2015年04月12日

アイロボット

昨日は、シロアリ被害の点検が1件、クロアリが家の中に出るという事で床下調査を1件行いました。アイロボット

いつもの様に私が床下にもぐり、写真を撮ってお客様に説明もしましたが、今回は「アイロボット」という機械も使ってみました。

このアイロボットはラジコンに小型カメラが搭載されていて、映し出される画像が部屋にいるお客様にその場で見ていただける優れものです。

一時期、悪質なしろあり業者が訪問販売をすることがありました。
アイロボット
私達が見ているものをお客様に一緒に見てもらうことで、少しでも安心していただければと思います。

これから、本格的にシロアリの発生する時期になってきます。

私は、シロアリ被害を自分の目で見てきました。
被害が出てから直す工事は大規模な工事で費用も多くかかります。
そして何よりお客様の家がつぶれて、危険になるのが1番怖いです。

お客様の大切な家を被害が大きくなる前に防ぎたいと考えています!!


    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆


同じカテゴリー(建築)の記事画像
【地鎮祭を行いました!】
【建前!!】
【アイアン階段の取り付け】
【配筋検査 合格!!】
【鎮物】
【外部防水】
同じカテゴリー(建築)の記事
 【地鎮祭を行いました!】 (2024-09-15 18:20)
 【建前!!】 (2024-07-13 23:18)
 【アイアン階段の取り付け】 (2024-07-02 18:18)
 【配筋検査 合格!!】 (2024-06-18 23:12)
 【鎮物】 (2023-06-23 19:19)
 【外部防水】 (2023-05-13 23:07)

Posted by いむら建築不動産 at 06:01│Comments(0)建築しろあり
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アイロボット
    コメント(0)