2024年10月22日
【大工の技術指導 始まる!】

今日から掛川工業高校の技術指導が始まりました。
ありがたい事で、今年度も静岡県職業能力開発協会さんから県立掛川工業さんに大工の技術指導の依頼をいただきました。
2018年から依頼をいただいた指導も、今年で7年目となりました。
指導では「木造大工3級技能士」という資格取得を目指して課題を作成します。
高校の先生にも良くしていただき「いつか大工希望の生徒を伊村さんのところにお願いしたいと思っています。」と言っていただいています。

本当にありがたいご縁だと思います。
また、2年前から大工の職業訓練校の指導員もさせていただいています。
職業訓練校には、各工務店の若手社員さんが働きながら勉強に来ています。
工業高校で3級技能士の指導をしている事を職業訓練校の校長先生と話をすることがあり、校長先生が「ちょうど今年の1年生も3級技能士を受講する予定だから教えてあげてよ。」と話があって1年生にも教えるようになりました。
昨年は訓練校の1年生だった小田さん、増田さんが3級技能士に合格しています!
全くの未経験から始まった大工人生で、失敗ばかりですが、多くの方に支えてもらい気が付いたら伝える側の仕事が増えてきました。
私は、親が大工だったわけではなく、近所の大工さんが家を造ってくれた姿を見て大工になりたいと思いました。
私が教えてあげられることなど本当に少ししかありませんが、将来ある若者が夢を持てるようなお手伝いをしていきたいです。
私達 建設業界は深刻な人手不足にあります。
建設業界に「夢」を描きにくいのだと思います。
まずは私が夢を持ち、一緒に働く社員さんがいきいき働いて、夢を描ける会社を目指していきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-7066
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
#御前崎
#いむら建築
#いむら建築不動産
#木の家を建ててます
#新築
#リノベーション
#リフォーム
#エクステリア
#耐震補強
#移住
#掛川工業高校
#建築大工
#技術指導
ありがたい事で、今年度も静岡県職業能力開発協会さんから県立掛川工業さんに大工の技術指導の依頼をいただきました。
2018年から依頼をいただいた指導も、今年で7年目となりました。
指導では「木造大工3級技能士」という資格取得を目指して課題を作成します。
高校の先生にも良くしていただき「いつか大工希望の生徒を伊村さんのところにお願いしたいと思っています。」と言っていただいています。
本当にありがたいご縁だと思います。
また、2年前から大工の職業訓練校の指導員もさせていただいています。
職業訓練校には、各工務店の若手社員さんが働きながら勉強に来ています。
工業高校で3級技能士の指導をしている事を職業訓練校の校長先生と話をすることがあり、校長先生が「ちょうど今年の1年生も3級技能士を受講する予定だから教えてあげてよ。」と話があって1年生にも教えるようになりました。
昨年は訓練校の1年生だった小田さん、増田さんが3級技能士に合格しています!
全くの未経験から始まった大工人生で、失敗ばかりですが、多くの方に支えてもらい気が付いたら伝える側の仕事が増えてきました。
私は、親が大工だったわけではなく、近所の大工さんが家を造ってくれた姿を見て大工になりたいと思いました。
私が教えてあげられることなど本当に少ししかありませんが、将来ある若者が夢を持てるようなお手伝いをしていきたいです。
私達 建設業界は深刻な人手不足にあります。
建設業界に「夢」を描きにくいのだと思います。
まずは私が夢を持ち、一緒に働く社員さんがいきいき働いて、夢を描ける会社を目指していきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-7066
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
#御前崎
#いむら建築
#いむら建築不動産
#木の家を建ててます
#新築
#リノベーション
#リフォーム
#エクステリア
#耐震補強
#移住
#掛川工業高校
#建築大工
#技術指導