2017年01月11日

「完了検査、中間検査」

今日は、1つの新築現場で完了検査、もう1つの新築現場では中間検査が行われます。

図面に従って、適切な工事がされているかを、自分たちの知らない第三者にチェックしてもらいます。

私達、施工者は誰もが良い家を造りたいと思っていますが、気が付かず見落としていることがあるかもしれません。

そんな時に第三者に見てもらい、より良い家をお客様にお届けすることは大切だと思います。

家族の命を守る大切なお家ですから、携わる全員で品質の良い家を造っていきたいと思います!!



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 07:06Comments(0)新築

2017年01月10日

「地面が大事!」

お世話になっている大工さんからご紹介をいただき、昨日からしろあり工事を含めた改修工事が始まりました。

私たちは地面に薬剤を散布する土壌処理をさせてもらいました。

このお家は、床下に湿気が多く、しろあり被害がありました。

紹介してくれた大工さんが対応策を考えてくれて、床を1度外し、土間にコンクリートを入れて床下が乾きやすい環境を作り、復旧することになりました。

しろありの駆除剤は、木に注入されるものが一般的に知られているのですが、私はそれ以上に地面の処理が大事だと考えています。

私たちが住むエリアのシロアリ被害のほとんどは地面から上がってきます。

ですから、地面に薬剤を散布する土壌処理が有効だと思うのです。

新築工事だけでなく、大切なお家を守る工務店でありたいと思います!!



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 07:50Comments(0)しろあり

2017年01月09日

「ダイニングテーブル作り」

お客様の引っ越しに間に合うようにダイニングテーブルを作っています。

社員さんとアイデアを出し合い、考えたオリジナルダイニングテーブルです。

完成までにはもうちょっとかかります。

どんな仕上がりになるかお楽しみに!!


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 16:58Comments(0)日記

2017年01月08日

「地縄張り」

一昨日は社員さんと一緒に「地縄」を張りに行ってきました。

「地縄張り」とは、これから建てようとする建物のおおよその位置を確認するために縄を張ることをいいます。

来週行う地鎮祭の時に建物の位置が、お客様に分かりやすくなるように行いました。

日曜と月曜日の天気が悪いようなので、社員さんと早めに着手しました。

地鎮祭はお客様、宮司さんが来てくださいますので、工事の安全を祈り、お客様の思い出に残るような1日にしたいと思います!


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 06:56Comments(0)新築

2017年01月07日

「1月14日(土)、15日(日) 展示会チラシできました!」

お客様のご厚意で、1月14日(土)、15日(日)に展示会をさせていただけることになりました。

昨日、新聞に折り込んでもらうチラシができてきました!


子ども会の活動で知り合った、池新田にあるデザイン会社さんがとても丁寧に対応してくださいました。

今回のお家は本物の木を使い、ぬくもりあるお家です。

また、200万円以上の補助金が使えて、火災保険、地震保険も割引になるお得なお家にもなっています!

リフォームや、お家を建てようと計画している方へ、少しでも参考になれば嬉しいです!!


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 05:45Comments(0)イベント

2017年01月06日

「今年の目標」

昨日は仕事初めでした。

朝のミーティングで、今年の目標や将来の夢を社員さんと話しました。

「和風の屋根を造ってみたい。」「今年中に土地を探し、自分の家を造りたい!」などの目標、夢を聞けました。

私も今年、挑戦してみたい目標があります。

社員さんの夢を応援し、夢に向かって1年間頑張っていきたいと思います!

写真は来週に完了検査がある現場の照明器具です。

お客様が選んでくれたもので素敵なデザインだな~と思いました。


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 06:47Comments(0)日記

2017年01月05日

「しろあり調査」

いむら建築は今日から仕事初めです。

昨日は一足早く、私だけしろあり調査に行ってきました。

中学時代の同級生から、「剣道場を、年末に大掃除をしていて、畳をめくったら、しろあり被害があったので、見てくれないか?」と談話をいただきました。

私は剣道をやったことがないので、初めて建物に入りましたが、とてもきれいに掃除されていて、大切に道場を使っていることが伝わってきました。

しろありが活発でないこの時期に、被害がありましたので、みんなが大切にしている建物を長持ちして使えるように、修理、駆除のご提案をしていきたいと思います!


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 11:37Comments(0)しろあり

2017年01月05日

「しろあり調査」

いむら建築は今日から仕事初めです。

昨日は一足早く、私だけしろあり調査に行ってきました。

中学時代の同級生から、「剣道場を、年末に大掃除をしていて、畳をめくったら、しろあり被害があったので、見てくれないか?」と談話をいただきました。

私は剣道をやったことがないので、初めて建物に入りましたが、とてもきれいに掃除されていて、大切に道場を使っていることが伝わってきました。

しろありが活発でないこの時期に、被害がありましたので、みんなが大切にしている建物が長持ちして使えるように、修理、駆除のご提案をしていきたいと思います!


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 11:36Comments(0)しろあり

2017年01月04日

同級生

昨日は、同級会がありました。

毎年8月と1月に気の知れた中学時代の同級生とお酒を飲んだりします。

早いもので、この同級会も7,8年続いています。

学校を卒業してから1つの会社に勤め続け、責任のある立場になっている仲間や、違う業種に挑戦し頑張っている仲間、スポ少のコーチを引き受け子供の指導に取り組んでいる仲間などそれぞれの話が聞けて、楽しい時間となりました。

なかなか会わない友人もいますが、みんなの頑張りを聞き、私も明日から頑張って行きます!


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

  


Posted by いむら建築不動産 at 07:47Comments(0)日記

2017年01月02日

「初詣」

昨日は、地元の駒形神社へ初詣に行ってきました。

その後、親戚のおばさんの家へ新年のあいさつへ伺いました。

子供たちと一緒に行ったので子供たちの成長にとても驚いていました。

おばさんは1人暮らしで、子供たちに会うのが嬉しかったようでニコニコしていました。

笑顔のおばさんを観て、連れて行った私も嬉しくなりました。

3人の娘も多感な時期になり、いつまで一緒に過ごすことができるか分かりませんが、この時間を大切にしていきたいと思います。

ありがとうございました。


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 08:03Comments(0)日記