2016年01月31日
工事完成!

昨日、今日は私も現場に入り、最前線で仕上げ工事をさせていただきました。
お休み返上で一緒に頑張ってくれた社員さんに感謝です。
工事させていただいたお店も予定通りに大工工事完成になりそうです。
仲間と共に大切なお家を造っていきます!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

お休み返上で一緒に頑張ってくれた社員さんに感謝です。
工事させていただいたお店も予定通りに大工工事完成になりそうです。
仲間と共に大切なお家を造っていきます!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年01月28日
建築士定期講習

今日は浜松で建築士定期講習でした。
私達は、家を造ることももちろんですが、設計や監理の仕事もしています。
免許の更新を3年ごとに行い、新しい知識を取り入れ、お客様、仕事を依頼してくれる工務店さんの期待に応えていきたいと思います。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私達は、家を造ることももちろんですが、設計や監理の仕事もしています。
免許の更新を3年ごとに行い、新しい知識を取り入れ、お客様、仕事を依頼してくれる工務店さんの期待に応えていきたいと思います。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年01月27日
月に1度くらい

私達は月曜日にミーティングを行っています。
ミーティングの後、お客様にお礼の葉書を書いたり、月末には使わせていただいている場所の掃除をさせていただいています。
今回は応援に来てくれている若い仲間も一緒に参加してもらいました。
月に1度くらい、周りの方の支えを認める時間を作っていきたいと思います。
日々の業務に追われると自分の事ばかりになりますが、仲間と力を合わせて頑張ります!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

ミーティングの後、お客様にお礼の葉書を書いたり、月末には使わせていただいている場所の掃除をさせていただいています。
今回は応援に来てくれている若い仲間も一緒に参加してもらいました。
月に1度くらい、周りの方の支えを認める時間を作っていきたいと思います。

日々の業務に追われると自分の事ばかりになりますが、仲間と力を合わせて頑張ります!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年01月25日
大工組合

私は今年 御前崎市の大工組合の役員をさせていただくことになりました。
大工組合に入らせてもらうことで、見習い大工さんを大工の職業訓練校に入れてあげることが出来ます。
大工を夢見る若者を応援したいと考えていますので、力が入ります。
先週末は御前崎以外にも、菊川市や掛川市の役員さん、指導員さんと顔合せがありました。
同世代の1人親方が指導員をしてくれていたり、訓練校でお互い見習い大工だった仲間が親方になり、弟子を取り頑張っていることを知り、刺激を受けました!
地域の大工さんと力を合わせ、お客様に高品質なお家を届けていきたいと思います!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

大工組合に入らせてもらうことで、見習い大工さんを大工の職業訓練校に入れてあげることが出来ます。
大工を夢見る若者を応援したいと考えていますので、力が入ります。
先週末は御前崎以外にも、菊川市や掛川市の役員さん、指導員さんと顔合せがありました。
同世代の1人親方が指導員をしてくれていたり、訓練校でお互い見習い大工だった仲間が親方になり、弟子を取り頑張っていることを知り、刺激を受けました!
地域の大工さんと力を合わせ、お客様に高品質なお家を届けていきたいと思います!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年01月23日
「新春経済講演会」

昨日は東京で商社さんが毎年行う「新春経済講演会」に参加してきました。
工務店関係者約1,800名もの人が参加する大きなイベントです。
大手メーカーさんの社長さんなどが今年の見通しや目標を発表し、私も住宅業界の流れを少しでも知れたらと思います。
私達は長期優良住宅、省エネ住宅の新築に加え、昨年以上にリフォーム、シロアリ事業、不動産投資物件の提案を強化していきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

工務店関係者約1,800名もの人が参加する大きなイベントです。
大手メーカーさんの社長さんなどが今年の見通しや目標を発表し、私も住宅業界の流れを少しでも知れたらと思います。
私達は長期優良住宅、省エネ住宅の新築に加え、昨年以上にリフォーム、シロアリ事業、不動産投資物件の提案を強化していきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年01月21日
既存住宅現況検査技術者 更新講習

今日は、インスペクション(現況検査) 既存住宅現況検査技術者【更新】講習に行ってきました。
今後は、中古住宅の取引をする際、重要事項説明にこの「インスペクション(現況検査)」の報告をしなければならなくなるかもしれないそうです。
お客様、仲介の仕事をしている不動産業者にも喜んでいただけるよう、活用していきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今後は、中古住宅の取引をする際、重要事項説明にこの「インスペクション(現況検査)」の報告をしなければならなくなるかもしれないそうです。
お客様、仲介の仕事をしている不動産業者にも喜んでいただけるよう、活用していきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年01月20日
中間検査

今日は、設計管理で仕事をさせていただいているお家へ写真を撮りに行きました。
建前が終わり、骨組みが組みあがり「筋交い」を入れ、金物を入れると中間検査です。
ここまでの工事が適切に行われているか、第三者にチェックしてもらい、合格しないと工事を進めることができません。
少しづつですが確実に工事が進んでいます。
他にも天井を貼るために下地を作成しているお家、家を建てるために壁を作り始めた現場があります。
どの現場も、それぞれの分野のプロが責任を持って工事を進めてくれています!
寒い日が続きますが、頑張ります!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆


建前が終わり、骨組みが組みあがり「筋交い」を入れ、金物を入れると中間検査です。
ここまでの工事が適切に行われているか、第三者にチェックしてもらい、合格しないと工事を進めることができません。
少しづつですが確実に工事が進んでいます。
他にも天井を貼るために下地を作成しているお家、家を建てるために壁を作り始めた現場があります。
どの現場も、それぞれの分野のプロが責任を持って工事を進めてくれています!

寒い日が続きますが、頑張ります!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

2016年01月19日
造った後から声がかかるように

昨日は年末に行った定期点検で、お客様から相談があった壁紙の補修と幅木を1枚交換してきました。
自分が行きましたし、材料も在庫でありましたので、サービスで工事させていただきました。
奥様からお茶をいただき、お子さんに久しぶりに会いました。
お引渡しの時は0歳だった娘さんが保育園の年中さんになり、元気に遊んでいる姿を見て成長にびっくりしました。
そして、工事が終わり事務所に戻ると、お客様からお菓子をいただきました。
薪ストーブをつけたお客様に、工事で出た木材の切れを差し上げたお礼に持ってきてくれたそうです。
私達は地域に根差した工務店を目指しています。
工事が終わった後も、声がかかるような会社を作っていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

自分が行きましたし、材料も在庫でありましたので、サービスで工事させていただきました。
奥様からお茶をいただき、お子さんに久しぶりに会いました。
お引渡しの時は0歳だった娘さんが保育園の年中さんになり、元気に遊んでいる姿を見て成長にびっくりしました。
そして、工事が終わり事務所に戻ると、お客様からお菓子をいただきました。
薪ストーブをつけたお客様に、工事で出た木材の切れを差し上げたお礼に持ってきてくれたそうです。
私達は地域に根差した工務店を目指しています。
工事が終わった後も、声がかかるような会社を作っていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年01月17日
補助金で100万円 お得!!

今回 工事させていただくお家は「長期優良住宅」です。
長期優良住宅とは、耐久・耐震・省エネ性に優れ、数世代にわたって暮らせる住宅の事を言います。
他にも配管等の維持管理や間取りの変更などが容易にできるように事前に計画して家を造ります。
長期優良住宅促進法の認定基準を満たす住宅を取得した場合、住宅ローン減税の拡充・登録免許税の税率引き下げ・不動産取得税の控除額拡充・固定資産税減額期間の延長などの減税措置を受けることができるんですよ。
しかも私達は仲間の大工さんや建材屋さんと協力し、補助金申請の手続きをしているので今回100万円の補助金を受けることが出来ます!
他にも静岡県の材木を使ったり、浄化槽、太陽光の補助金を使い合計150万円以上の補助金を受けることが出来るんです!!
市町村によって使える補助金が違いますので、地域の皆様にお得な情報を提供していきたいと思います。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
長期優良住宅とは、耐久・耐震・省エネ性に優れ、数世代にわたって暮らせる住宅の事を言います。
他にも配管等の維持管理や間取りの変更などが容易にできるように事前に計画して家を造ります。
長期優良住宅促進法の認定基準を満たす住宅を取得した場合、住宅ローン減税の拡充・登録免許税の税率引き下げ・不動産取得税の控除額拡充・固定資産税減額期間の延長などの減税措置を受けることができるんですよ。
しかも私達は仲間の大工さんや建材屋さんと協力し、補助金申請の手続きをしているので今回100万円の補助金を受けることが出来ます!
他にも静岡県の材木を使ったり、浄化槽、太陽光の補助金を使い合計150万円以上の補助金を受けることが出来るんです!!
市町村によって使える補助金が違いますので、地域の皆様にお得な情報を提供していきたいと思います。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年01月16日
ホームインスペクション(住宅診断)

一昨日、子供の同級生のお父さんから「中古住宅を購入しようか迷っているのだけれど、一緒に家の状態を見てくない?」と相談があり、検討中のお家を見てきました。
妻と奥様も仲が良く、バスツアーにも参加してくれて、家族ぐるみでお世話になっているご家族です。
私達は「ホームインスペクション」の資格を持っています。
ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者的な立場から、また専門家の見地から、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバイスを行う専門業務です。
ホームインスペクションをすることで、
「欠陥住宅ではないか」
「いつごろ、どこに、いくらくらいのお金がかかるのか」
「あと何年くらいもつのか」
が具体的に分かりやすくなります。
私達は中古住宅の買取やリフォーム工事を行いますので、多くのお家を見てきました。
今回のお家は外観や床、壁は古くなっていましたが、基礎や骨組みがしっかりしていたので、「リフォームすれば安心して住める家になると思います。」と伝えました。
反対に、目に見える所がきれいでも、屋根裏や床下に入ってみると、雨漏りやシロアリ被害があり、大きな修理金額がかかることもあります。
声を掛けていただいたご家族に喜んでいただけるようなご提案をしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

妻と奥様も仲が良く、バスツアーにも参加してくれて、家族ぐるみでお世話になっているご家族です。
私達は「ホームインスペクション」の資格を持っています。
ホームインスペクション(住宅診断)とは、住宅に精通したホームインスペクター(住宅診断士)が、第三者的な立場から、また専門家の見地から、住宅の劣化状況、欠陥の有無、改修すべき箇所やその時期、おおよその費用などを見きわめ、アドバイスを行う専門業務です。

ホームインスペクションをすることで、
「欠陥住宅ではないか」
「いつごろ、どこに、いくらくらいのお金がかかるのか」
「あと何年くらいもつのか」
が具体的に分かりやすくなります。
私達は中古住宅の買取やリフォーム工事を行いますので、多くのお家を見てきました。
今回のお家は外観や床、壁は古くなっていましたが、基礎や骨組みがしっかりしていたので、「リフォームすれば安心して住める家になると思います。」と伝えました。
反対に、目に見える所がきれいでも、屋根裏や床下に入ってみると、雨漏りやシロアリ被害があり、大きな修理金額がかかることもあります。
声を掛けていただいたご家族に喜んでいただけるようなご提案をしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆