2014年11月26日
断熱材

今日は、3回に分けて行われた長期優良住宅について学ぶ研修の最終日でした。
最終回の今回は「断熱」について指導していただきました。
H27 4月1日からは新しい基準の省エネ基準が取り入れられます。
私たちは長期優良住宅の施工もしてきましたので、講習を聞いても普段からしている施工をすれば、それほど大きな変化は無いように思いました。
それよりも私たちの住む御前崎周は、基礎の断熱材の隙間からしろありが上がりやすいため、そのことについて講師の先生に確認して来ました。
私は地域に密着した会社を作りたいと思っていますので、風土に合った施工を徹底していきたいと思います!。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

最終回の今回は「断熱」について指導していただきました。
H27 4月1日からは新しい基準の省エネ基準が取り入れられます。
私たちは長期優良住宅の施工もしてきましたので、講習を聞いても普段からしている施工をすれば、それほど大きな変化は無いように思いました。

それよりも私たちの住む御前崎周は、基礎の断熱材の隙間からしろありが上がりやすいため、そのことについて講師の先生に確認して来ました。
私は地域に密着した会社を作りたいと思っていますので、風土に合った施工を徹底していきたいと思います!。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆