2015年01月20日

それぞれの現場で

現在は3つの現場で新築工事が進んでいます。

明後日は天気が悪くなりそうなので、大工さんが外仕事を頑張ってくれています!

お客様に支えられ、仕事量が少しづつ増えてきました。

また、それに応えるために社員さん、応援の大工さんが手伝ってくれるおかげで家を造ることができています。

自分1人と、車1台で始めた会社が、こうして応援してくださるようになるとは思いませんでしたが、これからも丁寧に丁寧にお家を届けていきたいと思います!

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 16:51Comments(0)新築

2015年01月18日

久しぶりに

今日は、お客様との打ち合わせをさせていただきました。

今ある屋根を1度外して、造り直す大がかりなリフォーム工事で人手がかかるため、着手する時期などを慎重に相談させていただきました。

お客様に、やって良かったと言っていただけるよう、取り組んでいきたいと思います。

打ち合わせが終わってから、久しぶりに子供達と公園で遊びました。

子供達はテニスのスポーツ少年団に入っているので、テニスをして遊びました。

こうして子供達が、一緒に遊んでくれる時間はわずかしかないと思いますので、この時間を大切にしたいと思いました。


□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆ 

  


Posted by いむら建築不動産 at 23:55Comments(0)日記

2015年01月17日

九州 2日目

今日は、九州視察 2日目でした。

太宰府天満宮を廻り、九州のパナソニックのショールームを見学しました。

浜松のショールームより、規模が大きく見ごたえがありました。
ショールーム内は、撮影禁止という事で、写真を載せることができないため残念です。

特に、照明に力を入れているように思いました。

やっぱり、実際に目で見てみるとイメージがわきますね!

お客様とイメージを共有するためにも、ショールームを積極的に使わせてもらおうと思いました。

招待してくださったパナソニック様、商社様、本当にありがとうございました!

     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆ 

  


Posted by いむら建築不動産 at 21:23Comments(0)日記

2015年01月16日

北九州工場見学


今日、明日とパナソニック様、ナカモク様のご厚意で、北九州にある工場視察にご招待していただいています。

西部エリアで4社だけ、招いていただき、私のような小さな会社を選んでいただき、本当にありがたいです。

今日は雨で延期なった建前もあり、工事を進めてくれた職人さんにためにも、価値ある研修にしたいと思います!


    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 18:07Comments(0)日記

2015年01月15日

雨の日に

一緒に学ぶ仲間から「頭の良くなる花」をいただきました。

期待してます!

今日は、雨でしたね。

建前の予定でしたが、明日に延期になりました。

そこで、たまっていた書類や、間取りの作成をしました。

お客様から声を掛けていただけるのはありがたいです。

お客様にイメージがしやすいように丁寧に間取りを作っていきたいと思います!


□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 22:31Comments(0)日記

2015年01月14日

CASBEE 合格!

昨年末に、CASBEE
という試験を受験し、先日結果が届きました。

結果はなんとか合格。
前回はダメだったので1つかたちに出来て良かったです。

CASBEEとは、
「CASBEE」(建築環境総合性能評価システム)は、建築物の環境性能で評価し格付けする手法である。省エネルギーや環境負荷の少ない資機材の使用といった環境配慮はもとより、室内の快適性や景観への配慮なども含めた建物の品質を総合的に評価するシステムである。

とあります。

今後は、断熱基準も改正され、省エネ、環境について配慮したお家を提案することも大切だと思います。

取得したものを、お客様の生活がより良いものになるように活かしていきたいと思います。

    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 12:07Comments(0)省エネ

2015年01月13日

土台据えスタート!

今日から、新しい現場がスタートです。

明後日の建前に向け、土台据えを行いました。

お世話になっている建設会社さんの紹介で、薬局を造らせていただきます。

1月は比較的、仕事が薄いことがあるのですが、今年は3件仕事が重なり、ありがたいです。

社員さんと一緒に頑張ります!

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 23:21Comments(0)新築

2015年01月12日

2015年 いむら建築 経営計画

昨日は、静岡市のグランシップでいむら建築の昨年の報告と、今年の計画を発表させていただきました。

どんなことを発表したかというと、


いむら建築は経営理念を
人と心 地域と伝統の輪を結ぶ縁結びのお手伝い」として取り組んでいます。

私が建築の道を志すようになったのは小学生の頃、自宅を近所の大工さんがリフォームしてくださったことから始まります。
現在は建築部門に連携し、不動産、設計部門を併設し、お客様と私たちが心を通わせ、大工という伝統の技術をこれからの世代に残す そんな縁を結びたい!という想いで日々お仕事をさせて頂いています。


いむら建築は、お子さんの成長を刻む大黒柱、棟木にお客様の名前を入れた詩を書いたり、お客様の手形、思い出写真をプレゼントしています。
お引渡しをした後も、毎年、床下掃除、定期点検を行い、お客様とのつながりを大切にしています。

昨年は、ご縁をいただいた方に、お礼の葉書、月1回のニュースレターの配布をさせていただきました。
その他に、2年目となる名古屋の展示会、ショッピングモールなどに立ち寄る「バスツアー」の開催、浜松、牧之原ではOB客様を対象にした「住まいの感謝祭」を開催し、多くの方がいらして下さいました。

また、大工になりたい人を応援するために、「職業訓練指導員」に加え「ものづくりマイスター」を取得しました。
当社では働きながら職業訓練校に通うことができ、大工経験ゼロから入社した社員さんが国家資格の2級建築士に合格し、大きく成長した1年となりました。
お客様だけでなく、共に働く社員さんの成長を応援する会社を作っていきたいと思います。

いむら建築では今年「お家の困ったを良かったに!」というワンワードものと進んでいきます!


重点課題としてリフォーム事業の強化をしていきます。

困ったと思い相談を下さったお客様に素早く対応するために車で30分以
内で回れる御前崎市、牧之原市、菊川市を重点エリアとし、地域に密着した会社づくりをしていきます。

お住まいになっているご自宅のリフォームや、中古住宅を購入し、リフォームしてから入居されるお客様にも、より安心していただけるよう提案していきたいと思います。
目標件数として、昨年の実績は59件でしたが、今年は100件を目標とします。
重点エリアに現在の倍、20枚の看板を設置します。

また、生まれ育った御前崎へ地域貢献するために月1回のゴミゼロ運動の実施、子供会の役員などに取り組んで行きたいと思います。

あんたに頼んでよかったよ。ありがとう。」というお客様の声に励まされ、たくさんの方々に支えられて今の私があります。
これからも地域に根差し、人との架け橋となる会社を目指していきます。

今年1年 目標に向かい進んでいきます!

 
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆    


Posted by いむら建築不動産 at 05:44Comments(0)自己紹介会社概要 地域貢献イベント

2015年01月09日

懇親会のお手伝い

今週末 発表会があります。

そのあと、懇親会があるのですが、私はその準備をさせてもらいます。

私は、こういった経験が少なく、人付き合いも得意ではないので、とても緊張しています。

しかし、せっかく私を指名してくれたのですから、来てくれたお客様が笑顔で楽しめる懇親会にしたいと思います!

新年早々、自分を成長させるチャンスだと思いますので、自分に出来るおもてなしをしてきます!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 23:44Comments(0)日記

2015年01月08日

食洗器の修理

昨日は「食洗器の電源を入れると、ブレーカーが上がってしまうようになったので、見てほしい。」という相談をいただいたので、電気業者さんと一緒に調査に行ってきました。
住んでいるお家でブレーカーが上がるとストレスになると思い、相談をいただいた次の日にすぐに伺いました。

どこかで漏電しているのが原因なのではないかと調査すると、電気配線の漏電ではなく、食洗器本体の問題だと分かりました。

そこで食洗器メーカーさんに修理してもらうようにお伝えしました。

原因が分かり、お客様は嬉しそうにしていただけました。

お客様の「困ったを良かったに!」を今年の目標にしていきます!

    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 06:17Comments(0)電気