2017年01月21日
「耐震補強と一緒に」

昨日は、久しぶりの雨でしたね。
一昨日は、耐震工事をしている大工さんの現場へしろあり駆除の工事へ行ってきました。
外壁を1度はがして工事する耐震補強工事では、そのタイミングでしろあり駆除をするとより効果的です。
工事をしている大工さんと連絡を取り合いながら、しろあり駆除、予防工事ができました。
作業中は、大工さん、お客様に不便な思いをさせてしまった面もあったかと思いますが、力を貸していただき、本当に助かりました。
水漏れや、しろあり被害をほおっておくと後で、大きな補修工事となってしまいます。
車に車検があるように、家も定期的に点検していくことを大切だと思います。
これからも、永く、快適にすむお手伝いをしていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

一昨日は、耐震工事をしている大工さんの現場へしろあり駆除の工事へ行ってきました。
外壁を1度はがして工事する耐震補強工事では、そのタイミングでしろあり駆除をするとより効果的です。
工事をしている大工さんと連絡を取り合いながら、しろあり駆除、予防工事ができました。
作業中は、大工さん、お客様に不便な思いをさせてしまった面もあったかと思いますが、力を貸していただき、本当に助かりました。
水漏れや、しろあり被害をほおっておくと後で、大きな補修工事となってしまいます。
車に車検があるように、家も定期的に点検していくことを大切だと思います。
これからも、永く、快適にすむお手伝いをしていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年01月20日
「鎮物、土壌処理、基礎工事」

地盤調査をした現場は、改良をしなくても、地盤保証が付く判定結果が出ました。
私たちが住む御前崎は、岩盤の上にあり、地面が丈夫な所が多いです。
地面が軟弱だと、液状化などの心配もあり、地盤改良をするにも100万円近いお金がかかることがあります。
過去の調査データから近隣の地盤の強さを知ることができますので、気になる土地がある方はお気軽にご相談ください。
保証も付き、現場では基礎工事が進んでいます。
昨日は、しろあり土壌処理を行い、お客様と一緒に行った、地鎮祭でお預かりした「鎮物」を納めました。
これから鉄筋工事、コンクリート工事に進んでいきます。
大切なお家を心を込めて造っていきます!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆


私たちが住む御前崎は、岩盤の上にあり、地面が丈夫な所が多いです。
地面が軟弱だと、液状化などの心配もあり、地盤改良をするにも100万円近いお金がかかることがあります。
過去の調査データから近隣の地盤の強さを知ることができますので、気になる土地がある方はお気軽にご相談ください。
保証も付き、現場では基礎工事が進んでいます。
昨日は、しろあり土壌処理を行い、お客様と一緒に行った、地鎮祭でお預かりした「鎮物」を納めました。
これから鉄筋工事、コンクリート工事に進んでいきます。

大切なお家を心を込めて造っていきます!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

2017年01月19日
「先行配管」

現場では、大工のほかに、電気屋さん、エアコン屋さん、水道屋さんが壁の中に線や配管を入れる工事を進めてくれています。

今回、エアコン工事では「先行配管」をします。
エアコンの電気の線や、管をあらかじめ壁の中に入れておき、外観をすっきりときれいに収めることができます。
デザインを大切にする設計士さん、お客様の期待に応えるよう工事を進めていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今回、エアコン工事では「先行配管」をします。
エアコンの電気の線や、管をあらかじめ壁の中に入れておき、外観をすっきりときれいに収めることができます。
デザインを大切にする設計士さん、お客様の期待に応えるよう工事を進めていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年01月18日
「戸建て借家のリフォーム」

昨日は、不動産部で管理している戸建て借家のリフォームを行いました。
古くなった洗面化粧台の交換と、ドアがこすれて開きにくい勝手口ドアの交換です。
大家様と、借主様それぞれのお話を伺いながら、工事内容を決めていきました。
そこにお住まいになるお客様の快適な生活のお手伝いになればと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

古くなった洗面化粧台の交換と、ドアがこすれて開きにくい勝手口ドアの交換です。
大家様と、借主様それぞれのお話を伺いながら、工事内容を決めていきました。
そこにお住まいになるお客様の快適な生活のお手伝いになればと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年01月17日
「幸せ者です!」

先日、開催した展示会のお客様から、素敵なプレゼントをいただきました。
私の会社の名前が入ったオリジナル焼酎です!
私たちが工事をさせていただいたのに、「感謝の気持ちです!」と言ってプレゼントしてくれたのです!
プレゼントを考えてくれている間、私のことを想い、選んでいただけたと思うと私は本当に「幸せ者だな~」と思いました!!
少しでも恩返しができるように、メンテナンスやご提案をしていきます。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私の会社の名前が入ったオリジナル焼酎です!
私たちが工事をさせていただいたのに、「感謝の気持ちです!」と言ってプレゼントしてくれたのです!
プレゼントを考えてくれている間、私のことを想い、選んでいただけたと思うと私は本当に「幸せ者だな~」と思いました!!
少しでも恩返しができるように、メンテナンスやご提案をしていきます。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年01月16日
「たくさんのご来場 ありがとうございました!」

昨日、一昨日に行われた完成見学会に雪も降る中、ご来場していただいたお客様 ありがとうございました!
建築を考えて見学して下さった方、近所だったので見てくださった方など、多くの方がいらして下さいました。
中でも私が嬉しかったのは、工事をさせていただいたOB客様や、社員さんが家族を連れて見学してくれたことです。
工事中には産まれていなかった赤ちゃんを連れて「伊村さん、こんなに大きくなったんですよ!」と話してくれたり、社員さんは奥様に自分が造った家を紹介し、工夫したことや、苦労したことを話していました。
私は家を建てた後が本当のお付き合いだと思っています。
ですから、こうしてお付き合いが続く事、自分のやった仕事が家族に誇れることが本当に嬉しく思いました。
これからもお客様、社員さん、携わった人たちの縁が繋がる会社でありたいと思います。
ありがとうございました!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆


建築を考えて見学して下さった方、近所だったので見てくださった方など、多くの方がいらして下さいました。
中でも私が嬉しかったのは、工事をさせていただいたOB客様や、社員さんが家族を連れて見学してくれたことです。
工事中には産まれていなかった赤ちゃんを連れて「伊村さん、こんなに大きくなったんですよ!」と話してくれたり、社員さんは奥様に自分が造った家を紹介し、工夫したことや、苦労したことを話していました。

私は家を建てた後が本当のお付き合いだと思っています。
ですから、こうしてお付き合いが続く事、自分のやった仕事が家族に誇れることが本当に嬉しく思いました。
これからもお客様、社員さん、携わった人たちの縁が繋がる会社でありたいと思います。
ありがとうございました!

大工施工職人 ブログランキングへ

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

2017年01月15日
「オーナー様からのご相談」

昨日は寒かったですね。
雪が舞う中、展示会に来てくださった皆様 ありがとうございました!
先日、仲良くさせていただいているお客様から、「私たちが持っているアパートの屋上についている看板を外してくれる人っています?」と相談をいただきました。
現場に調査に伺うと大工仕事ではありませんが、私達でもできそうでしたので、社員さんと工事をさせていただきました。
また、別の管理させていただいているアパートの壁に穴が開いているので直してほしいと依頼があり、工事をさせてもらいました。

大工工事だけにとらわれず、大切な財産を守る「ホームドクター」としてお客様の困ったことに対応していきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

雪が舞う中、展示会に来てくださった皆様 ありがとうございました!
先日、仲良くさせていただいているお客様から、「私たちが持っているアパートの屋上についている看板を外してくれる人っています?」と相談をいただきました。
現場に調査に伺うと大工仕事ではありませんが、私達でもできそうでしたので、社員さんと工事をさせていただきました。
また、別の管理させていただいているアパートの壁に穴が開いているので直してほしいと依頼があり、工事をさせてもらいました。

大工工事だけにとらわれず、大切な財産を守る「ホームドクター」としてお客様の困ったことに対応していきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年01月14日
「地盤調査」

昨日は、地盤調査をしました。
地面は家を造るうえでとっても大事なポイントです。
私たちがどんなに丈夫な家を造ろうとしても、地面がしっかりしていないと大切なお客様を守ることができません。
しかも、家を建てた後では、地面を強くするのはとても大変で、できたとしても膨大な費用がかかってしまいます。
ですから、家を建てる前に、地面が固く締まっているか、液状化の心配はないかなどを、特別な機械を使って調査をします。
その調査をもとに、地盤改良をして、地盤面に保証を付けてから初めて、家造りが始まります。
お客様の大切な家族、財産を守るお手伝いをしていきたいと思います。
PS 本日、10時から新築現場見学会を開催しています。
無垢の木を多く使い、優しい家になりました。
また、補助金や、ランニングコストを抑えるための工夫がいっぱいのお家です。
ご都合が合えば是非いらしてください!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

地面は家を造るうえでとっても大事なポイントです。
私たちがどんなに丈夫な家を造ろうとしても、地面がしっかりしていないと大切なお客様を守ることができません。
しかも、家を建てた後では、地面を強くするのはとても大変で、できたとしても膨大な費用がかかってしまいます。
ですから、家を建てる前に、地面が固く締まっているか、液状化の心配はないかなどを、特別な機械を使って調査をします。
その調査をもとに、地盤改良をして、地盤面に保証を付けてから初めて、家造りが始まります。
お客様の大切な家族、財産を守るお手伝いをしていきたいと思います。
PS 本日、10時から新築現場見学会を開催しています。

無垢の木を多く使い、優しい家になりました。
また、補助金や、ランニングコストを抑えるための工夫がいっぱいのお家です。
ご都合が合えば是非いらしてください!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2017年01月13日
「展示会の準備」

昨日は、風が強かったですがお天気も良く、お客様、宮司様に協力してもらい無事に地鎮祭ができました!
午後からは、瑕疵保険の検査があり、問題なく適合(合格)をもらうことができました。
そして、明日14日(土)、明後日15日(日)は現場見学会をさせていただきます。
お客様のご厚意で、新しいお家を見せていただきますので、大切にしたいと思います。
また、家造りを考えている方に少しでもお役に立つイベントになればと思います。

協力して下さったお客様、準備をしてくれたスタッフさん、現場を進めてくれる社員さん、協力業者さんなどみんなの支えがあり、進んでいけるのだと思います。
支えを活かし、地域の皆さんに喜んでもらえたらと思います!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆


午後からは、瑕疵保険の検査があり、問題なく適合(合格)をもらうことができました。
そして、明日14日(土)、明後日15日(日)は現場見学会をさせていただきます。
お客様のご厚意で、新しいお家を見せていただきますので、大切にしたいと思います。
また、家造りを考えている方に少しでもお役に立つイベントになればと思います。


協力して下さったお客様、準備をしてくれたスタッフさん、現場を進めてくれる社員さん、協力業者さんなどみんなの支えがあり、進んでいけるのだと思います。
支えを活かし、地域の皆さんに喜んでもらえたらと思います!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

2017年01月12日
「地鎮祭」

昨日行われた、「完了検査」「中間検査」も無事合格しました。
今日は、地鎮吉日で「地鎮祭」が行われます。
地鎮祭とは工事に着手する前、土地の神を祝ってその工事の無事に済むことを祈る祭りをいいます。
地(じ)祭りともいって、お客様、大工などが集まり、宮司さんに祈ってもらいます。
地鎮祭が終わると仕事初めで、地盤調査に進んでいきます!
安全に気をつけて、丁寧に仕事をしていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今日は、地鎮吉日で「地鎮祭」が行われます。
地鎮祭とは工事に着手する前、土地の神を祝ってその工事の無事に済むことを祈る祭りをいいます。
地(じ)祭りともいって、お客様、大工などが集まり、宮司さんに祈ってもらいます。
地鎮祭が終わると仕事初めで、地盤調査に進んでいきます!
安全に気をつけて、丁寧に仕事をしていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆