましたが、最近はめっきり作る機会が減りました。
若手社員さんも初めての仕事でとても良い経験になりました。
なかなかできない経験をいかしていきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年09月26日
「キッチン設置ができるように」

新築現場ではキッチンと洗面化粧台を設置するための準備が進んでいます。
今週の木、金曜日に専門の施工業者さんが来てくれますので、スムーズに工事ができるように職人さんと確認しながら工事をしました。
キッチンの据え付けも自分たちで行うこともありますが、今回は外国製品を採用する箇所もありましたので専門の業者さんにお願いしました。
職人さんや見習大工さんが遅くまで頑張ってくれたおかげで、何とか準備完了です。
今日、お客様とお話をしましたが、とっても楽しみにしていますので、喜んでもらえるようにもうひと頑張りしていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今週の木、金曜日に専門の施工業者さんが来てくれますので、スムーズに工事ができるように職人さんと確認しながら工事をしました。
キッチンの据え付けも自分たちで行うこともありますが、今回は外国製品を採用する箇所もありましたので専門の業者さんにお願いしました。
職人さんや見習大工さんが遅くまで頑張ってくれたおかげで、何とか準備完了です。
今日、お客様とお話をしましたが、とっても楽しみにしていますので、喜んでもらえるようにもうひと頑張りしていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年09月25日
「屋根が出来てきた」

リフォーム現場では屋根屋さんが屋根材を取り付けてくれています。
とってもお世話になている板金屋さんで今日は屋根ですが、外壁も張ってくれます。
若手社員さんが進めている現場では解体、防水下地、外壁下地、サイディング張りまでお願いをしています。
いつもは自社施工をするのですが、今は人手不足なので協力してもらいました。
困ったときに助け合える関係はありがたいです。
協力業者さんと助け合いお客様が心待ちにしているお家を造っていきます。
ありがとうございました。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

とってもお世話になている板金屋さんで今日は屋根ですが、外壁も張ってくれます。
若手社員さんが進めている現場では解体、防水下地、外壁下地、サイディング張りまでお願いをしています。
いつもは自社施工をするのですが、今は人手不足なので協力してもらいました。
困ったときに助け合える関係はありがたいです。
協力業者さんと助け合いお客様が心待ちにしているお家を造っていきます。
ありがとうございました。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年09月24日
「余った材料 もらってください」

工場の引越しで出た板割や新築現場から持ち帰った無垢材を使ってくれる方がいましたら、プレゼントします。
工場の加工でカンナくずもいっぱい出ます。
私たちがごみ処理場にもっていくと2t車で1万円くらいかかります。
小さなお子さんの積み木や、焚火の材料にいかがでしょうか?
池新田工場の外に置いておきますので、もし使ってくれる方がいましたら、ぜひもらってください。
おねがいします!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

工場の加工でカンナくずもいっぱい出ます。
私たちがごみ処理場にもっていくと2t車で1万円くらいかかります。
小さなお子さんの積み木や、焚火の材料にいかがでしょうか?
池新田工場の外に置いておきますので、もし使ってくれる方がいましたら、ぜひもらってください。
おねがいします!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年09月22日
展示品の再使用

今日は、家電屋さんに展示品として設置してあったキッチンと洗面台を解体、受け取りに行ってきました。
お世話になっている不動産屋さんから「知り合いの家電屋さんがお店を閉めることになって、展示品にしてたキッチンを使ってくれる人を探しているんだけどどう?」と相談をいただきました。
ちょうど、中古住宅の買取リフォームが始まるタイミングでしたので、安く譲っていただき、設置することになりました。
中古住宅は水廻りが傷んでいることがとても多いので、助かりました。
少し古いですが、きれいなキッチンでお客様に喜んでもらえたらうれしいです!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

お世話になっている不動産屋さんから「知り合いの家電屋さんがお店を閉めることになって、展示品にしてたキッチンを使ってくれる人を探しているんだけどどう?」と相談をいただきました。
ちょうど、中古住宅の買取リフォームが始まるタイミングでしたので、安く譲っていただき、設置することになりました。
中古住宅は水廻りが傷んでいることがとても多いので、助かりました。
少し古いですが、きれいなキッチンでお客様に喜んでもらえたらうれしいです!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年09月21日
「お家の切りはなし」

今日は渡り廊下でつながっていた本宅と脇屋の切り離し工事をしました。
古くなった本宅を解体し、新しいお家を造ります。
将来は「また渡り廊下でつなげたい。」とお客様が言っていましたので、解体工事ができるように一時切り離し、将来つなぎやすいような工事をします。
つなぎの部分は雨漏りがしやすいので注意が必要です。
解体屋さん、家根屋さん、私たち大工が連携し、お互いが工事をしやすいように作っていきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

古くなった本宅を解体し、新しいお家を造ります。
将来は「また渡り廊下でつなげたい。」とお客様が言っていましたので、解体工事ができるように一時切り離し、将来つなぎやすいような工事をします。
つなぎの部分は雨漏りがしやすいので注意が必要です。
解体屋さん、家根屋さん、私たち大工が連携し、お互いが工事をしやすいように作っていきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年09月20日
「床組みしろあり 断熱材」

リフォーム現場では、解体までに倉庫だったところに書斎を造る工事が進んでいます。
今日は床組みが完成したので、断熱材を入れて床をふさいでいく予定でしたが、シロアリが柱を伝い、梁まで上がっている個所を発見しました。
他の若手社員さんは別の現場に出てしまっていたため、自分が駆除と予防を行いました。
金曜日には、ガス屋さんが床暖房の配管をやることが決まっていましたので、早く工事を進めなくてはなりません。
私たちは大工がメインですが、付帯する工事もある程度はできる多能工集団になり、お客様の期待に応えるように頑張ります!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今日は床組みが完成したので、断熱材を入れて床をふさいでいく予定でしたが、シロアリが柱を伝い、梁まで上がっている個所を発見しました。
他の若手社員さんは別の現場に出てしまっていたため、自分が駆除と予防を行いました。
金曜日には、ガス屋さんが床暖房の配管をやることが決まっていましたので、早く工事を進めなくてはなりません。
私たちは大工がメインですが、付帯する工事もある程度はできる多能工集団になり、お客様の期待に応えるように頑張ります!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
