2017年07月31日
「汚い」

今日は、別のお家で床下点検を行いました。
築年数もまだ浅く、「きれいなお家だな~」と思ったのですが、床下が汚くてがっかりしました。
虫がいて汚いとかそういうことではなく、施工した人が掃除をしていなくて汚いのです。
造った会社は私も知っていて、地元では大きい会社ですが本当にがっかりしました。
お客様がかわいそうだと思いました。
私は毎年、新築したお家の床下にもぐりますが、床下ですから虫の死骸などはどのお家でもあります。
しかし、施工中のごみはその時掃除をすれば無いはずですし、その後点検に来ていればごみを見ているはずです。
この会社は絶対に点検に来ていないと思います。
私は、「売って終わり、作って終わり」という会社が大嫌いなので改めてご縁をいただいたお客様を大切にしていきたいと思いました!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

築年数もまだ浅く、「きれいなお家だな~」と思ったのですが、床下が汚くてがっかりしました。
虫がいて汚いとかそういうことではなく、施工した人が掃除をしていなくて汚いのです。
造った会社は私も知っていて、地元では大きい会社ですが本当にがっかりしました。
お客様がかわいそうだと思いました。
私は毎年、新築したお家の床下にもぐりますが、床下ですから虫の死骸などはどのお家でもあります。

しかし、施工中のごみはその時掃除をすれば無いはずですし、その後点検に来ていればごみを見ているはずです。
この会社は絶対に点検に来ていないと思います。
私は、「売って終わり、作って終わり」という会社が大嫌いなので改めてご縁をいただいたお客様を大切にしていきたいと思いました!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年07月30日
「分譲地の検査 合格しました!」

先週は佐倉分譲地の完了検査でした。
建物に完了検査があるのは知っていましたが、土地にも完了検査があることを、私はお恥ずかしながら知りませんでした。
不動産を担当している妻や、行政書士の先生のご指導をいただき、無事合格することができました!
工事には、いつも家の基礎を作ってくれている基礎屋さんが造成をしてくれました。
多くの支えをいただきながら完成した分譲地に、昨日は看板を設置しました。
おかげさまで、すでに販売前に半分の分譲地に予約が入っています。
地域の方が安心して暮らせるお手伝いをしていきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

建物に完了検査があるのは知っていましたが、土地にも完了検査があることを、私はお恥ずかしながら知りませんでした。
不動産を担当している妻や、行政書士の先生のご指導をいただき、無事合格することができました!
工事には、いつも家の基礎を作ってくれている基礎屋さんが造成をしてくれました。
多くの支えをいただきながら完成した分譲地に、昨日は看板を設置しました。
おかげさまで、すでに販売前に半分の分譲地に予約が入っています。
地域の方が安心して暮らせるお手伝いをしていきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年07月29日
「2階建てを平屋に!!」

2階建ての中古住宅を平屋に減築する工事をしています。
今は将来 2階部分を使わなくなるかもしれないというお客様もいて、平屋建てのニーズが高まっています。
今回の住宅は、耐震が取れていませんでしたので、平屋にすることで地震にも強くする計画です!
暑い中、社員さんが頑張ってくれています。
水分を取りながら工事を進めていきます!!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今は将来 2階部分を使わなくなるかもしれないというお客様もいて、平屋建てのニーズが高まっています。
今回の住宅は、耐震が取れていませんでしたので、平屋にすることで地震にも強くする計画です!
暑い中、社員さんが頑張ってくれています。
水分を取りながら工事を進めていきます!!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年07月28日
「会社見学!!」

昨日は、地元にある池新田高校から生徒さんが会社見学に来てくれました。
高校3年生の彼は数ある会社の中から私のような小さな会社を候補の1つに見学してくれました。
今は人材不足で1人の生徒さんに対し何社も求人があるそうです。
私たちいむら建築は、家づくりの技術を伝えることはもちろんですが、一緒に働く社員さんの人生も豊かなものになればと考えています。
生徒さんが私の会社に勤めてくれるかはわかりませんが、ご縁をいただいた彼の人生が少しでも豊かなものになれば良いな~と思いました。
丁寧に家を造り続けること、そして地域のお掃除や、ハガキを通じ、周りの人に喜んでもらえるような会社を作っていきたいと思います。
ありがとうございました!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

高校3年生の彼は数ある会社の中から私のような小さな会社を候補の1つに見学してくれました。
今は人材不足で1人の生徒さんに対し何社も求人があるそうです。
私たちいむら建築は、家づくりの技術を伝えることはもちろんですが、一緒に働く社員さんの人生も豊かなものになればと考えています。
生徒さんが私の会社に勤めてくれるかはわかりませんが、ご縁をいただいた彼の人生が少しでも豊かなものになれば良いな~と思いました。
丁寧に家を造り続けること、そして地域のお掃除や、ハガキを通じ、周りの人に喜んでもらえるような会社を作っていきたいと思います。
ありがとうございました!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年07月26日
「社員さんからのプレゼント」

私ごとですが今日は誕生日でした。
朝のミーティングが終わり「今日もお願いします。」と言うと、「親方、ちょっと待ってください!」と言って事務所の冷蔵庫からケーキを出してくれました。
社員さんたちが話し合い、準備をしてくれたそうです。
数年前までは、私も社員さんも仕事だけの付き合いという関係だった気がします。
ですからこんな素敵なプレゼントをもらえて本当に嬉しいです。
お客様はもちろん、暑い中、一生懸命仕事をしてくれている社員さんにも応える会社を作っていきたいと思います!
たくさんのメッセージ ありがとうございました!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
朝のミーティングが終わり「今日もお願いします。」と言うと、「親方、ちょっと待ってください!」と言って事務所の冷蔵庫からケーキを出してくれました。
社員さんたちが話し合い、準備をしてくれたそうです。
数年前までは、私も社員さんも仕事だけの付き合いという関係だった気がします。
ですからこんな素敵なプレゼントをもらえて本当に嬉しいです。
お客様はもちろん、暑い中、一生懸命仕事をしてくれている社員さんにも応える会社を作っていきたいと思います!
たくさんのメッセージ ありがとうございました!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年07月25日
「しろあり被害から家を守る!!」

しろあり被害があったお家の駆除工事と、耐震補強工事を並行して行っています。
写真は霧よけの屋根と2階の梁が、しろありに食べられた写真です。
霧よけは地面から3m以上、2階の梁は地面から6mも上にありますが、イエシロアリが柱を伝いながら上にまで上がってしまいました。
今回のお家は、地面に柱が埋まっていて、そこから被害が出ていました。
現在、私たちは絶対にそんな造り方はしませんが、私が弟子に入ったころは、こうした造り方をした家もありました。
大工はわざとこんな仕事をしたわけではないと思いますが、知識がないことで大きな被害につながることがあると思いました。
大切な家族を守る家ですから、地域の特性を知り、長持ちする家を造っていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

写真は霧よけの屋根と2階の梁が、しろありに食べられた写真です。
霧よけは地面から3m以上、2階の梁は地面から6mも上にありますが、イエシロアリが柱を伝いながら上にまで上がってしまいました。
今回のお家は、地面に柱が埋まっていて、そこから被害が出ていました。
現在、私たちは絶対にそんな造り方はしませんが、私が弟子に入ったころは、こうした造り方をした家もありました。
大工はわざとこんな仕事をしたわけではないと思いますが、知識がないことで大きな被害につながることがあると思いました。

大切な家族を守る家ですから、地域の特性を知り、長持ちする家を造っていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年07月24日
「建築組合 木工教室」

昨日は御前崎市の佐倉地区にある小学校で「御前崎市建築組合 木工教室」が行われました!
私は牧之原市の感謝祭に行かせてもらい、木工教室には社員さんが参加してくれました。
せっかくの日曜日なのにイベントに参加してくれて本当にありがたいです。
この木工教室は、予約した家族の皆さんが作りたいものを絵に書いてきて、自分たちで物づくりをします。
私たち大工は基本的に、危ない材料を切ったりすることだけをお手伝いしながら進めていきました。

中には私たちも感心するような作品を作るご家族もいたそうです。
家族が一緒に体験できるイベントを続けていきたいと思います。
ご参加 ありがとうございました!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私は牧之原市の感謝祭に行かせてもらい、木工教室には社員さんが参加してくれました。
せっかくの日曜日なのにイベントに参加してくれて本当にありがたいです。
この木工教室は、予約した家族の皆さんが作りたいものを絵に書いてきて、自分たちで物づくりをします。
私たち大工は基本的に、危ない材料を切ったりすることだけをお手伝いしながら進めていきました。

中には私たちも感心するような作品を作るご家族もいたそうです。
家族が一緒に体験できるイベントを続けていきたいと思います。
ご参加 ありがとうございました!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年07月23日
「住まいの感謝祭 ご来場 ありがとうございました!」

5回目を迎えた住まいの感謝祭も、牧之原市に約800人のお客様がご来場いただきとても賑やかなイベントになりました。
私の会社でお家を造ってくれたOB客様や社員さんも来場してくれて繋がっていけることが嬉しく思いました。
この日のために準備をしてくれた建材屋さん、メーカーさんに感謝です。
ただ物を作るだけの会社でなく、地域に住むお客様に喜んでもらえるような会社でありたいと思います!
多くのご来場 ありがとうございました!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私の会社でお家を造ってくれたOB客様や社員さんも来場してくれて繋がっていけることが嬉しく思いました。
この日のために準備をしてくれた建材屋さん、メーカーさんに感謝です。
ただ物を作るだけの会社でなく、地域に住むお客様に喜んでもらえるような会社でありたいと思います!
多くのご来場 ありがとうございました!!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997

TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年07月22日
「会場準備」

明日は、牧之原市の相良総合センター「い~ら」で住まいの感謝祭が行われます!
今日は、その会場準備でした。
日ごろ、材木や水廻り商品を販売してくださる㈱ナカモクさんが材料を用意してくれました。
それぞれの会社の大工さんも、準備を手伝いました。
昨年も多くの参加者がいらしてくれましたが、今年も地域の方が喜ぶイベントになればと思います!
参加は無料ですので、明日 ご都合の合う方はいらしてください!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今日は、その会場準備でした。
日ごろ、材木や水廻り商品を販売してくださる㈱ナカモクさんが材料を用意してくれました。
それぞれの会社の大工さんも、準備を手伝いました。
昨年も多くの参加者がいらしてくれましたが、今年も地域の方が喜ぶイベントになればと思います!
参加は無料ですので、明日 ご都合の合う方はいらしてください!!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

2017年07月21日
「ひな壇の階段」

新築現場では階段を付け始めました!
今回はひな壇というタイプの階段です。
お雛様を飾るひな壇のような形状になります。
両側が壁になる階段よりも、幅を広く取ることができるので、上がりやすく、解放感もあります。
明日は、天井や、押入れの形など、お客様と細かな打ち合わせをさせて頂きます。
工事の進みに合わせお話をしていきたいと思います。
ありがとうございました!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今回はひな壇というタイプの階段です。
お雛様を飾るひな壇のような形状になります。
両側が壁になる階段よりも、幅を広く取ることができるので、上がりやすく、解放感もあります。
明日は、天井や、押入れの形など、お客様と細かな打ち合わせをさせて頂きます。
工事の進みに合わせお話をしていきたいと思います。
ありがとうございました!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆