2017年01月10日
「地面が大事!」

お世話になっている大工さんからご紹介をいただき、昨日からしろあり工事を含めた改修工事が始まりました。
私たちは地面に薬剤を散布する土壌処理をさせてもらいました。
このお家は、床下に湿気が多く、しろあり被害がありました。
紹介してくれた大工さんが対応策を考えてくれて、床を1度外し、土間にコンクリートを入れて床下が乾きやすい環境を作り、復旧することになりました。
しろありの駆除剤は、木に注入されるものが一般的に知られているのですが、私はそれ以上に地面の処理が大事だと考えています。
私たちが住むエリアのシロアリ被害のほとんどは地面から上がってきます。
ですから、地面に薬剤を散布する土壌処理が有効だと思うのです。
新築工事だけでなく、大切なお家を守る工務店でありたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私たちは地面に薬剤を散布する土壌処理をさせてもらいました。
このお家は、床下に湿気が多く、しろあり被害がありました。
紹介してくれた大工さんが対応策を考えてくれて、床を1度外し、土間にコンクリートを入れて床下が乾きやすい環境を作り、復旧することになりました。
しろありの駆除剤は、木に注入されるものが一般的に知られているのですが、私はそれ以上に地面の処理が大事だと考えています。

私たちが住むエリアのシロアリ被害のほとんどは地面から上がってきます。
ですから、地面に薬剤を散布する土壌処理が有効だと思うのです。
新築工事だけでなく、大切なお家を守る工務店でありたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
Posted by いむら建築不動産 at 07:50│Comments(0)
│しろあり