2023年07月12日

【ご紹介】

昨日はお世話になっている方からのご紹介で御殿場市までシロアリ駆除の工事に行ってきました。


私たちの仕事は、ほとんどが御前崎市内ですが、お世話になった方のご紹介であって、都合が合えば遠方でも対応させていただきます。

今年は本当にしろありの被害が多く、昨日も大規模なイエシロアリの群飛がありました。
夜、室内の照明に羽蟻がいたら要注意です。

どんなに高気密、高断熱の住宅を作っても、地域の特性に合ったしろあり対策をしなければ大切な住宅がつぶれてしまいます。
基礎断熱などを勧めてくる来る販売店さんもいますが、本当にこのエリアで必要なのか?断熱材によりかえって点検がやりにくくなり、しろありの温床になる可能性がないのか?本気で住宅づくりに向き合い、考えていかなければならないと思いました。


私は、しろあり被害の半分は、大工の責任であると思っています。
お客様の大切なお家を守る工務店でありたいと思います。



大工施工職人 ブログランキングへ

     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

#御前崎
#いむら建築
#いむら建築不動産
#木の家を建ててます
#新築
#リフォーム
#エクステリア
#耐震補強
#移住
#工場
#ご紹介
#しろあり  


Posted by いむら建築不動産 at 23:17Comments(0)しろあり