2014年06月30日
登録建築大工基幹技能者

先週末 「登録建築大工基幹技能者」という資格を取得するために東京へ講習、試験を受けに行ってきました。
登録基幹技能者とは現場をまとめるリーダーのような役割があります。
登録基幹技能者になることにより、「品質」「工期」「安全」のための施工方法等の提案、技術者の指導、サポートが出来るようになればと思い受験しました。
登録建築大工基幹技能者になるためには
・10年以上の実務経験
・3年以上の職長経験
・ 1級建築大工技能士または 1級建築施工管理技士でなければなりません。
私はちょうど、すべての条件を満たしていましたので、やってみようと挑戦しました。
試験結果はまだ分かりませんが、これからもより良い家、喜んでいただける家を届けるために学び、身に付けていきたいと思います!

登録基幹技能者とは現場をまとめるリーダーのような役割があります。
登録基幹技能者になることにより、「品質」「工期」「安全」のための施工方法等の提案、技術者の指導、サポートが出来るようになればと思い受験しました。
登録建築大工基幹技能者になるためには
・10年以上の実務経験
・3年以上の職長経験
・ 1級建築大工技能士または 1級建築施工管理技士でなければなりません。
私はちょうど、すべての条件を満たしていましたので、やってみようと挑戦しました。

試験結果はまだ分かりませんが、これからもより良い家、喜んでいただける家を届けるために学び、身に付けていきたいと思います!