2017年05月31日
「外構 木製フェンス完成です!」

新築をさせていただいたお家の外構工事が全て完了しました。
庭に青砕石を敷いてから中のフェンスを作るようになっていましたのでそこだけ残っていたのですが、工事期間中とは別世界の様にきれいになりました。
家の中では奥様とお子さんの笑顔が聞こえ、私も嬉しくなりました。
私の仕事は車で30分以内で行ける所ばかりです。
工事は終わりましたが、お客様の近くで家を守り、困った時にすぐに駆けつける会社でありたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

庭に青砕石を敷いてから中のフェンスを作るようになっていましたのでそこだけ残っていたのですが、工事期間中とは別世界の様にきれいになりました。
家の中では奥様とお子さんの笑顔が聞こえ、私も嬉しくなりました。
私の仕事は車で30分以内で行ける所ばかりです。
工事は終わりましたが、お客様の近くで家を守り、困った時にすぐに駆けつける会社でありたいと思います。


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年05月30日
「墨付け」

工場では車庫の墨付け、刻みが進んでいます。
今はプレカットの精度も向上し、コスト的にも手刻みをする機会は減ってきていますが、それでもあじわいある手刻みが全く無くなるわけではないと思います。
若手社員さんも貴重な経験ですので、一生懸命取り組んでくれています。
私もまだまだ勉強しなければなりませんが、伝統技術を受け継ぎ、次の世代へつないでいく架け橋になれればと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今はプレカットの精度も向上し、コスト的にも手刻みをする機会は減ってきていますが、それでもあじわいある手刻みが全く無くなるわけではないと思います。
若手社員さんも貴重な経験ですので、一生懸命取り組んでくれています。
私もまだまだ勉強しなければなりませんが、伝統技術を受け継ぎ、次の世代へつないでいく架け橋になれればと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年05月29日
「根っこの片付け」

昨日は、不動産で測量をした際に、邪魔になった木の根っこの処分をしました。
少し前から依頼されていたのですが混み合って日曜日に工事をさせていただきました。
地元の土木関係の会社に勤めている同級生も手伝ってくれることになり予定よりかなり早く進めることができて本当に助かりました。
私は土木関係の仕事など、景色が変わる仕事が大好きです。
いつもは寡黙で、酔っぱらうとしょうもない同級生ですが、私よりはるかに上手に重機を乗りこなす姿を見てカッコいいなと思いました。
周りの仲間の力を借りながら、地域やお役様に喜んでもらえたら嬉しいです!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

少し前から依頼されていたのですが混み合って日曜日に工事をさせていただきました。
地元の土木関係の会社に勤めている同級生も手伝ってくれることになり予定よりかなり早く進めることができて本当に助かりました。
私は土木関係の仕事など、景色が変わる仕事が大好きです。
いつもは寡黙で、酔っぱらうとしょうもない同級生ですが、私よりはるかに上手に重機を乗りこなす姿を見てカッコいいなと思いました。
周りの仲間の力を借りながら、地域やお役様に喜んでもらえたら嬉しいです!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年05月28日
「運動会」

昨日は、小学6年と、5年になる子供の運動会でした。
昼休みを遅くとり、踊りの時だけ少し観に行きました。
小学校の先生が校内を開放して下さり、3階から写真を撮る事ができました。
低学年の子供たちが踊るダンスはとても可愛らしく、高学年の組体操は小学生なのに凄いな!と思う迫力がありました。
先生の指導の下、成長している子供に負けないように自分も頑張っていきたいと思う1日になりました。
写真を撮りながら、富士山と海がきれいに見える御前崎は良い所だな~と改めて思いました!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

昼休みを遅くとり、踊りの時だけ少し観に行きました。
小学校の先生が校内を開放して下さり、3階から写真を撮る事ができました。
低学年の子供たちが踊るダンスはとても可愛らしく、高学年の組体操は小学生なのに凄いな!と思う迫力がありました。
先生の指導の下、成長している子供に負けないように自分も頑張っていきたいと思う1日になりました。
写真を撮りながら、富士山と海がきれいに見える御前崎は良い所だな~と改めて思いました!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年05月27日
「仕事初め!!」

昨日は大安吉日で車庫の仕事初めでした。
長女の同級生のご両親が、「今畑になっているところに車が入る車庫を造りたい!」と声を掛けてくださいました!
事前にご近所に挨拶回りをして、お客様と一緒に敷地と家を建つ4隅にお清めの粗塩、お米、お酒をまいてから仕事に取り掛かりました。
現場ではそのまま基礎屋さんが工事に入ってくれます。
工場では社員さんが墨付けを行い、手刻みで作っていきます!!
こうした機会をいただけることが本当にありがたいです。
楽しみにしている家族の皆様の期待に応えるように社員さんと頑張っていきます!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

長女の同級生のご両親が、「今畑になっているところに車が入る車庫を造りたい!」と声を掛けてくださいました!
事前にご近所に挨拶回りをして、お客様と一緒に敷地と家を建つ4隅にお清めの粗塩、お米、お酒をまいてから仕事に取り掛かりました。
現場ではそのまま基礎屋さんが工事に入ってくれます。
工場では社員さんが墨付けを行い、手刻みで作っていきます!!

こうした機会をいただけることが本当にありがたいです。
楽しみにしている家族の皆様の期待に応えるように社員さんと頑張っていきます!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年05月26日
「床下から見える事」

昨日は、社員さんと3人で掛川へしろあり予防、駆除工事を行いました。
その帰り、同級生のバラ屋さんに寄ったのですが、とってもきれいなバラをいただき、妻が大喜びしていました!
お花屋さんも素敵なお仕事ですね!!
しろあり予防のため床下を点検しているとお風呂に水漏れがありました。
私達は大工ですのでお客様に写真を撮って見せ、怪しい箇所にシャワーをかけてもらいもう1度床下に潜って調査しました。
するとバスタブと、壁との境からたくさんの水漏れを発見しました。
内容をお伝えし、修理をしてもらうようにしました。
雨漏りが直り、家が長持ちすると良いな~と思いました。
床下に潜ると造った大工の想いや情熱が伝わってきます。
まだ土間にコンクリートを敷かなかった30年以上前のお家の床下がきれいであったり、反対に築年数も浅いのにたばこの吸い殻やお菓子の紙屑、大きな木片などが落ちている家もあります。
偉そうなことを言う大工でも、床下など目の届かない部分が汚い大工を私は信用しません。
社員さんと床下を掃除しながら見えない部分だからこそ丁寧な仕事をする大工、建築屋でありたいと思いました!
ご縁をいただいたお客様の家と命を大切に守っていきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

その帰り、同級生のバラ屋さんに寄ったのですが、とってもきれいなバラをいただき、妻が大喜びしていました!
お花屋さんも素敵なお仕事ですね!!
しろあり予防のため床下を点検しているとお風呂に水漏れがありました。
私達は大工ですのでお客様に写真を撮って見せ、怪しい箇所にシャワーをかけてもらいもう1度床下に潜って調査しました。
するとバスタブと、壁との境からたくさんの水漏れを発見しました。
内容をお伝えし、修理をしてもらうようにしました。

雨漏りが直り、家が長持ちすると良いな~と思いました。
床下に潜ると造った大工の想いや情熱が伝わってきます。
まだ土間にコンクリートを敷かなかった30年以上前のお家の床下がきれいであったり、反対に築年数も浅いのにたばこの吸い殻やお菓子の紙屑、大きな木片などが落ちている家もあります。
偉そうなことを言う大工でも、床下など目の届かない部分が汚い大工を私は信用しません。

社員さんと床下を掃除しながら見えない部分だからこそ丁寧な仕事をする大工、建築屋でありたいと思いました!
ご縁をいただいたお客様の家と命を大切に守っていきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年05月25日
「玄関ポーチ作成!!」

この前のお休みは、お客様が現場でキッチンや洗面化粧台の色をカラーサンプルを並べて楽しそうに考えていました!
家造りは決めることが多くて大変ですが、それも素敵な思い出になればと思います。
私達大工は玄関サッシも付き、ポーチの作成に取り掛かっています。
先日は若い社員さんに力を借りて、人力で5mの丸太の梁を持ち上げました。
大先輩の大工さんの指導の下、丸太と丸太を組み、ひと手間かけた木製ポーチになる予定です。

最近はこのような手の込んだポーチを造る機会が減り、若い社員さんにも良い勉強になったと思います。
若手の力と熟練の技を組み合わせ、お客様の喜ぶご提案をしていきます!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

家造りは決めることが多くて大変ですが、それも素敵な思い出になればと思います。
私達大工は玄関サッシも付き、ポーチの作成に取り掛かっています。
先日は若い社員さんに力を借りて、人力で5mの丸太の梁を持ち上げました。
大先輩の大工さんの指導の下、丸太と丸太を組み、ひと手間かけた木製ポーチになる予定です。

最近はこのような手の込んだポーチを造る機会が減り、若い社員さんにも良い勉強になったと思います。
若手の力と熟練の技を組み合わせ、お客様の喜ぶご提案をしていきます!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年05月24日
「ガレージ完成です!」

近所に住む先輩のお家にガレージを作らせていただきました!
私達は木の家を造ることが多いですが、写真のような鉄製のガレージの作成もします。
御前崎は車を外に置いておきますと塩が付いてしまいますので車庫があると大切な車を長持ちさせることができますね。
すまいに関わることをトータルでサポートする会社でありたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私達は木の家を造ることが多いですが、写真のような鉄製のガレージの作成もします。
御前崎は車を外に置いておきますと塩が付いてしまいますので車庫があると大切な車を長持ちさせることができますね。
すまいに関わることをトータルでサポートする会社でありたいと思います!!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年05月23日
「太子祭」

昨日は建築組合の「太子祭」という事で聖徳太子をお祀りしている建物のお掃除をしました。
私達役員だけでなく、小笠職業訓練校の生徒さんも一緒に掃除をしてくれました。
見た目はヤンチャな若者もいましたが、黙々と草取りをする姿を見て素晴らしいな~と思いました。
私の会社の社員さんも一生懸命掃除をしていました。
校長先生も仰っていましたが、先代の方たちが造り、守ってきたものを大切にし、お返しをしていくことは大切なことだと思いました。
忙しいとバタバタして大切なことを見落とすことがあるかもしれません。
先輩方の支えがあったから今があり、少しでもお返しをしていきたいと思います。
ありがとうございました!

大工施工職人 ブログランキングへ

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私達役員だけでなく、小笠職業訓練校の生徒さんも一緒に掃除をしてくれました。
見た目はヤンチャな若者もいましたが、黙々と草取りをする姿を見て素晴らしいな~と思いました。
私の会社の社員さんも一生懸命掃除をしていました。
校長先生も仰っていましたが、先代の方たちが造り、守ってきたものを大切にし、お返しをしていくことは大切なことだと思いました。

忙しいとバタバタして大切なことを見落とすことがあるかもしれません。
先輩方の支えがあったから今があり、少しでもお返しをしていきたいと思います。
ありがとうございました!

大工施工職人 ブログランキングへ

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年05月22日
「佐倉1区 4分譲!!」

御前崎市佐倉1区で4分譲の土地の造成が進んでいます!
地面が低かったので盛土をして水道の配管もしていきます。
土も少しづつ締め固めながら高くしています。
分譲地は高さをそろえ、敷地の前まで水道管を敷いてお渡ししますのですぐにお家を建つことができます。
まだ造成が完成していませんが、すでに1つはご契約をいただいています。
佐倉1区は人気のある場所のようなので、調味のある方はお気軽にご相談ください!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

地面が低かったので盛土をして水道の配管もしていきます。
土も少しづつ締め固めながら高くしています。
分譲地は高さをそろえ、敷地の前まで水道管を敷いてお渡ししますのですぐにお家を建つことができます。
まだ造成が完成していませんが、すでに1つはご契約をいただいています。
佐倉1区は人気のある場所のようなので、調味のある方はお気軽にご相談ください!!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆