2022年04月21日

【リフォーム補助金】

年度が変わり、私たちが住む御前崎市では今年度もリフォーム補助金を活用させていただけます。


昨年度よりも金額は下がってしまいましたが、工事金額の10%、20万円を上限に補助を受けることができます。

昨日は事務員さんが申請を申し込みに行ってきてくれました。

20万円って大きいですよね、
国策と併用もできますので、対象になるお客様にご提案をしてお客様の負担の少なくなるお手伝いができたらと思います!



大工施工職人 ブログランキングへ

     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

#御前崎
#いむら建築
#いむら建築不動産
#木の家を建ててます
#新築
#リフォーム
#リノベーション
#リフォーム補助金  


2019年09月25日

「保険でもお客様とお家を守る会社」

私たちは、火災保険や地震保険のご紹介をする業務もしています。

万が一の災害に備え、保険に入っておくことも、お客様の命や財産を守る意味で、とても重要だと思います。

先日は5年前に取得した資格の更新時期でしたので、試験を受けてきました。
お陰様で何とか合格し、更新することができました。

「保険はどこに頼んでよいか分からない。」というお客様もいらっしゃいます。

保険だけでなく、お客様の困ったときに信頼できる業者さんを紹介できる体制を作っていきたいと思います!



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 22:30Comments(0)住宅ローン 保険 補助金

2019年03月11日

「リフォーム補助金」

御前崎市のリフォーム補助金を活用した、工事が完成しました。

年度末までに書類を作成し、提出しないといけないため、急いで手続きを進めていきます。

若いご夫婦の新しい生活が快適なものになってくれたら嬉しいです。

今週末のお引き渡しに向け、丁寧に作っていきたいと思います!!



大工施工職人 ブログランキングへ


   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


2017年12月15日

「補助金 手続き」

現場では職人さんが工事を進めてくれています。

それと同じように各補助金の手続きも進行しています。

新築現場では、
・「定住者促進住宅取得補助金」が80万から100万円
・浄化槽が70万から90万円
・長期優良住宅が100万円

リフォーム現場では
・耐震補強の補助金が80万円
・リフォーム補助金が30万円

受けることができます。

ここ何日か、市役所の担当の人が親切に指導してくれています。

こうした補助金などを活用させていただき、お客様の負担を減らすお手伝いができれば幸いです!



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 20:46Comments(0)住宅ローン 保険 補助金

2017年06月30日

「補助金のお手伝い」

今年の上旬にお引渡しをしたお客様の「住宅グリーン化事業補助金」の振込がありました。

100万円もありますので、お客様に喜んでもらえるのではないかと思います。

他にも御前崎市に新たに住宅を建てて住む人に最大100万円、浄化槽のエリアでは70万~90万の補助があり、条件が合えば300万円近い補助金を使うことができます。

そのためには、班に加入したり、必要な書類を書かなくてはなりませんが、申請書や契約書など私たちができる事は出来る限りサポートさせていただいています。

お家は大きな買い物です。
私達工務店が、お客様のお手伝いをしていけたらと思います!



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 21:02Comments(0)住宅ローン 保険 補助金

2017年03月03日

「図面、プラン作成」

御前崎市にはリフォーム補助金や、定住促進住宅取得補助金等、お住まいになるお客様の助けとなる補助金制度があります。

この補助金を受けるためにお家の図面が必要となるのですが、中古住宅だったり、築年数が古くて確認申請書をなくしてしまった等の理由で「図面がないので何とかしてくれないか?」というご相談をいただくことがあります。

昨日は、リフォーム工事を行うお家に伺って、新しく図面を作らせていただきました。

図面を作る設計部門、リフォームをする建築部門、中古住宅をご案内する不動産部門が連携し、お客様に少しでもお役に立てれるように取り組んでいきたいと思います!!


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


2016年12月20日

火災保険

いむら建築では火災保険の代理店もしています。

新築や中古住宅の購入、アパートの火災保険にも対応しています。

火災保険は火事だけでなく、台風被害や、オプションで地震にも対応するものもあります。

昨日は、指導していただいている保険屋さんの声掛けで、代理店も含めた懇親会に参加させていただきました。

私たちのような家を造り、保険もご提案する会社や、車関係のお仕事で、自動車の保険を扱う会社など異業種の方のお話を聞くことができ勉強になりました。

今回、お話をした代理店さんは近くの会社さんばかりで、「お客様が困っていたらすぐに(2時間以内)駆けつけて対応するように心がけています。」と熱く話してくれた方もいました。

業種は違っても、地域に根差し、お客様を大切にする姿勢を見習っていきたいと思いました。

私も地域に根差し、困ったを良かったに変えていきたいと思います!


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 11:23Comments(0)住宅ローン 保険 補助金

2016年12月03日

「御前崎市 定住促進住宅取得補助金」

御前崎市では来年も御前崎に住んでくれる人を応援してくれる補助金が発表されました!

昨年と同様に「住宅取得補助金制度」として御前崎に住宅を取得された方に最大50万円。

来年はさらに「定住促進住宅取得補助金」として、

1.市内建築業者等と建築本体請負契約を交わしている場合(新築及び建売住宅の場合のみ)・・・30万円
2.市外からの転入者である場合・・・10万円
3.住宅の引き渡しを受けた日において同居している18歳未満の子どもがいる場合・・・10万円

が加算されるそうです!

私も御前崎市内の建築業者として少しでもお役に立てればと思います!!


大工施工職人 ブログランキングへ

  □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 05:56Comments(0)住宅ローン 保険 補助金

2016年11月13日

住宅ストック循環支援事業補助金

昨日は新築工事をさせていただいたお客様のご両親のお家へリフォーム工事をさせていただきました。

これからの本格的な寒さに備え、大きな掃き出しの窓とお風呂の窓にもう1つ窓を設置しました。

内窓と言われているのですが、今あるガラスが1枚、今度設置した窓はペアガラス(2重)になっていますので、3重になり大きな断熱効果を期待できます!

サッシ屋さんと工事していて外からの騒音もかなり聞こえにくくなったと思います。

またこの内窓は「住宅ストック循環支援事業補助金」のエコリフォーム対象工事でもあります。

まだ始まったばかりの制度で最大30万円/戸(耐震改修を行う場合 45万円/戸)の補助金を受けることができるんです!

声をかけてくださったお客様の少しでも力になっていきたいと思います!!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
  


2016年01月17日

補助金で100万円 お得!!

今回 工事させていただくお家は「長期優良住宅」です。

長期優良住宅とは、耐久・耐震・省エネ性に優れ、数世代にわたって暮らせる住宅の事を言います。

他にも配管等の維持管理や間取りの変更などが容易にできるように事前に計画して家を造ります。

長期優良住宅促進法の認定基準を満たす住宅を取得した場合、住宅ローン減税の拡充・登録免許税の税率引き下げ・不動産取得税の控除額拡充・固定資産税減額期間の延長などの減税措置を受けることができるんですよ。

しかも私達は仲間の大工さんや建材屋さんと協力し、補助金申請の手続きをしているので今回100万円の補助金を受けることが出来ます!

他にも静岡県の材木を使ったり、浄化槽、太陽光の補助金を使い合計150万円以上の補助金を受けることが出来るんです!!

市町村によって使える補助金が違いますので、地域の皆様にお得な情報を提供していきたいと思います。

    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 19:57Comments(0)長期優良住宅住宅ローン 保険 補助金