2016年03月30日
雨が入らないように!

新築現場では雨が入らないように外部の工事が進んでいます。
屋根の色も決まり、屋根業者さんが工事を進めてくれています。
大工の方はサッシが搬入させてきましたので、窓をつけ、雨が入らないシートを貼っていきます!
リフォーム現場では、設置する水回り設備が決定し、水道業者さんの工事が始まりました。
それぞれの業者さんが声を掛け合い、協力して工事を進めていきます!!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

屋根の色も決まり、屋根業者さんが工事を進めてくれています。
大工の方はサッシが搬入させてきましたので、窓をつけ、雨が入らないシートを貼っていきます!
リフォーム現場では、設置する水回り設備が決定し、水道業者さんの工事が始まりました。
それぞれの業者さんが声を掛け合い、協力して工事を進めていきます!!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年03月29日
藤沢サスティナブルスマートタウン

今日は日頃お世話になっている㈱ナカモク様のご厚意で「藤沢サスティナブルスマートタウン」へ最新の住宅を視察に行かせていただきました。
藤沢サスティナブルスマートタウンは「三世代、100年に渡り、生き続ける街づくり」をコンセプトに長期的にそこにすむ人たちの生活が快適になるよう作られているように思いました。
すべての家に太陽光発電システムと蓄電池が装備され、電気を自給自足できる、環境にやさしい住宅でした。
映画のような街が現実の物になっているんですね!
今日 見たものを伝えていけたらと思います!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

藤沢サスティナブルスマートタウンは「三世代、100年に渡り、生き続ける街づくり」をコンセプトに長期的にそこにすむ人たちの生活が快適になるよう作られているように思いました。
すべての家に太陽光発電システムと蓄電池が装備され、電気を自給自足できる、環境にやさしい住宅でした。
映画のような街が現実の物になっているんですね!
今日 見たものを伝えていけたらと思います!!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年03月28日
急な「困った」に対応する!

私たちの仕事は、計画的にできるものばかりではありません。
「窓ガラスが1枚割れてしまったから、すぐに来てくれない?」
「トイレから水漏れがするから困っています。」
など、急な対応をしなければならないこともたくさんあります。
私が対応できることはできる限りやりますが、専門的なことであったり、自分がどうしても抜けれない時には社員さんや協力業者さんが力を貸してくれます。
私たちだけでなく、協力業者さんも地域に根差した方たちばかりですので、急を要する時こそ、本当に頼りになります。
地域の皆様の困ったを良かったに変える会社を目指していきます!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

「窓ガラスが1枚割れてしまったから、すぐに来てくれない?」
「トイレから水漏れがするから困っています。」
など、急な対応をしなければならないこともたくさんあります。
私が対応できることはできる限りやりますが、専門的なことであったり、自分がどうしても抜けれない時には社員さんや協力業者さんが力を貸してくれます。
私たちだけでなく、協力業者さんも地域に根差した方たちばかりですので、急を要する時こそ、本当に頼りになります。
地域の皆様の困ったを良かったに変える会社を目指していきます!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年03月27日
表彰

今日は子供会のイベントがありました。
6年生の代表が1年間やったことや、思い出に残っていることを発表したり、昨年夏に行った「交流会」という事業の優秀感想文の子供たちの表彰も行われました。
そして、来年度の子供会会長さんも決定し、来年度に向け、子供たちの成長を応援できるよう取り組んでいきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

6年生の代表が1年間やったことや、思い出に残っていることを発表したり、昨年夏に行った「交流会」という事業の優秀感想文の子供たちの表彰も行われました。
そして、来年度の子供会会長さんも決定し、来年度に向け、子供たちの成長を応援できるよう取り組んでいきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年03月26日
しろあり ホウ酸予防処理

新築現場ではしろあり処理を進めています。
今回は、人体に悪影響のないホウ酸のしろあり予防材を採用しました。
今回のお家の周辺は田んぼが広がっているので近隣の方への配慮、またお客様が将来、子供たちに安心して暮らしていただくために、多く使用されている農薬系の処理剤ではなく、より安全なホウ酸材を選ぶことにしました。

ホウ酸はしろあり駆除の効果がないため、被害がすでにあるお家には向かないこともあります。
農薬系の商品も「日本しろあり対策協会」の認定商品を採用し、白アリ防除施工士が施工しますので安心です。
お家の状況によって、使う物も変わってきます。
お客様の大切なお家を守るために、提案をしていきます!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今回は、人体に悪影響のないホウ酸のしろあり予防材を採用しました。
今回のお家の周辺は田んぼが広がっているので近隣の方への配慮、またお客様が将来、子供たちに安心して暮らしていただくために、多く使用されている農薬系の処理剤ではなく、より安全なホウ酸材を選ぶことにしました。

ホウ酸はしろあり駆除の効果がないため、被害がすでにあるお家には向かないこともあります。
農薬系の商品も「日本しろあり対策協会」の認定商品を採用し、白アリ防除施工士が施工しますので安心です。
お家の状況によって、使う物も変わってきます。
お客様の大切なお家を守るために、提案をしていきます!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年03月24日
こんな仕事もあるんです。

今日は、自分たちの現場のほかにも、違う仕事にも参加しました。
社員さんは建前の応援に、私は、大工組合さんの声掛けで、選挙看板の設置の仕事をしてきました。
初めての仕事内容と、初めて一緒に仕事をする大工さんもいて緊張しましたが、職人さんの頑張りのおかげで、予定していた日程より少し早く完成することができました。
家造りはもちろんですが、相手の期待に応える仕事をしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

社員さんは建前の応援に、私は、大工組合さんの声掛けで、選挙看板の設置の仕事をしてきました。
初めての仕事内容と、初めて一緒に仕事をする大工さんもいて緊張しましたが、職人さんの頑張りのおかげで、予定していた日程より少し早く完成することができました。
家造りはもちろんですが、相手の期待に応える仕事をしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年03月23日
色決め

社員さんが現場近くのお花の写真を撮って送ってきてくれました。
素敵な写真だと思いました。
今日は、リフォーム現場のお客様に時間を作っていただき、キッチンなどの水廻りの最終確認をしました。
そのあと、外壁塗装の色決めを塗装屋さん、お客様と一緒に行いました。
ベランダ部分を色を分けるということで、仕上がりがとっても楽しみです!
完成に向け、工事を進めていきます!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

素敵な写真だと思いました。
今日は、リフォーム現場のお客様に時間を作っていただき、キッチンなどの水廻りの最終確認をしました。
そのあと、外壁塗装の色決めを塗装屋さん、お客様と一緒に行いました。
ベランダ部分を色を分けるということで、仕上がりがとっても楽しみです!
完成に向け、工事を進めていきます!!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年03月22日
お餅まき

建前をさせていただいたお客様のご厚意で、上棟式の後、お餅まきをさせていただきました。
まず、大黒柱の近くに「大黒餅」と家を焼かないように「やかん」を落としました。
そして家の四隅にはお客様のご家族が「隅餅」を落とし、お餅まきがスタートしました。
最近はお餅まきをする機会が少なくなってきて、私も久しぶりに拝見しましたが、お客様や、拾っている親戚の方たちの笑顔を見ることができて、嬉しかったです。
引き続き丁寧に工事を進めていきます!!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

まず、大黒柱の近くに「大黒餅」と家を焼かないように「やかん」を落としました。
そして家の四隅にはお客様のご家族が「隅餅」を落とし、お餅まきがスタートしました。
最近はお餅まきをする機会が少なくなってきて、私も久しぶりに拝見しましたが、お客様や、拾っている親戚の方たちの笑顔を見ることができて、嬉しかったです。
引き続き丁寧に工事を進めていきます!!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年03月20日
建前

今日は建前でした。
天気にも恵まれ、最高の建前日和になりました。
無事に棟が上がりましたよ。
私を信頼し、依頼してくださったお客様に応える家づくりをしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

天気にも恵まれ、最高の建前日和になりました。
無事に棟が上がりましたよ。
私を信頼し、依頼してくださったお客様に応える家づくりをしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2016年03月20日
建築建材フェアー

昨日は、社員さんと一緒に東京へ建築建材の展示会に行ってきました。
日頃からお世話になっている㈱ナカモクさんのご厚意で社員全員を招待してくださいました。
会場には、全国から多くの方が参加しとてもにぎやかでした。
小さな外国のお子さんもいて、とてもかわいらしかったです。
今回の展示会は、私たち施工側に焦点を置いた展示会で、工事をする際に傷をつかないようにする養生材や足場、工事が終わってしまえば見えなくなる、防水シートや断熱材など、かなり専門性の高い商品が展示されていました。
どのメーカーさんもどんどん新しい商品を開発し、性能が良くなってきています。
私たち施工者も、学習してより良い住宅をお客様に届けていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

日頃からお世話になっている㈱ナカモクさんのご厚意で社員全員を招待してくださいました。
会場には、全国から多くの方が参加しとてもにぎやかでした。
小さな外国のお子さんもいて、とてもかわいらしかったです。
今回の展示会は、私たち施工側に焦点を置いた展示会で、工事をする際に傷をつかないようにする養生材や足場、工事が終わってしまえば見えなくなる、防水シートや断熱材など、かなり専門性の高い商品が展示されていました。

どのメーカーさんもどんどん新しい商品を開発し、性能が良くなってきています。
私たち施工者も、学習してより良い住宅をお客様に届けていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆