2018年08月30日
「耐力壁と筋交」

耐震補強工事をさせていただいているお家では、耐力壁と筋交がもうすぐ取付完了です。
サッシもついて、もうすぐ中間検査を受ける準備ができます。
隠れてしまうところですので、しっかり検査してもらい、外壁工事、内装工事へ進んでいきます!
台風も来ていますので、天気も気にしながら進めます。


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

サッシもついて、もうすぐ中間検査を受ける準備ができます。
隠れてしまうところですので、しっかり検査してもらい、外壁工事、内装工事へ進んでいきます!
台風も来ていますので、天気も気にしながら進めます。


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月29日
「許容応力度計算」]

今日は名古屋で設計の研修でした。
いむら建築が造る新築住宅は、「長期優良住宅」で、家の丈夫さも最高等級の耐震等級3で造っています。
私たちは設計の仕事もしていますので、お客様と打合せをした図面を自社で作成し、確認申請も自分たちで出しています。
長期優良住宅はお世話になっている設計士さんにご指導いただいて作ってもらっていたのですが、研修の案内が来ましたので、このタイミングでもっと理解を深めようと参加して来ました。
先の熊元地震では、「耐震等級3」の建物は被害の1番大きかった地区でも倒壊がありませんでした。
技術だけでなく、こうした知識も深め、お客様と大切な家族の命を守る家造りをしていきたいと思います!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築が造る新築住宅は、「長期優良住宅」で、家の丈夫さも最高等級の耐震等級3で造っています。
私たちは設計の仕事もしていますので、お客様と打合せをした図面を自社で作成し、確認申請も自分たちで出しています。
長期優良住宅はお世話になっている設計士さんにご指導いただいて作ってもらっていたのですが、研修の案内が来ましたので、このタイミングでもっと理解を深めようと参加して来ました。
先の熊元地震では、「耐震等級3」の建物は被害の1番大きかった地区でも倒壊がありませんでした。
技術だけでなく、こうした知識も深め、お客様と大切な家族の命を守る家造りをしていきたいと思います!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月28日
「大工さんからのしろあり調査依頼」

今日は嬉しい相談でしろあり調査に行ってきました。
いむら建築で仕事を覚え、独立した元社員さんから「しろありの調査をしてもらえますか?」とお話をいただきました。
今は独立し、忙しく家造りをしているそうです。
こうした形で声を掛けてもらい本当に嬉しく思いました。
独立した大工さんと、そのお客様が安心して暮らすお手伝いができればと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

いむら建築で仕事を覚え、独立した元社員さんから「しろありの調査をしてもらえますか?」とお話をいただきました。
今は独立し、忙しく家造りをしているそうです。
こうした形で声を掛けてもらい本当に嬉しく思いました。
独立した大工さんと、そのお客様が安心して暮らすお手伝いができればと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月27日
「ものづくりマイスター講習」

先週は「ものづくりマイスター」の更新に行って来ました。
早いものでマイスター講習を受けて3年以上経過していました。
今回の研修は、指導をするにあたり、どのようなことを注意するのか、実際にやりながら指導してもらいました。
自分はまだ若手の気でいましたが、若者に指導する立場になっていることを改めて感じました。
夢見る若者を応援していければと思います!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

早いものでマイスター講習を受けて3年以上経過していました。
今回の研修は、指導をするにあたり、どのようなことを注意するのか、実際にやりながら指導してもらいました。
自分はまだ若手の気でいましたが、若者に指導する立場になっていることを改めて感じました。
夢見る若者を応援していければと思います!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月26日
「多くのご来場 ありがとうございました!」

今日は「第6回 住まいの感謝祭」感謝祭でした。
新築を検討しているお客様、工事をさせていただいたOB客様など多くのご来場 ありがとうございました。
今回の感謝祭には、社員さんも手伝っていただきました。
19歳になったばかりの新入社員さんのお祖父さん、お祖母さんが焼津からわざわざ来てくださいました。

営業のためにイベントをする面もあるのかもしれませんが、私はOB客様に会えることや、社員さんの頑張りをご家族に見てもらうことができたという面でも、とても良いイベントになったと思いました。
一番大変な裏方の仕事をしてくださった、㈱ナカモクさん、相良建材㈱さん本当にありがとうございました!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

新築を検討しているお客様、工事をさせていただいたOB客様など多くのご来場 ありがとうございました。
今回の感謝祭には、社員さんも手伝っていただきました。
19歳になったばかりの新入社員さんのお祖父さん、お祖母さんが焼津からわざわざ来てくださいました。
営業のためにイベントをする面もあるのかもしれませんが、私はOB客様に会えることや、社員さんの頑張りをご家族に見てもらうことができたという面でも、とても良いイベントになったと思いました。
一番大変な裏方の仕事をしてくださった、㈱ナカモクさん、相良建材㈱さん本当にありがとうございました!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月25日
「社員さんの努力 実る!!」

今日で5月から取り組んでいた、新築工事の大工工事が完成しました!
今回のお家はお世話になっている、建築会社さんからの依頼で作らせていただいたのですが、現場のリーダーを入社4年目になった社員さんが受け持ってくれました。
難しいこともあったと思いますが、自主的に調べたり、遅くまで残って準備をしてくれたりしました。
こうした彼の努力が実り、大工工事を完了することができました!!
彼の頑張りと彼を温かく見守ってくれた現場の監督さん、先輩のおかげです。
家をはじめから建てるというのは、彼の夢でもあったと思います。
これからも社員さんの夢を応援していきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
今回のお家はお世話になっている、建築会社さんからの依頼で作らせていただいたのですが、現場のリーダーを入社4年目になった社員さんが受け持ってくれました。
難しいこともあったと思いますが、自主的に調べたり、遅くまで残って準備をしてくれたりしました。
こうした彼の努力が実り、大工工事を完了することができました!!
彼の頑張りと彼を温かく見守ってくれた現場の監督さん、先輩のおかげです。
家をはじめから建てるというのは、彼の夢でもあったと思います。
これからも社員さんの夢を応援していきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月24日
「第6回 住まいの感謝祭」

今週末 8月26日㈰ 10時半から 牧之原市にある相良総合センターい~らで「住まいの感謝祭」が行われます。
株式会社ナカモクさん、相良建材株式会社さんが主体となり、開催するこのイベントは、好評をいただき、もう6回目になります。
私は工事を考えている新規のお客様だけでなく、これまでに工事をさせていただいたお客様と永くお付き合いをしたいという想いが強くあります。
ですから、こうしたイベントにOB客様が来てくれることが本当に嬉しく思います。
今年は新入社員さんも木工教室などサポートしてくれる予定です。
多くのご参加をお待ちしています!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

株式会社ナカモクさん、相良建材株式会社さんが主体となり、開催するこのイベントは、好評をいただき、もう6回目になります。
私は工事を考えている新規のお客様だけでなく、これまでに工事をさせていただいたお客様と永くお付き合いをしたいという想いが強くあります。
ですから、こうしたイベントにOB客様が来てくれることが本当に嬉しく思います。
今年は新入社員さんも木工教室などサポートしてくれる予定です。
多くのご参加をお待ちしています!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月23日
「鎮め物」

今日は雨の中、お客様が県外から事務所へいらしてくれました。
まずは工事の進捗具合を説明し、建前の日取りの決定、窓の色や大きさの最終確認などを行いました。
打ち合わせが終わると、雨が止んでいましたので、お客様と一緒に、宮司さんからいただいた「鎮め物」を建物の真ん中に納めました。
工事関係者共々、お客様の無病息災を願い、丁寧な家造りをしていきます。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

まずは工事の進捗具合を説明し、建前の日取りの決定、窓の色や大きさの最終確認などを行いました。
打ち合わせが終わると、雨が止んでいましたので、お客様と一緒に、宮司さんからいただいた「鎮め物」を建物の真ん中に納めました。
工事関係者共々、お客様の無病息災を願い、丁寧な家造りをしていきます。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月22日
「基礎の準備」

今日は新築現場の基礎のベースコンクリートを打設しました。
これから鉄筋が組まれ、地震に強い基礎が造られていきます!
明日はお客様が県外から現場の進捗状況を見学にいらっしゃいますので喜んでもらえたら嬉しいです!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

これから鉄筋が組まれ、地震に強い基礎が造られていきます!
明日はお客様が県外から現場の進捗状況を見学にいらっしゃいますので喜んでもらえたら嬉しいです!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月21日
「確認申請」

牧之原市地頭方で造成が進んでいるお客様の確認申請を進めています。
土木事務所に提出した道路に関する書類も手続きが終わり、次は水道をどこから入れて、どこに排水するか、など各業者さんの意見を聞きながら書類の最終調整をしています。
9月には地鎮祭となると思いますので、お引渡しから逆算して、工程を管理していきたいと思います!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

土木事務所に提出した道路に関する書類も手続きが終わり、次は水道をどこから入れて、どこに排水するか、など各業者さんの意見を聞きながら書類の最終調整をしています。
9月には地鎮祭となると思いますので、お引渡しから逆算して、工程を管理していきたいと思います!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆