2014年05月31日
2014年05月30日
ゴミゼロ運動


本日5月30日は「ゴミゼロの日」です。
全国で地元駅周辺、商店街、繁華街、公園、海岸等々一斉にお掃除を行っています。

そんな素敵な活動に私たちも参加させてもらいました。
私達は事務所周辺の道路の草取りや、側溝の掃除をさせていただきました。

私の声掛けに快く応じてくれた社員さん、妻の存在がありがたいなって思いました。
自社1社では小さな力で、さらに自分1人は本当に小さな力ですが、お金儲けではなく、自分以外の誰かの応援が出来る会社、人になっていきたいと思いました。

2014年05月29日
印象

今日は、事務所のお隣にある美容院さんに髪の毛を切りに行ってきました。
今後、初めてお会いするお客様に、少しでも好印象を持っていただけるように、髪型、服装、表情など意識していきたいと思います。
写真は事務所と隣の美容院さんの骨組みの頃の写真です。
明日も笑顔で頑張りますよ!
今後、初めてお会いするお客様に、少しでも好印象を持っていただけるように、髪型、服装、表情など意識していきたいと思います。
写真は事務所と隣の美容院さんの骨組みの頃の写真です。
明日も笑顔で頑張りますよ!
2014年05月28日
シロアリから家を守る。

現在、友人のお宅にシロアリ被害が出たと連絡をいただき、復旧工事をさせていただいています。
1階の柱をのぼり2階の梁にまで到達していました。その柱は手でつぶれるくらいに傷んでいました。
新しい柱を建ち、シロアリの駆除、処理をして壁を直しました。
シロアリの被害は本当に怖いです。
見えなくなる部分ほど、お客様が安心して暮らせるよう徹底して直していきたいと思います。

1階の柱をのぼり2階の梁にまで到達していました。その柱は手でつぶれるくらいに傷んでいました。
新しい柱を建ち、シロアリの駆除、処理をして壁を直しました。
シロアリの被害は本当に怖いです。

見えなくなる部分ほど、お客様が安心して暮らせるよう徹底して直していきたいと思います。
2014年05月27日
生まれてきてくれてありがとう!

今日は3人娘の次女の誕生日でした。
昨日は次女宛にはがきを書きました。
なんて書こうか悩みましたが、1番伝えたいのは「生まれてきてくれてありがとう!」だなって思いました。
妻も子供に手紙を書いていましたが、同じような事を書いていて驚きましたが、同じ想いを持てて嬉しくなりました。
子供たちの人生が豊かなものになるよう、私たちの出来る事を応援していきたいと思います。

昨日は次女宛にはがきを書きました。
なんて書こうか悩みましたが、1番伝えたいのは「生まれてきてくれてありがとう!」だなって思いました。
妻も子供に手紙を書いていましたが、同じような事を書いていて驚きましたが、同じ想いを持てて嬉しくなりました。
子供たちの人生が豊かなものになるよう、私たちの出来る事を応援していきたいと思います。
2014年05月26日
建物診断

先日、友人から中古住宅の購入を検討しているという事で、「家が大丈夫なのかみてくれない?」と相談をいただきました。
私達はインスペクション(住宅診断)業務もしているため、その友人と一緒に検討中のお宅を見に行ってきました。
私が特に注意してみるのは基礎部分、シロアリ、雨漏りです。
壁紙(クロスや塗り壁)が黄ばんでいたり、床が汚れていることを気になさるお客様もいらっしゃいますが、目に見える部分は比較的、簡単に安価で直す事が出来ます。
しかし、基礎、シロアリ、雨漏りは見えにくく、そこに住むお客様の安全を脅かすだけでなく、高額な修理費用がかかるため、事前に確認することが重要だと思います。
今回、調査したお宅は基礎に大きなひび割れもなく、雨漏り、シロアリも見える範囲では大丈夫でした。
見終わって友人から「実際に見てもらって安心したよ。ありがとう。」って言ってもらいました。
多くの工務店の中から私に声を掛けてくれたのですから、応えるよう自分にできる提案をしていきます!

私達はインスペクション(住宅診断)業務もしているため、その友人と一緒に検討中のお宅を見に行ってきました。
私が特に注意してみるのは基礎部分、シロアリ、雨漏りです。
壁紙(クロスや塗り壁)が黄ばんでいたり、床が汚れていることを気になさるお客様もいらっしゃいますが、目に見える部分は比較的、簡単に安価で直す事が出来ます。
しかし、基礎、シロアリ、雨漏りは見えにくく、そこに住むお客様の安全を脅かすだけでなく、高額な修理費用がかかるため、事前に確認することが重要だと思います。
今回、調査したお宅は基礎に大きなひび割れもなく、雨漏り、シロアリも見える範囲では大丈夫でした。
見終わって友人から「実際に見てもらって安心したよ。ありがとう。」って言ってもらいました。
多くの工務店の中から私に声を掛けてくれたのですから、応えるよう自分にできる提案をしていきます!
2014年05月23日
顔合わせ

今日は鉄骨工事の現場で、お客様、各業者さんの顔合わせがありました。
「工事完成まで、よろしくお願いします。声を掛けあって、お互い工事をやり易くしていきましょう。」
と挨拶をしました。
「こちらこそお願いします。」と初めてお会いした業者さんが笑顔で答えてくれました。
自分だけが良ければよいのではなく、チームで最高の家を造っていきたいです!

「工事完成まで、よろしくお願いします。声を掛けあって、お互い工事をやり易くしていきましょう。」
と挨拶をしました。
「こちらこそお願いします。」と初めてお会いした業者さんが笑顔で答えてくれました。

自分だけが良ければよいのではなく、チームで最高の家を造っていきたいです!
2014年05月22日
安全第一

私達は週に1回、社内ミーティングを行っています。
ミーティングでは、1週間の工事の工程確認や、社員さんのお休みの確認などを行います。

そして、月に1度、その月に全国で起きた災害事例の情報をもとに、安全作業の確認を行っています。
お客様に喜んでいただく家を届けるためには、共に働く仲間が安全に怪我をしないようにすることも大切です。
私はお客様のお家だけでなく、社員さんの生活も預かっているわけですから、安全第一で良い物を造っていきたいです。
ミーティングでは、1週間の工事の工程確認や、社員さんのお休みの確認などを行います。

そして、月に1度、その月に全国で起きた災害事例の情報をもとに、安全作業の確認を行っています。
お客様に喜んでいただく家を届けるためには、共に働く仲間が安全に怪我をしないようにすることも大切です。
私はお客様のお家だけでなく、社員さんの生活も預かっているわけですから、安全第一で良い物を造っていきたいです。
2014年05月21日
ミニ展示場 オープン!

昨日、お世話になっているメーカーさんの展示場で改修工事がありました。
展示してあったキッチンを交換するという事で、そのキッチンを私たちが購入しました。
今日は親戚の方に貸していただいた物置にキッチンを並べました。
今後、実際にお客様に見ていただき、納得していただければ定価の3分の1程度の金額でお渡しできると思います。
私が確認したのですが、状態も良く展示していただけで、水も通していませんでした。
私たちが購入したキッチンで少しでもお客様に安く、良い商品を届け、喜んでいただけるご提案が出来ればと思うのです。

現在、I型キッチンが2つ、L型キッチンが1つ、
(すべて食洗器付、浄水器付き2つ、オーブン付き2つ)
ミニキッチンが1つあります。

興味のある方はお気軽にご相談ください。

展示してあったキッチンを交換するという事で、そのキッチンを私たちが購入しました。
今日は親戚の方に貸していただいた物置にキッチンを並べました。
今後、実際にお客様に見ていただき、納得していただければ定価の3分の1程度の金額でお渡しできると思います。
私が確認したのですが、状態も良く展示していただけで、水も通していませんでした。
私たちが購入したキッチンで少しでもお客様に安く、良い商品を届け、喜んでいただけるご提案が出来ればと思うのです。

現在、I型キッチンが2つ、L型キッチンが1つ、
(すべて食洗器付、浄水器付き2つ、オーブン付き2つ)
ミニキッチンが1つあります。

興味のある方はお気軽にご相談ください。
2014年05月20日
あるけあるけ運動

日曜日は、地区のあるけあるけ運動がありました。
子供会での毎年の恒例行事で区民館から海水浴場まで歩いていくものです。
私は今年、子供会の役員をさせていただいているので、景品の支度や、会場の整備などを会長さんと一緒にしました。
今までは、参加するのは面倒だな、と思う事がありましたが、こうした準備をしてくれた人がいるおかげで子供達が楽しく参加できるんだなって思いました。
自分の知らないところで準備をして、支えてくれている人がいる事を忘れないようにしたいと思います。


子供会での毎年の恒例行事で区民館から海水浴場まで歩いていくものです。
私は今年、子供会の役員をさせていただいているので、景品の支度や、会場の整備などを会長さんと一緒にしました。
今までは、参加するのは面倒だな、と思う事がありましたが、こうした準備をしてくれた人がいるおかげで子供達が楽しく参加できるんだなって思いました。
自分の知らないところで準備をして、支えてくれている人がいる事を忘れないようにしたいと思います。
