2017年03月25日
「畳にしろあり被害」

別の現場では地域のシルバーさんが荷物の片付けを手伝ってくれています。
偶然、私の同級生のお父さんが来てくれて、懐かしい思い出話になりました。
荷物を片付け、畳を上げるとしろありの被害がありました。
大きなリフォーム工事になるので、このタイミングでしろあり駆除と骨組みの入れ替え、補強まで行うようにしたいと思います。
しろありや雨漏りの被害があっても適切に修理をすれば、家は長持ちすると思います。
これからは空き家が増えていくと言われていますので、地域の家を再生できる工務店でありたいと思います!!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

偶然、私の同級生のお父さんが来てくれて、懐かしい思い出話になりました。
荷物を片付け、畳を上げるとしろありの被害がありました。
大きなリフォーム工事になるので、このタイミングでしろあり駆除と骨組みの入れ替え、補強まで行うようにしたいと思います。
しろありや雨漏りの被害があっても適切に修理をすれば、家は長持ちすると思います。
これからは空き家が増えていくと言われていますので、地域の家を再生できる工務店でありたいと思います!!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆