2016年06月19日

トイレがきれいになりました!!

不動産屋さんから依頼をいただいた、テナントのトイレ改修工事が完了しました。

床と壁の付け根部分が水分で傷み、ボロボロになったので、下地を補強し、水に強いタイルを貼り、あたらしい壁紙を貼って完成です。

オーナー様が柄を選んでくれたのですが、有名なアニメの柄でとても素敵に仕上がったと思います!

来週からまた工事がスタートするお家もありますので、1つ1つ丁寧に造っていきます!!


    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆



  


Posted by いむら建築不動産 at 16:43Comments(0)リフォーム リノベーション

2016年06月18日

それぞれの役割

今週は新築の現場を勧める人、工場で加工をする人、しろあり工事をする人など、目まぐるしい1週間でした。

新築現場では社員さんが和室を作ってくれています。

私たちにとって、階段や玄関、特に和室は大工の腕の見せ所です!

担当の大工も気合が入っています。

大先輩の大工さんは細かいリフォームと工場で玄関に取付ける式台、トイレのカウンターの加工をしてもらいました。

やっぱり無垢の板は良いですね!

若手社員さんは、ホウ酸のしろあり工事に行きました!

ありがたいことに仕事が重なるくらいのお仕事をいただいています。

それを社員さんの協力により進めることができています。

依頼して下さったお客様、お待ちいただいている客様が喜んでいただけるよう、社員一同丁寧にお仕事させてただきます!!

    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 23:56Comments(0)日記しろあり

2016年06月17日

熊本地震から学ぶ耐震補強

昨日は、お世話になっている建材屋さんの紹介で「熊本地震現地調査報告会」と「拡大するリフォーム市場」というテーマの研修に行ってきました。

私たちの住む静岡では何十年も前から「地震はいつ起きてもおかしくない。」と言われ続けていました。

熊本で住宅の倒壊状況を調査した先生によると
「古い基準の住宅の倒壊が多く、より多くの耐震補強が私たち工務店の急務だ!」
とのお話でした。

さらに、これから増えてくるだろう空き家の活用と合わせ耐震リフォームなどの提案ができる工務店、不動産屋でありたいと思いました。

今回の研修で先生が地域のお客様の信頼を得るために、
・建設業の登録をしている
・耐震診断ができる建築士または施工管理技士がいる
・個々の状況に応じた耐震改修の提案ができる
・国、自治体による優遇策等を説明できる
・耐震診断、耐震化集を適切に行える組織、施工体制がある
・身近な存在(ホームドクター)である。
という準備をしていくように勧められました。

私たち「いむら建築」は
・建設業の登録 取得済み
・耐震診断士、1級施工管理技士が常駐
・ホームインスペクター(住宅診断士)による耐震改修の提案
・御前崎市を中心にリフォーム補助金の提案
・設計、施工、不動産、しろあり、保証の分野が社内にある
・地域密着型の工務店である
と思います。

いつ来るか分からない災害に備え、私たちができることを提案していきたいと思います!!

    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 12:02Comments(0)会社概要 地域貢献

2016年06月16日

中古住宅リフォーム

昨日から、不動産屋さんからご紹介していただいた、藤枝市にある中古住宅のリフォーム工事が始まりました!

今回の工事内容は、
・古い天井をクロスが貼れるように、下地をつくること。
・キッチン周りの壁をお掃除しやすいようにキッチンパネルを貼ること。
(キッチンは今あるものをそのまま使います。)
・床下収納庫の手掛けなど、なくなってしまっている部品の取替。
・テレビ配線がしていないために、テレビが見れない部屋があるので、配線の増設。
などを行います。

今回は大工工事、電気工事を私たちが、水道、クロス、クリーニングを不動産屋さんが担当します。

それぞれの業者さんが工事をしやすいように、声を掛け合い、協力してお客様に喜んでもらえるよう、取り組んでいきます!


    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 12:50Comments(0)リフォーム リノベーション

2016年06月15日

雨の日にも洗濯物を干せるように!

昨日は、お世話になっている美容院さんのお店に雨の日でも洗濯物が干せるように、部屋の中にポールを設置させていただきました。

また、ちょっとした小物を置けるように、一緒に棚も作らせてもらいました。

この棚は、稼働棚になっていて、好きな位置で、高さを変えることができますし、後から棚板を増やすこともできます!

これから雨の多い時期になっていきますので、お客様の暮らしが少しでも快適になれば良いな~と思います。

    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 10:20Comments(0)リフォーム リノベーション

2016年06月13日

同級会

先週末は高校の同級会がありました。

私は島田にある工業高校の建築課を卒業しました。

卒業してもう20年になり、久しぶりに同級生の仲間と再会しました。

お世話になった先生も参加して下さり、にぎやかな同級会となりました!

お父さん、お母さんになっている人、社長さん、大工さん、設計士さん、現場監督さん、不動産屋さん、水道屋さん、瓦屋さん、市役所で建築関係の仕事をしている人など、みんな立派になっていました。

でも少し話すと学生だったころを思い出し、とっても楽しい時間となりました。

計画してくれて本当にありがとう。

いつか、仕事場で会えたら嬉しいです!

明日から、また頑張ります!!

    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 23:57Comments(0)日記

2016年06月12日

網戸の張替え

昨日は、子供会活動を一緒にしていただいている副会長さんから「網戸の張替えしてくれる会社知らない?」とご相談をいただきました。

「網戸なら、私たちも私たちもできますよ!」と伝えると3枚の網戸張替え工事をいただきました。

予定もありましたが、これから暑くなっていくと思いましたので、すぐに対応させていただきました。

こうしたご縁を大切に、お客様のニーズにあったご提案をしていきたいと思います!!

    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 14:31Comments(0)リフォーム リノベーション

2016年06月10日

階段完成!!

新築の現場では、階段が出来ました!

これで、お客様も2階を見てもらいやすくなりました。

これから内部は壁、天井を造り仕上げていきます。

並行して外の工事も進んでいて、明日は足場の解体があります。

足場がなくなれば、浄化槽の工事ができるようになりますので、社員さん、協力業者さんと力を合わせ、丁寧に造っていきます!!





    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 05:32Comments(0)建築新築

2016年06月09日

きりかぶにしろあり!?

昨日、近所の方から「家のきりかぶにしろありがいるみたいなんだけど、そんなことあるの?」と電話が来ました。

しろありは、きりかぶの下の地中に巣を作ることが多くあります。

実際に行ってみると、2本のきりかぶからしろありが上がっていました。

おそらくこの近くに巣があるので、土壌処理を行いたいのですが、近くにお客様が大切に育てている樹木がありました。

土壌処理剤を散布しますと周りの気にも影響を与えてしまうといけませんので、ベイト工法を提案させていただきました。

ベイト工法は、従来工法のように床下に薬剤を散布することなく、ベイト剤(毒餌)を用いてシロアリの習性を利用して行う方法です。駆除後も継続してシロアリを監視することも可能です。

私たちは他にも人体に優しい、ホウ酸薬剤なども取り扱っていますが、使う場所、用途によって使う物を分けています。

今年は被害の報告が例年より多いように思いますので、注意して家を守っていきたいと思います!


    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 09:48Comments(0)しろあり

2016年06月08日

地域の人たちに使ってもらう!

私は今年、御前崎市子ども会の会長さんをさせていただいています。

会長と言っても、ほとんど何をして良いのか分からず、顧問の方や副会長さん、会計さんなどの協力をいただいて進んでいます。

今度は7月30日に御前崎小学校、白羽小学校、東小学校の子供たちが集まって交流するイベントが開催され、その打ち合わせを私たちの事務所で行いました。

打合せ場所を予約する手間や、印刷コストを下げたりと、地域に少しでも貢献できればうれしく思います。

また、地域の小学生が交流を深める、良い活動になるよう取り組みたいと思います!!


    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 11:26Comments(0)会社概要 地域貢献