2017年08月30日
「しろあり駆除と外壁張り」

しろあり被害による、リフォーム工事の下地処理が終わり、外壁屋さんが外壁を張り始めてくれています。
今回は、被害が2階まで上がっていましたので、外壁を1度取り外し、シロアリ駆除をしながら工事を進めてきました。
しろあり被害により、耐震性能も満たしていませんでしたので、駆除だけでなく耐震補強も並行して行いました。
また、近くに大きなしろありの巣があると思われますのでこれからベイト工法も併せて採用します。
ベイト工法は建物の周囲の土中に特殊容器(ステーション)を埋め込み、シロアリの脱皮を阻害する薬剤を含んだ餌(ベイト剤)で巣中のシロアリの習性を利用し、連鎖的に死滅させ、巣ごと根絶させる工法です。
御前崎はしろあり被害が非常に多いエリアだと思いますので、大切な家をトータルで守っていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
今回は、被害が2階まで上がっていましたので、外壁を1度取り外し、シロアリ駆除をしながら工事を進めてきました。
しろあり被害により、耐震性能も満たしていませんでしたので、駆除だけでなく耐震補強も並行して行いました。
また、近くに大きなしろありの巣があると思われますのでこれからベイト工法も併せて採用します。
ベイト工法は建物の周囲の土中に特殊容器(ステーション)を埋め込み、シロアリの脱皮を阻害する薬剤を含んだ餌(ベイト剤)で巣中のシロアリの習性を利用し、連鎖的に死滅させ、巣ごと根絶させる工法です。

御前崎はしろあり被害が非常に多いエリアだと思いますので、大切な家をトータルで守っていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
Posted by いむら建築不動産 at 23:55│Comments(0)
│リフォーム リノベーション