2019年05月31日
「仕事はじめ」

今日は、車庫の仕事始めでした。
六曜では赤口ですが、今日は、一粒万倍日という建築吉日になります。
赤口はお昼頃が良い時間と言われていますので、お客様と一緒にお昼休みにお清めを敷地に行いました。
これから工事が進んでいきます。
安全に気を付けて工事をしていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

六曜では赤口ですが、今日は、一粒万倍日という建築吉日になります。
赤口はお昼頃が良い時間と言われていますので、お客様と一緒にお昼休みにお清めを敷地に行いました。
これから工事が進んでいきます。
安全に気を付けて工事をしていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2019年05月30日
「初出勤!」

今日から新人が入社しました。
未経験者ですので、出来る仕事を探しながら、家造りができるように応援していきます。
もう1つの現場は2年目の社員さんが床張りをリーダーとなって頑張っています。
社員さんと力を合わせて頑張ります!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

未経験者ですので、出来る仕事を探しながら、家造りができるように応援していきます。
もう1つの現場は2年目の社員さんが床張りをリーダーとなって頑張っています。
社員さんと力を合わせて頑張ります!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2019年05月29日
「新しい仲間 加わる!」

明日から新しい仲間が加わることになりました。
全く大工経験のない20代の若者です。
今日は彼が使う道具を手入れをして、迎える準備をしました。
彼はまだ若いので大工になるか分かりませんが、夢を持てたり、やりがいを感じることのできるような関わりをしていきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

全く大工経験のない20代の若者です。
今日は彼が使う道具を手入れをして、迎える準備をしました。
彼はまだ若いので大工になるか分かりませんが、夢を持てたり、やりがいを感じることのできるような関わりをしていきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2019年05月28日
「初めての床張り!」

現場では、10代の若手大工さんが初めて主任となり、床張りをしています。
1年間 先輩大工さんの仕事を観て、お手伝いをしながらできる仕事が増えてきました。
私が初めて床張りをさせていただいた時は、面白くて時間が経つのを忘れて張ったことを今でも覚えています。
大切なお客様のお家ですので、しっかりとした品質であるかチェックもしていきます。
そして大工を夢見て集まった仲間の夢を応援していきます!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

1年間 先輩大工さんの仕事を観て、お手伝いをしながらできる仕事が増えてきました。
私が初めて床張りをさせていただいた時は、面白くて時間が経つのを忘れて張ったことを今でも覚えています。
大切なお客様のお家ですので、しっかりとした品質であるかチェックもしていきます。
そして大工を夢見て集まった仲間の夢を応援していきます!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2019年05月27日
「草刈り」

暑い日が続き、雑草が伸びてきましたね。
私たちは、県外の会社さんの土地を管理しています。
1年に2回、草刈りをする契約になっていて、今日は1回目の草刈りをしました。
だいぶ草が生えていましたがきれいになりました。
次は7月くらいにもう1度草刈りをする予定です。
近隣の方に迷惑にならないように取り組んでいきます!

大工施工職人 ブログランキングへ

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私たちは、県外の会社さんの土地を管理しています。
1年に2回、草刈りをする契約になっていて、今日は1回目の草刈りをしました。
だいぶ草が生えていましたがきれいになりました。

次は7月くらいにもう1度草刈りをする予定です。
近隣の方に迷惑にならないように取り組んでいきます!

大工施工職人 ブログランキングへ

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2019年05月26日
「ショールーム見学」

今日はお客様と一緒に静岡へショールーム見学に行ってきました。
お客様はお掃除のしやすさにとても興味があり、メーカーの担当者さんが丁寧に説明してくれました。
ショールームには、実際のキッチンやお風呂も展示されていますので、お客様のイメージが具体的に出来たら嬉しいです。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

お客様はお掃除のしやすさにとても興味があり、メーカーの担当者さんが丁寧に説明してくれました。
ショールームには、実際のキッチンやお風呂も展示されていますので、お客様のイメージが具体的に出来たら嬉しいです。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2019年05月25日
「仮設倉庫」

今回のテナント工事で、お店の倉庫を解体して復旧する間、仮に物を置いておく仮設倉庫を支度しました。
クレーンの付いたトラックでそれぞれの現場に届けることが可能です。
お客様が物を置くところが無くて困ったときには、対応できるように準備していきます!!

大工施工職人 ブログランキングへ

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

クレーンの付いたトラックでそれぞれの現場に届けることが可能です。
お客様が物を置くところが無くて困ったときには、対応できるように準備していきます!!

大工施工職人 ブログランキングへ

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2019年05月23日
「古民家再生」

不動産の相談をしていたお客様から古民家再生のご相談をいただきました。
知り合いの大工さんもいたようですが、出来ないと断られたそうで、私に相談をしてくれました。
古い建物ですので耐震補強をしながら工事を進めていく予定です。
お客様は建築関係のお仕事をしていますので、協力して進めていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

知り合いの大工さんもいたようですが、出来ないと断られたそうで、私に相談をしてくれました。
古い建物ですので耐震補強をしながら工事を進めていく予定です。
お客様は建築関係のお仕事をしていますので、協力して進めていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2019年05月22日
「手摺 取付」

今日は地元の先輩が通う建設会社さんに声を掛けていただき、工場の手摺設置の調査に伺いしました。
工場は平日は仕事をしていますので、土日での工事になります。
紹介してくれた先輩の期待に応えるような丁寧な仕事をしていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

工場は平日は仕事をしていますので、土日での工事になります。
紹介してくれた先輩の期待に応えるような丁寧な仕事をしていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2019年05月21日
「このやり方では、、、、」

店舗ではしろあり被害をなくすために、被害のあった壁を解体することにしました。
開けてみると地面より低い部分に木材が打たれていて、その上にコンクリートが入っていました。
このやり方では地面からしろありが木材を食べながらどんどん上に向かって被害を広げてしまいます。
造った施工会社はわざとやったとは思いませんが、知らなかったことで大きな被害になってしまう事があります。
今は高気密、高断熱が言われてきていますが、私たちの会社は基礎に断熱をいれません。
こだわって基礎の上、床のラインで断熱を取っています。
そうしなければ空気の流れが止まり、しろありの被害が出てしまうのです。
基礎断熱は雪の降る地域やしろあり被害の無いエリアではとても高品質な施工方法だと思います。
しかし、しろあり被害の特に多いこのエリアでは、向かない工法だと思っています。
私は、奇抜なデザインやおしゃれな家は造れません。
その代わり、自分を信頼し、注文をしてくださったお客様に応えるために、地域の特性を知り、長く住むことのできる家造りをしていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

開けてみると地面より低い部分に木材が打たれていて、その上にコンクリートが入っていました。
このやり方では地面からしろありが木材を食べながらどんどん上に向かって被害を広げてしまいます。
造った施工会社はわざとやったとは思いませんが、知らなかったことで大きな被害になってしまう事があります。
今は高気密、高断熱が言われてきていますが、私たちの会社は基礎に断熱をいれません。
こだわって基礎の上、床のラインで断熱を取っています。

そうしなければ空気の流れが止まり、しろありの被害が出てしまうのです。
基礎断熱は雪の降る地域やしろあり被害の無いエリアではとても高品質な施工方法だと思います。
しかし、しろあり被害の特に多いこのエリアでは、向かない工法だと思っています。
私は、奇抜なデザインやおしゃれな家は造れません。
その代わり、自分を信頼し、注文をしてくださったお客様に応えるために、地域の特性を知り、長く住むことのできる家造りをしていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆