2015年06月30日
徹底する

天気がはっきりしませんね。
今日は借家のキッチンを修理してきました。
昨日は、浜松に勉強会に参加させてもらいました。
その中で、「徹底する事が大事だよ」というお話がありました。
仕事をするのに、熱意を持って徹底してやる。
徹底することで「縁」や「運」がめぐってくる。
他力が集まるようになると教えてもらいました。
私は気分に流されて怠けることがいっぱいあります。
怠ける自分を変えるためにブログを書いている面もあります。
コツコツと1つの事を徹底していきたいと思いました。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今日は借家のキッチンを修理してきました。
昨日は、浜松に勉強会に参加させてもらいました。
その中で、「徹底する事が大事だよ」というお話がありました。
仕事をするのに、熱意を持って徹底してやる。
徹底することで「縁」や「運」がめぐってくる。
他力が集まるようになると教えてもらいました。
私は気分に流されて怠けることがいっぱいあります。
怠ける自分を変えるためにブログを書いている面もあります。
コツコツと1つの事を徹底していきたいと思いました。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年06月29日
床のブカブカを直す!

今日から、玄関の床のリフォームがスタートです!
床がブカブカするので直してほしいというお話をいただき直す事になりました。
特に床がへこむところには根太という木材を追加します。
その上からもう1枚床板を張ります。
30年くらい前のお家は、床が1枚しか張っていなおことが多く、水分などにより床がブカブカしてくることがあります。
今、私達が新築工事をする場合、床を3重に張りますので、かなり長持ちすると思います。
長く住んでいただけるように丁寧に仕事をしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

床がブカブカするので直してほしいというお話をいただき直す事になりました。
特に床がへこむところには根太という木材を追加します。
その上からもう1枚床板を張ります。
30年くらい前のお家は、床が1枚しか張っていなおことが多く、水分などにより床がブカブカしてくることがあります。
今、私達が新築工事をする場合、床を3重に張りますので、かなり長持ちすると思います。
長く住んでいただけるように丁寧に仕事をしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年06月28日
バスツアー ありがとうございました!

今日はバスツアーでした。
おかげさまで、今回で3回目を迎えることが出来ました。
お天気にも恵まれ、過去最多の参加を頂きました。
今回は、参加者の方がまたお友達に声をかけて下さり、ご縁をいただくことが出来ました。
私は、いむら建築がどんな会社でありたいかを考えると、しごとが終われば終わりじゃなく、声を掛けていただいたお客様と長く繋がっていたい。そう思うんです。
ですから、1年に1度OB客様と会えるこのイベントを大切にしたいと思っています。
久しぶりに会うお客様のお子さんが大きくなって成長を感じることが出来ました。
イベントを支援してくださった販売店様、建材屋さんに感謝です。
参加してくださったお客様、関係者の皆さま ありがとうございました!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
おかげさまで、今回で3回目を迎えることが出来ました。
お天気にも恵まれ、過去最多の参加を頂きました。
今回は、参加者の方がまたお友達に声をかけて下さり、ご縁をいただくことが出来ました。
私は、いむら建築がどんな会社でありたいかを考えると、しごとが終われば終わりじゃなく、声を掛けていただいたお客様と長く繋がっていたい。そう思うんです。
ですから、1年に1度OB客様と会えるこのイベントを大切にしたいと思っています。
久しぶりに会うお客様のお子さんが大きくなって成長を感じることが出来ました。
イベントを支援してくださった販売店様、建材屋さんに感謝です。
参加してくださったお客様、関係者の皆さま ありがとうございました!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年06月27日
身に付ける

今日は、東京に実技講習に行ってきます!
今日やってほしい仕事を社員さんに伝えて工事は進めてくれます。
代わりに工事を進めてくれている社員さんに恥ずかしくないよう、学んだことを身に付けたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今日やってほしい仕事を社員さんに伝えて工事は進めてくれます。
代わりに工事を進めてくれている社員さんに恥ずかしくないよう、学んだことを身に付けたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年06月25日
準備を進めています!

今週末に迫ったバスツアーの準備が進んでいます。
社員さんと一緒に、お菓子やおつまみの準備、迷子になっても困らないように集合場所を書いたフォルダーの作成をしています。
今年は、今までで1番多く、40人近い方が参加さしてくれることになりました!
参加してくれる方は仕事を以前させていただいた、お客様もいます。
皆さんが「楽しかった!」と思ってもらえるようなイベントになればと思います。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

社員さんと一緒に、お菓子やおつまみの準備、迷子になっても困らないように集合場所を書いたフォルダーの作成をしています。
今年は、今までで1番多く、40人近い方が参加さしてくれることになりました!
参加してくれる方は仕事を以前させていただいた、お客様もいます。

皆さんが「楽しかった!」と思ってもらえるようなイベントになればと思います。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年06月24日
期待に応えたい!

水廻りのリフォームが仕上げになっています。
大工工事が終わり、壁紙を貼り、照明器具や水を通してお引き渡しです。
また、先週末からは、同じ地区の先輩から声をかけていただき、大工工事がスタートしました。
先輩は同じ建築業の方で地区の仕事があるといつも声をかけて下さいます。
本当にありがたいです。
多くある工務店の中から私たちに声を掛けてくれたのですから、期待に応えるような仕事をしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

大工工事が終わり、壁紙を貼り、照明器具や水を通してお引き渡しです。
また、先週末からは、同じ地区の先輩から声をかけていただき、大工工事がスタートしました。
先輩は同じ建築業の方で地区の仕事があるといつも声をかけて下さいます。
本当にありがたいです。
多くある工務店の中から私たちに声を掛けてくれたのですから、期待に応えるような仕事をしていきたいと思います!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年06月23日
借りている工場を大切に使う

昨日は作業が始まる前に、社員さん、応援に来てくれている大工さん全員で、工場の草取りをしました。
私の工場は、親戚の人が以前農業で使用していた倉庫を改装して使わせていただいています。
工場の周りの敷地に足場の材料なども、ご厚意で置かせていただいています。
工場や資材置き場がなければ仕事になりませんので本当にありがたいです。

周りの人に支えられて仕事ができていますので、今の私に出来る恩返しを少しですがやっていきます!
ありがとうございました!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私の工場は、親戚の人が以前農業で使用していた倉庫を改装して使わせていただいています。
工場の周りの敷地に足場の材料なども、ご厚意で置かせていただいています。
工場や資材置き場がなければ仕事になりませんので本当にありがたいです。

周りの人に支えられて仕事ができていますので、今の私に出来る恩返しを少しですがやっていきます!
ありがとうございました!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年06月22日
タイピング試験合格!…..娘が

先日、タイピング試験の合格証書が家に届きました!
と言っても私ではなく、娘が挑戦したものです。
私は大工をめざし、技術を学び、仕事をさせていただくようになり、お見積りや図面などを作成するのにパソコンを使うことが非常に増えてきました。
そんな中で、子供達に「将来パソコンで字が打てるようになっていると役に立つかもしれないよ。」と話す事がありました。
自宅にはパソコンがありませんので、娘は私が帰って来るとノートパソコンで、タイピング練習ができるゲームを少しずつやっていきました。
合格した結果も素晴らしいと思いますが、自分の勧めたことをコツコツやっていくことが立派だなーと思いました。
ちなみに私は1つ下の5級の模擬試験をやってみましたが不合格でした。
私も合格を目指している資格がありますので、娘や社員さんを見習い頑張ります!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

と言っても私ではなく、娘が挑戦したものです。
私は大工をめざし、技術を学び、仕事をさせていただくようになり、お見積りや図面などを作成するのにパソコンを使うことが非常に増えてきました。
そんな中で、子供達に「将来パソコンで字が打てるようになっていると役に立つかもしれないよ。」と話す事がありました。
自宅にはパソコンがありませんので、娘は私が帰って来るとノートパソコンで、タイピング練習ができるゲームを少しずつやっていきました。
合格した結果も素晴らしいと思いますが、自分の勧めたことをコツコツやっていくことが立派だなーと思いました。
ちなみに私は1つ下の5級の模擬試験をやってみましたが不合格でした。
私も合格を目指している資格がありますので、娘や社員さんを見習い頑張ります!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年06月21日
6月28日 バスツアー

来週の日曜日 6月28日に、3回目を迎えます「いむら建築バスツアー」があります。
おかげさまで、ご縁をいただいた方に声を掛けさせていただき、参加人数も増えてきました。
今年は午前中に名古屋の「住まいの耐震博覧会」を見学し、午後からは「愛知牧場」さんへ動物と触れ合いに行く予定です。
私達は地域に根差した会社を目指しています。
工事をしたら終わりではなく、そこからがお付き合いのスタートだと考えています。
バスツアーや感謝祭などのイベントを通じ地域の皆さんと長いお付き合いをしていきたいです。
まだ、少し席にゆとりがありますので、興味のある方はご相談ください!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

おかげさまで、ご縁をいただいた方に声を掛けさせていただき、参加人数も増えてきました。
今年は午前中に名古屋の「住まいの耐震博覧会」を見学し、午後からは「愛知牧場」さんへ動物と触れ合いに行く予定です。
私達は地域に根差した会社を目指しています。
工事をしたら終わりではなく、そこからがお付き合いのスタートだと考えています。
バスツアーや感謝祭などのイベントを通じ地域の皆さんと長いお付き合いをしていきたいです。
まだ、少し席にゆとりがありますので、興味のある方はご相談ください!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年06月20日
おもてなし

今日は、お客様と現場で打ち合わせをします。
工事の進み具合や、実際の大きさを見てもらい、カウンターの幅や、棚の高さなどを決めていきます。
昨日は、社員さんと一緒に現場の大掃除をしました。
もちろん毎日の仕事が終わるときに掃除はしているのですが、お客様の靴下が汚れないように拭き掃除をしたり、お客様専用のスリッパを入口に設置したりと、もう1手間を意識しました。
私たちの業界や施工者はおもてなしの意識が低いところがあると思います。
細かなことをお客様目線で丁寧にしていきたいと思います。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
工事の進み具合や、実際の大きさを見てもらい、カウンターの幅や、棚の高さなどを決めていきます。
昨日は、社員さんと一緒に現場の大掃除をしました。
もちろん毎日の仕事が終わるときに掃除はしているのですが、お客様の靴下が汚れないように拭き掃除をしたり、お客様専用のスリッパを入口に設置したりと、もう1手間を意識しました。
私たちの業界や施工者はおもてなしの意識が低いところがあると思います。
細かなことをお客様目線で丁寧にしていきたいと思います。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆