2015年04月08日

屋根裏が部屋に!

リフォーム工事がお引渡し向け進んでいます。

今回の工事は、小屋裏部分(天井裏)を部屋にするというリフォーム工事でした。

写真のような小屋裏もこんなに素敵な部屋にすることも出来るんですよ!

お客さまが住んでいるお家の工事でしたが、お客様の協力もあり何とかお引渡し出来そうです。

昨日はお引渡しの前に、大きな傷はないか、照明、コンセントは使えるか、水漏れがないかなどのチェックを行いました。

大きな問題はありませんでしたが、ねじが1本止め忘れていたり、部屋の隅にほこりが残っていたりなどの細かなことが見つかりました。

お客様に喜んでもらえるようにきっちり点検しお引渡しをします!


    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 06:28Comments(0)リフォーム リノベーション

2015年04月07日

力を持ち寄る

新築工事をするために必要な確認申請の準備が進んでいます。

先日は市役所から、昨日は水道屋さんから、今日は建材屋さんから資料が届き、いよいよ工事スタートです!

初めて工事を一緒にする業者さんもいますが、とても明るく、丁寧な方で嬉しいです。

お客様の夢見るお家の実現のために頑張ります!


    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 06:55Comments(0)設計、確認申請

2015年04月05日

日本一に学ぶ!

昨日から長野県にある「さかえや」さんに来ています。DSC_5944

さかえやさんは2月に行われた旅館甲子園で日本一になった旅館です!

今日は「信州はがき人の集い」に参加させていただきました。

小野ちゃんマンの大マジックショーや、杉井亭たてっち師匠の落語、旅館甲子園の舞台裏などのお話が聞けて、とても楽しい時間をいただきました。DSC_5955

さらに、旅館甲子園のDVDを見させていただき感動を思い出しました。
その中で、社員さんのお話の中に、
「他の人の幸せを自分の幸せの様にように喜んでくれる人って、人生が豊かなんじゃない。」
という言葉がありました。

私達、経営者は仕事をしたからお金をもらうのではなく、お客様から喜んでもらい、その対価としてお金をいただいてるという事を、改めて認識しなければならないと認識しました。DSC_5936

私達、建設業はサービス業の皆さまに比べ、おもてなしの意識がとても薄いと思います。
職人気質で、きっちりした仕事をしていればそれでいいだろうという意識が蔓延していますが、一生のうちで最大の買い物を私達に依頼してくださるのですから、相手の幸せ、求めているものを観る力を磨いていかなくてはなりません。

日本一のさかえやさんのスタッフさんともかかわる事の出来る今回の研修を、相手のニーズに応えるためにどんなことをしているのか観て、聴いて自分に活かしていきたいと思います!!

現場で工事を進めてくれている社員さんのためにも、今回の研修を旅行にしないよう、1つでも落とし込んでいきたいと思います。
DSC_5986
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆ 
  


Posted by いむら建築不動産 at 23:57Comments(0)日記

2015年04月03日

縁台作成

今日は、外で腰かける縁台を作成しました。

高さ45㎝、幅60㎝、長さは4ⅿ近くある大きなものです!

総檜造りでとてもきれいに出来ました。

新しいお家に多くの友達が集まり私達が造った縁台で楽しい話をしてくれたら最高です!!

    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 23:41Comments(0)新築

2015年04月02日

自分でやれば早いけど…

今日は、社員さんと一緒にお家の点検に行ってきました。

自分1人でも点検はできますし、仕事をしていてもらえば工事も進むのですが、それでは社員さんは新しい仕事を覚えませんし、彼らの成長を応援できませんね。

頑張っている社員さんの出来る仕事の幅を広げ、成長を全力で応援していきます!!


    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 23:31Comments(0)しろあり定期点検

2015年04月01日

お家の点検、調査

4月になり新しい年度が始まりましたね。

今年度も地域に根差し、お客様の困ったを良かったに変える工務店を目指していきます!

先日から進めていたテレビボードの設置も完成に近づいています。

私達がさせていただいた工事でお客様の暮らしが少しでも快適で楽しいものなったら嬉しいです!

先週末から、借家のオーナー様から、「蟻が家の中に出ているので見に来てほしい。」という相談や、不動産業者さんから、「中古住宅の購入を考えてくれているお客様がいるので、屋根裏の雨漏り、床下の水漏れ、シロアリ点検をしてほしい。」など点検の依頼が来ています。

新年度が始まり、新しい生活をしてみると、気が付いてくることがあるのだと思います。

天井の上や、縁の下はお客様が普段見ることはあまりないと思いますが、目に見えない所ほど注意しなければいけません!

点検してみて異常がなければ良いですし、直さなければいけない所は早く直した方が費用も安くできます。

写真を撮った報告書を作成し、お客様に分かりやすく伝えたいと思います。

    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 17:31Comments(0)リフォーム リノベーションしろあり定期点検