2015年04月18日
思い出写真

今日は、完成したお家の思い出写真を撮影しました。
お客様は、用事もあったそうですが、時間を調整してくださり、家族全員で写真を撮影させていただきました。
夫婦2人での写真も撮ったのですが、「結婚式の時以来です。」と恥ずかしがりながら撮ってくれました。
家族皆さんの素敵な思い出になれば嬉しいです。
私達は家を造ることが仕事ですが、ご縁をいただいたお客様に喜んでもらうことが目的でもあります。
これからもお客様の目線で、喜んでもらうにはどうしたら良いかを考えていきたいと思います!
またこの日のために来てくれたカメラマンさん、紹介してくれた仲間にも助けてもらいました。
こうした支えも忘れないようにしていきます。
ありがとうございました!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

お客様は、用事もあったそうですが、時間を調整してくださり、家族全員で写真を撮影させていただきました。
夫婦2人での写真も撮ったのですが、「結婚式の時以来です。」と恥ずかしがりながら撮ってくれました。
家族皆さんの素敵な思い出になれば嬉しいです。
私達は家を造ることが仕事ですが、ご縁をいただいたお客様に喜んでもらうことが目的でもあります。
これからもお客様の目線で、喜んでもらうにはどうしたら良いかを考えていきたいと思います!
またこの日のために来てくれたカメラマンさん、紹介してくれた仲間にも助けてもらいました。
こうした支えも忘れないようにしていきます。
ありがとうございました!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年04月17日
省エネ住宅ポイント

それぞれの工事が完成に向かっています。
昨日は「省エネ住宅ポイント」という補助金の申請書類を作成しました。
この補助金は窓や断熱材、エコに関する住宅設備などの必要要件に当てはまれば、補助を受けることが出来ます。
工事を依頼してくださったお客様の負担が少しでも軽くなり、家族で暮らす楽しい生活のお手伝いが出来ればと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

昨日は「省エネ住宅ポイント」という補助金の申請書類を作成しました。
この補助金は窓や断熱材、エコに関する住宅設備などの必要要件に当てはまれば、補助を受けることが出来ます。
工事を依頼してくださったお客様の負担が少しでも軽くなり、家族で暮らす楽しい生活のお手伝いが出来ればと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年04月16日
地域に根差す会社

昨日、一昨日は私の住む地区の定例会に参加してきました。
子供会の活動確認、お祭りで使う屋台についての打ち合わせを行いました。
お話をする中で、「区民館の収納が使いにくので直してくれるか?」「神社の手水舎の柱が傾いてきたので修理してほしい」と声を掛けて下さいました。
いむら建築は地域に根差し、お世話になっている方に少しでもお返しができればと考えていますので、本当に嬉しく思いました。
地域の皆さんが使うものなので、丁寧に長持ちするような仕事をしていきたいと思います!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

子供会の活動確認、お祭りで使う屋台についての打ち合わせを行いました。
お話をする中で、「区民館の収納が使いにくので直してくれるか?」「神社の手水舎の柱が傾いてきたので修理してほしい」と声を掛けて下さいました。
いむら建築は地域に根差し、お世話になっている方に少しでもお返しができればと考えていますので、本当に嬉しく思いました。
地域の皆さんが使うものなので、丁寧に長持ちするような仕事をしていきたいと思います!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年04月15日
最終点検

自社で管理している戸建ての借家に明日からお客様が入って下さいます。
お客様との打ち合わせで、畳をフローリングにリフォームしてのお引渡しです。
引越しをして、困らないように、お湯が出るか、電気が使えるかなどの最終点検を行いました。
お湯も問題なく、沸いていて新しい生活を快適にスタートしてもらいたいと思いました。
ご縁をいただいたお客様と長くお付き合いできる、工務店、不動産屋でありたいと思います!!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

お客様との打ち合わせで、畳をフローリングにリフォームしてのお引渡しです。
引越しをして、困らないように、お湯が出るか、電気が使えるかなどの最終点検を行いました。
お湯も問題なく、沸いていて新しい生活を快適にスタートしてもらいたいと思いました。
ご縁をいただいたお客様と長くお付き合いできる、工務店、不動産屋でありたいと思います!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年04月14日
確認申請完成!!

お世話になっている大工さんの新しく建つお家の確認申請が完了しました!
今回は「第一種低層住居専用地域」という場所にあり、低層住宅の良好な住環境を守るための地域になります。
12種類あるの用途地域の中で最も厳しい規制がかけられているんです。
その為、高さについての規制があったり、境界線から離さなければいけない幅が決まっていたりとちょっと大変でしたが、私にとっても本当に勉強になりました。
いよいよ工事スタートです!
法律に則り、安全で快適なお家を造っていきたいと思います!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今回は「第一種低層住居専用地域」という場所にあり、低層住宅の良好な住環境を守るための地域になります。
12種類あるの用途地域の中で最も厳しい規制がかけられているんです。
その為、高さについての規制があったり、境界線から離さなければいけない幅が決まっていたりとちょっと大変でしたが、私にとっても本当に勉強になりました。
いよいよ工事スタートです!
法律に則り、安全で快適なお家を造っていきたいと思います!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年04月13日
模様替え完成

昨日は、気持ちの良い晴れでしたね。
日曜日でしたが、壁紙屋さんが工事を進めてくださり、子供部屋のリフォームが完成しました。
照明器具を新しくしたり、ベッドの組み立て、壁掛け時計をつけたり、お手伝いしてきました。
お客様は同じ地区のお世話になっている先輩で、お子さんは昨年お祭りで笛を一生懸命練習してくれた子で、こうして関わる事が出来たことが嬉しく思いました。

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

日曜日でしたが、壁紙屋さんが工事を進めてくださり、子供部屋のリフォームが完成しました。
照明器具を新しくしたり、ベッドの組み立て、壁掛け時計をつけたり、お手伝いしてきました。
お客様は同じ地区のお世話になっている先輩で、お子さんは昨年お祭りで笛を一生懸命練習してくれた子で、こうして関わる事が出来たことが嬉しく思いました。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年04月12日
アイロボット

昨日は、シロアリ被害の点検が1件、クロアリが家の中に出るという事で床下調査を1件行いました。
いつもの様に私が床下にもぐり、写真を撮ってお客様に説明もしましたが、今回は「アイロボット」という機械も使ってみました。
このアイロボットはラジコンに小型カメラが搭載されていて、映し出される画像が部屋にいるお客様にその場で見ていただける優れものです。
一時期、悪質なしろあり業者が訪問販売をすることがありました。

私達が見ているものをお客様に一緒に見てもらうことで、少しでも安心していただければと思います。
これから、本格的にシロアリの発生する時期になってきます。
私は、シロアリ被害を自分の目で見てきました。
被害が出てから直す工事は大規模な工事で費用も多くかかります。
そして何よりお客様の家がつぶれて、危険になるのが1番怖いです。
お客様の大切な家を被害が大きくなる前に防ぎたいと考えています!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

いつもの様に私が床下にもぐり、写真を撮ってお客様に説明もしましたが、今回は「アイロボット」という機械も使ってみました。
このアイロボットはラジコンに小型カメラが搭載されていて、映し出される画像が部屋にいるお客様にその場で見ていただける優れものです。
一時期、悪質なしろあり業者が訪問販売をすることがありました。

私達が見ているものをお客様に一緒に見てもらうことで、少しでも安心していただければと思います。
これから、本格的にシロアリの発生する時期になってきます。
私は、シロアリ被害を自分の目で見てきました。
被害が出てから直す工事は大規模な工事で費用も多くかかります。
そして何よりお客様の家がつぶれて、危険になるのが1番怖いです。
お客様の大切な家を被害が大きくなる前に防ぎたいと考えています!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年04月11日
テレビボード キュビオス 完成

テレビボードを設置する工事が完成しました。
出来上がりを確認に伺うと、家具も搬入され、より素敵なお家になっていました。
まるでショールームのようだなーと思いました。
工事が終わってからが本当のお付き合いの始まりです!
ご縁をいただいたお客様の期待に応えるよう取り組んでいきたいと思います!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

出来上がりを確認に伺うと、家具も搬入され、より素敵なお家になっていました。
まるでショールームのようだなーと思いました。
工事が終わってからが本当のお付き合いの始まりです!
ご縁をいただいたお客様の期待に応えるよう取り組んでいきたいと思います!!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年04月10日
訓練校 卒業!

昨日は久しぶりの晴れでしたね。
私の会社に勤めてくれている社員さんが、大工の訓練校を卒業しました!
昨日は卒業式と、新1年生の入学式があり、参加させていただきました。
彼は、普段は家造りの仕事をしながら、週に1回学校に行き、3年間の勉強を終えました。
働きながら学校に通う彼は本当に立派だと思います。
社員さんの頑張りに答える会社であるよう、頑張ります!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私の会社に勤めてくれている社員さんが、大工の訓練校を卒業しました!
昨日は卒業式と、新1年生の入学式があり、参加させていただきました。
彼は、普段は家造りの仕事をしながら、週に1回学校に行き、3年間の勉強を終えました。
働きながら学校に通う彼は本当に立派だと思います。

社員さんの頑張りに答える会社であるよう、頑張ります!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年04月09日
私達に出来る事

お客様と打ち合わせをする中でいろんなお話を伺います。
昨日は2階にマッサージチェアーを上げたいというお話を聞き、材料と一緒に搬入してさしあげました。
私に出来る事は限られていますが、せっかくご縁をいただき工事をさせていただいたのですから、仕事をするだけでなく、少しでもお客様が喜んでくれような取り組みを心掛けていきます!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

昨日は2階にマッサージチェアーを上げたいというお話を聞き、材料と一緒に搬入してさしあげました。
私に出来る事は限られていますが、せっかくご縁をいただき工事をさせていただいたのですから、仕事をするだけでなく、少しでもお客様が喜んでくれような取り組みを心掛けていきます!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆