2021年04月29日
【地鎮祭の作法】

先週末、御前崎市内で新築工事をさせていただく現場で地鎮祭を行いました。
今回、お客様、宮司様に許可をいただき、若手社員さんも一緒に参加させていただきました。
彼らは普段大工の現場で作業をしているので、地鎮祭を経験したことがあまりありませんでした。
今回は、神社の近くで竹を切らせていただき、準備から竹を縛る順番や榊のお供えの仕方、鎮物の由来など宮司様からご指導をいただくことができました。
お恥ずかしながら私も知らないこともあり、とても勉強になりました。
私の会社で働いてくれる若者には、ただ大工を覚えるだけでなく、お客様や宮司様、土地探しに設計業務、協力業者さんとの連携など総合的に家づくりを覚えてもらえたらと考えています。
この度はご指導ありがとうございました!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆


今回、お客様、宮司様に許可をいただき、若手社員さんも一緒に参加させていただきました。
彼らは普段大工の現場で作業をしているので、地鎮祭を経験したことがあまりありませんでした。
今回は、神社の近くで竹を切らせていただき、準備から竹を縛る順番や榊のお供えの仕方、鎮物の由来など宮司様からご指導をいただくことができました。
お恥ずかしながら私も知らないこともあり、とても勉強になりました。

私の会社で働いてくれる若者には、ただ大工を覚えるだけでなく、お客様や宮司様、土地探しに設計業務、協力業者さんとの連携など総合的に家づくりを覚えてもらえたらと考えています。
この度はご指導ありがとうございました!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

Posted by いむら建築不動産 at 15:53│Comments(0)
│地鎮祭