2016年12月06日
「もう1度使う!!」

昨日は、職人さんが1人1人手分けをして4つの現場で工事が進みました。
若手社員さんも、1人で頑張ってくれています!
新築現場では土台の据え付けが完了し、柱や、梁などの骨組みを置く場所ができました。
これで建前ができるようになります。
解体の準備が進む現場では、お客様こだわりのお庭の鉄平石や、きれいに敷き並べられた青砕石を1度取り除く作業をしました。
新しいお家が出来たらもう1度、この石を使って庭を造る計画です。
他にも今の和室にある欄間や床柱も、どこかに使う予定です。
お蔵の棟木も状態を確認して、傷みがなければ再使用したいと考えています!
想い出の詰まった家の材料をもう1度使い、私も信頼し頼んでくださったお客様に応えていきたいと思います!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

若手社員さんも、1人で頑張ってくれています!
新築現場では土台の据え付けが完了し、柱や、梁などの骨組みを置く場所ができました。
これで建前ができるようになります。
解体の準備が進む現場では、お客様こだわりのお庭の鉄平石や、きれいに敷き並べられた青砕石を1度取り除く作業をしました。
新しいお家が出来たらもう1度、この石を使って庭を造る計画です。
他にも今の和室にある欄間や床柱も、どこかに使う予定です。
お蔵の棟木も状態を確認して、傷みがなければ再使用したいと考えています!
想い出の詰まった家の材料をもう1度使い、私も信頼し頼んでくださったお客様に応えていきたいと思います!!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
