2018年08月20日
「新築現場にもしろありの土壌処理!」

今日は新築現場でしろありの土壌処理をしました。
静岡県内のしろありは地面から上がってきますので、いむら建築ではこの地面に行う「土壌処理」を大切にしています。
なぜかというと、基礎を作り、コンクリートを打ってしまうと2度と処理ができなくなってしまうからです。
家は一生に一度の大きな買い物です。
その大切な家を長持ちさせるように私たちのできる取り組みをしていきます!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

静岡県内のしろありは地面から上がってきますので、いむら建築ではこの地面に行う「土壌処理」を大切にしています。
なぜかというと、基礎を作り、コンクリートを打ってしまうと2度と処理ができなくなってしまうからです。
家は一生に一度の大きな買い物です。
その大切な家を長持ちさせるように私たちのできる取り組みをしていきます!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月19日
「クッキングヒーターの交換」

今日は午後からクッキングヒーターを交換しました。
お盆休み前に壊れてしまい、修理相談をしましたが、新品を買うのとあまり変わらなかったので安いものを購入し取り替えました。
家を建ててから約15年が経ち、給湯器やキッチン周りが修理、交換時期になってきます。
修理で直すか、交換したほうが長期的に見てお得なのか判断し提案していきたいと思います。


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

お盆休み前に壊れてしまい、修理相談をしましたが、新品を買うのとあまり変わらなかったので安いものを購入し取り替えました。
家を建ててから約15年が経ち、給湯器やキッチン周りが修理、交換時期になってきます。
修理で直すか、交換したほうが長期的に見てお得なのか判断し提案していきたいと思います。


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月18日
「耐力壁とサッシついた!」

今回のリフォームのお家は耐震補強も行っています。
今回は家を守る筋交と合わせて、「耐力壁」という壁を作ります。
今日は耐力壁を張りサッシを取り付けました。
屋根が出来、サッシも付き始めて少しづつ工事が進んでいます。
また来週から社員さんと一緒に頑張ります!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今回は家を守る筋交と合わせて、「耐力壁」という壁を作ります。
今日は耐力壁を張りサッシを取り付けました。
屋根が出来、サッシも付き始めて少しづつ工事が進んでいます。
また来週から社員さんと一緒に頑張ります!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月17日
「職人さん 仕事はじめ」

いむら建築はお休みが終わり、今日から職人さんたちが現場に入りました。
私は連休中に何件か相談があり、各業者さんに見積依頼のメールをしておいたのですが、業者さんからの電話対応と、現場の指示などでバタバタしたスタートとなりました。
若手社員さんは新築現場のしあげでクローゼットを作ってくれました。
私と新入社員さんはリノベーション現場の窓を取り付ける準備です。
まだ、工事に行けていないお客様もいて、ご迷惑をおかけしていますが、1つ1つ丁寧に造り、お引渡ししていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私は連休中に何件か相談があり、各業者さんに見積依頼のメールをしておいたのですが、業者さんからの電話対応と、現場の指示などでバタバタしたスタートとなりました。
若手社員さんは新築現場のしあげでクローゼットを作ってくれました。
私と新入社員さんはリノベーション現場の窓を取り付ける準備です。
まだ、工事に行けていないお客様もいて、ご迷惑をおかけしていますが、1つ1つ丁寧に造り、お引渡ししていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月16日
「屋根ができた!」

リノベーション現場ではガルバリューム鋼板の屋根が出来てきました。
これで屋根からの雨も安心です。
明日から私達大工も合流して工事を進めていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

これで屋根からの雨も安心です。
明日から私達大工も合流して工事を進めていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広

E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月14日
「15歳」

早いものでこの8月で娘が15歳の誕生日を迎えました。
普段はあまり話すことはありませんが、先日は5人家族そろってご飯を食べに行きました。
いつまでも子供かと思っていましたが、来年からは高校生です。
いずれ友人や、もしかしたら好きな人と誕生日を祝うようになるのかもしれません。
そう思うと、家族が一緒に誕生日を祝うことができる時間はもう少ししかないのかもしれませんね。
今ある時間を当たり前と思わず、大切にしていきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

普段はあまり話すことはありませんが、先日は5人家族そろってご飯を食べに行きました。
いつまでも子供かと思っていましたが、来年からは高校生です。
いずれ友人や、もしかしたら好きな人と誕生日を祝うようになるのかもしれません。
そう思うと、家族が一緒に誕生日を祝うことができる時間はもう少ししかないのかもしれませんね。
今ある時間を当たり前と思わず、大切にしていきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月12日
「工事スタート!!」

長期優良住宅の認定の準備が完成し、いよいよ工事スタートです!
着工前に写真を撮り、基礎屋さんが工事に入ってくれました。
草を取り払い、土を掘り始めています。
これまでは書類を進めてきましたが、いよいよ目に見える工事が進んでいきます!
お客様の楽しみにしているお家を丁寧に造っていきます。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

着工前に写真を撮り、基礎屋さんが工事に入ってくれました。
草を取り払い、土を掘り始めています。
これまでは書類を進めてきましたが、いよいよ目に見える工事が進んでいきます!
お客様の楽しみにしているお家を丁寧に造っていきます。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月10日
「できた!」

今日 社員さんと一緒に工事を進めてきた現場が完成しました!
今日は塗装屋さんが着手、明日はクロス屋さんが工事に入ります。
新入社員がリーダーとなり遅くまで頑張ってくれました。
すべてが完成するまでもう少し、最後まで丁寧に取り組んでいきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
今日は塗装屋さんが着手、明日はクロス屋さんが工事に入ります。
新入社員がリーダーとなり遅くまで頑張ってくれました。
すべてが完成するまでもう少し、最後まで丁寧に取り組んでいきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月09日
「一丸となって!」

ここ数日、連休前の今週中に完成しなければならない現場があり、5人の職人が1つの現場に集まり工事を進めました。
普段は1人か2人での工事ですので、5人が集まると工事がはかどります!
各職人が担当していたお客様の現場は、大工の代わりに水道屋さんや、足場屋さん、基礎屋さんが工事を進めてくれています。
暑い日が続いていますので、自分だけでなく、頑張ってくれている社員さんの健康にも気を付けていきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
普段は1人か2人での工事ですので、5人が集まると工事がはかどります!
各職人が担当していたお客様の現場は、大工の代わりに水道屋さんや、足場屋さん、基礎屋さんが工事を進めてくれています。
暑い日が続いていますので、自分だけでなく、頑張ってくれている社員さんの健康にも気を付けていきたいと思います。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2018年08月06日
「荷持ち材」

今日はリノベーション工事で「荷持ち材」を入れました。
元の建物は、柱が90センチごとに入っていたのですが、お客様から「柱を抜いて大きな空間にできないか?」と相談があり、柱を抜いても大丈夫なように補強材(荷持ち材)を入れました。
このお話は、工事をする前にしたもので、柱を抜いても大丈夫か、それに代わる補強方法を検討し、設計士さんと検討して工事をしています。
お客様も毎日景色が変わっていく現場を楽しみにしてくれているようで、何としても期待に応えたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

元の建物は、柱が90センチごとに入っていたのですが、お客様から「柱を抜いて大きな空間にできないか?」と相談があり、柱を抜いても大丈夫なように補強材(荷持ち材)を入れました。
このお話は、工事をする前にしたもので、柱を抜いても大丈夫か、それに代わる補強方法を検討し、設計士さんと検討して工事をしています。
お客様も毎日景色が変わっていく現場を楽しみにしてくれているようで、何としても期待に応えたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆