2015年01月31日
人と会う

今日は2月3日から工事を行う現場の周辺のお家にあいさつ文と粗品を持って挨拶に行きました。
そのあとは3月に行う工事のお客様お家へ、床、壁紙のサンプル図面、工程表、お見積りなどを持って打ち合わせに行ってきました!
平日は、皆さんお仕事があるため、ほとんどのお客様が土曜日、日曜日での打ち合わせを希望されます。
私の仕事として、土曜日、日曜日のスケジュールの管理、時間を作って下さったお客様にイメージがわくような書類の下準備などが重要になってくると思います。
どちらの現場もどんな形になるか今から楽しみです!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

そのあとは3月に行う工事のお客様お家へ、床、壁紙のサンプル図面、工程表、お見積りなどを持って打ち合わせに行ってきました!
平日は、皆さんお仕事があるため、ほとんどのお客様が土曜日、日曜日での打ち合わせを希望されます。
私の仕事として、土曜日、日曜日のスケジュールの管理、時間を作って下さったお客様にイメージがわくような書類の下準備などが重要になってくると思います。
どちらの現場もどんな形になるか今から楽しみです!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年01月30日
見習い大工さん

今日から、2日間だけですが、20代の大工さんが仕事を手伝いに来てくれています。
今勤めている工務店さんの仕事が2日間だけ待ちになっているそうで「その期間だけ使ってくれない?」と社長さんから相談がありました。
昨年は、「職業訓練指導員」の他に、「ものづくりマイスター」「建築大工基幹技能者」の登録も済ませていて、若手の大工さんを応援しようと思っていますので、喜んでお受けしました。
彼とは、何度か一緒に仕事をしましたがとても素直で、応援したくなる好青年です。
わずかな間ですが、彼に少しでも身になるものが伝える事が出来ればと思います。
そして、同業者同士でも、こうして横の関係を築き、困った時ほど助け合い、相互成長していきたいです!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
今勤めている工務店さんの仕事が2日間だけ待ちになっているそうで「その期間だけ使ってくれない?」と社長さんから相談がありました。
昨年は、「職業訓練指導員」の他に、「ものづくりマイスター」「建築大工基幹技能者」の登録も済ませていて、若手の大工さんを応援しようと思っていますので、喜んでお受けしました。
彼とは、何度か一緒に仕事をしましたがとても素直で、応援したくなる好青年です。
わずかな間ですが、彼に少しでも身になるものが伝える事が出来ればと思います。
そして、同業者同士でも、こうして横の関係を築き、困った時ほど助け合い、相互成長していきたいです!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年01月29日
墨付けスタート!

今日から、次の現場の準備が始まりました!
次の現場は、工場で先に墨付けを行い、加工してお客様のお家で組み立てていきます。
墨付けとは「この木材はここに使うよ。」とか「ここでカットしてください。」などの指示を木材に書く作業です。
今はプレカットがすすみ、自社ではない専門の工場で加工され、現場搬入されることが多くなってきましたので、見習い社員さんが技術を身に付けるためにも、こうした機会を積極的に作っていきたいと思います!
明日からお世話になっている工務店さんから墨付け、刻み(加工)を手伝いに見習い大工さんが来てくれます!
この若い大工さんにも、良い経験となれば嬉しく思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

次の現場は、工場で先に墨付けを行い、加工してお客様のお家で組み立てていきます。
墨付けとは「この木材はここに使うよ。」とか「ここでカットしてください。」などの指示を木材に書く作業です。
今はプレカットがすすみ、自社ではない専門の工場で加工され、現場搬入されることが多くなってきましたので、見習い社員さんが技術を身に付けるためにも、こうした機会を積極的に作っていきたいと思います!
明日からお世話になっている工務店さんから墨付け、刻み(加工)を手伝いに見習い大工さんが来てくれます!
この若い大工さんにも、良い経験となれば嬉しく思います!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年01月28日
物干し金物と外階段

今日は、物干し金物を設置する工事、社員さんは敷地内の段差解消のために外階段を作成する工事を行いました。
どちらのお客様も、以前からお付き合いのあるお客様で、わざわざ私に声を掛けて下さいました!
こうした、金物1つ、外階段1つの工事も丁寧にさせていただきます。
物干し金物のお客様は「これで、雨の日も安心して、洗濯物が干せる!」と喜んでくれました。
お客様の困ったを良かったに変える仕事をしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
どちらのお客様も、以前からお付き合いのあるお客様で、わざわざ私に声を掛けて下さいました!
こうした、金物1つ、外階段1つの工事も丁寧にさせていただきます。
物干し金物のお客様は「これで、雨の日も安心して、洗濯物が干せる!」と喜んでくれました。
お客様の困ったを良かったに変える仕事をしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

2015年01月27日
組織マネジメント

今日は、御前崎の商工会さんで、「組織マネジメント研修」に参加させていただきました!

組織を形成するために必要なリーダーシップのとり方、社員さんが目標を持って取り組めるように社長が目的(目標)を決め、それに向かって
取り組むことが重要だと指導していただきました。
少しづつ社員さんが増え、1人親方から、技術者組織へ変化していきたいと思います!!
講習の最後に講師の先生から、「経営者である社長が誰より努力しなければならない!」と言われ、身が引き締まりました。
がんばります!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

組織を形成するために必要なリーダーシップのとり方、社員さんが目標を持って取り組めるように社長が目的(目標)を決め、それに向かって
取り組むことが重要だと指導していただきました。
少しづつ社員さんが増え、1人親方から、技術者組織へ変化していきたいと思います!!
講習の最後に講師の先生から、「経営者である社長が誰より努力しなければならない!」と言われ、身が引き締まりました。
がんばります!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年01月26日
借りている工場周辺を綺麗に!

いむら建築は今年、月に1回、事務所や現場周辺を社員さん、応援に来てくれている大工さんと一緒に掃除するという目標を立てました。
私たちが工事をさせていただけるのは、お客様、工場を貸してくださっているオーナー様、地主様のおかげです。
お客様に喜んでもらえるよう、丁寧な仕事を心がけるとともに、応援してくださっている方に少しでもお返しをしたいと思います!
今月はお借りしている工場周辺の掃除を7人で掃除をしました。
7人で1か所を掃除すると、ずいぶん綺麗になります!
お客様、社員さん、地域の方に貢献できるような会社を目指し進んでいきます!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私たちが工事をさせていただけるのは、お客様、工場を貸してくださっているオーナー様、地主様のおかげです。
お客様に喜んでもらえるよう、丁寧な仕事を心がけるとともに、応援してくださっている方に少しでもお返しをしたいと思います!
今月はお借りしている工場周辺の掃除を7人で掃除をしました。
7人で1か所を掃除すると、ずいぶん綺麗になります!

お客様、社員さん、地域の方に貢献できるような会社を目指し進んでいきます!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年01月25日
近所の皆さんにも

今日は、次にお仕事をさせていただくお客様のご近所様にお渡しする挨拶文を作りました!
私達の仕事はどうしても、音が出てしまったり、多くの車が出入りしたりしてしまうため、ご近所の方の理解がないと上手く工事が進みません。
その為、事前にご挨拶をするようにしています。
お客様に相談し、どのお家にご挨拶に行くか決めています。
地域に密着した工務店となるよう、お客様、ご近所の皆さんのも喜んでいただけるようにしていきたいと思います!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
私達の仕事はどうしても、音が出てしまったり、多くの車が出入りしたりしてしまうため、ご近所の方の理解がないと上手く工事が進みません。
その為、事前にご挨拶をするようにしています。
お客様に相談し、どのお家にご挨拶に行くか決めています。
地域に密着した工務店となるよう、お客様、ご近所の皆さんのも喜んでいただけるようにしていきたいと思います!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年01月24日
今日は設計士

今日も社員さんは現場を進めてくれています。
私は、仕事を一緒にさせていただく大工さんから確認申請のお話をいただきました。
その大工さんと一緒にお客様が喜んでくるようなプランを3つ考えました。
明日、お客様と打ち合わせを行うそうです。
私は、このプラン作りが好きです。
作りながら夢が広がります。

今回は設計という立場で仕事をしますが、お世話になっている大工さんとお客様が喜んでくれる素敵なプランができればと思います。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私は、仕事を一緒にさせていただく大工さんから確認申請のお話をいただきました。
その大工さんと一緒にお客様が喜んでくるようなプランを3つ考えました。
明日、お客様と打ち合わせを行うそうです。
私は、このプラン作りが好きです。
作りながら夢が広がります。

今回は設計という立場で仕事をしますが、お世話になっている大工さんとお客様が喜んでくれる素敵なプランができればと思います。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年01月23日
新春経済講演会

今日は、お世話になっている商社様からお話をいただき、新春経済講演会に参加させていただきました。
日本のトップメーカーの社長様が今年の動向をお話してくださり、とても勉強になりました。
私のような小さな会社はお話しいただいたものを参考にしながら、地域に密着した会社を作っていきたいと思います!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

日本のトップメーカーの社長様が今年の動向をお話してくださり、とても勉強になりました。
私のような小さな会社はお話しいただいたものを参考にしながら、地域に密着した会社を作っていきたいと思います!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年01月22日
健康診断

昨日は、社員さんと一緒に御前崎市で行われている健康診断に行ってきました。
いむら建築では年に1回、この時期に健康診断を行います。
私達、職人は体が資本ですので、体調管理をしていきたいと思います。
私にも家族があり、仕事をしてくれる社員さんにも、大切な家族があります。
その人達を守るためにも自分を管理し、良い仕事をしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

いむら建築では年に1回、この時期に健康診断を行います。
私達、職人は体が資本ですので、体調管理をしていきたいと思います。
私にも家族があり、仕事をしてくれる社員さんにも、大切な家族があります。
その人達を守るためにも自分を管理し、良い仕事をしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆