2021年09月20日
【隠蔽配管のリスク】

先日はしろあり駆除の工事に行ってきました。
床下に大きなしろあり被害が少なく、「おかしいな。」と思いましたが、外のポーチ柱を解体してみると、柱の中に排水管が入っていました。
見たところは配管が見えない方がきれいですが、状態が確認できないので怖いと改めて思いました。
いむら建築ではエアコンや雨水など配管を壁の中に入れることをしません。
お客様に「どうしても」と頼まれない限りお断りしています。
私たちはお客様に長持ちするお家を届けたいと強く思っています。
デザインにこだわるお客様は弊社と合わない部分があるかもしれませんが、譲れない部分でもあります。
造って終わりではなく、お引き渡しした後からのお付き合いを長くしていきたいです。
お客様の大切なお家を守る、会社でありたいと思います!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

床下に大きなしろあり被害が少なく、「おかしいな。」と思いましたが、外のポーチ柱を解体してみると、柱の中に排水管が入っていました。
見たところは配管が見えない方がきれいですが、状態が確認できないので怖いと改めて思いました。
いむら建築ではエアコンや雨水など配管を壁の中に入れることをしません。
お客様に「どうしても」と頼まれない限りお断りしています。
私たちはお客様に長持ちするお家を届けたいと強く思っています。
デザインにこだわるお客様は弊社と合わない部分があるかもしれませんが、譲れない部分でもあります。
造って終わりではなく、お引き渡しした後からのお付き合いを長くしていきたいです。
お客様の大切なお家を守る、会社でありたいと思います!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2021年09月19日
【雨漏りを直す!】


自宅の近くにあるお客様のお家の雨漏り修理が完了しました。
造ったのは私達ではありませんが、雨漏りがひどく、相談をいただきました。
屋根を直して様子を見ていましたが、雨漏りが止まりましたので傷んだ天井、壁をキレイに貼り直しました。
雨漏りが止まり、勝手口がきれいに直ってお客様が喜んでくれたのがとっても嬉しかったです。
地域のお客様に喜んでいただけたようで嬉しかったです。
ありがとうございました!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2021年09月18日
【仮設水廻り】

リフォーム現場で工事期間中にお客様が使う水廻りの骨組み作りが始まりました。
この仮説の水廻りはクレーンで吊れるように造っていて工事が終わったらそのまま持ち帰ることができるように作成しています。
ユニットバスも業者さんと話し合いをして発注をしました。
この仮説工事に関しては、手探りの部分もありますが各業者さんのアドバイスもいただきながら進めていきます!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

この仮説の水廻りはクレーンで吊れるように造っていて工事が終わったらそのまま持ち帰ることができるように作成しています。
ユニットバスも業者さんと話し合いをして発注をしました。
この仮説工事に関しては、手探りの部分もありますが各業者さんのアドバイスもいただきながら進めていきます!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2021年09月17日
【床がきれいになりました!】

地元にある、先輩のご実家のリフォーム工事が進んできました。
床が傷んでブカブカしていました。
ブカブカしているところは1度はがして補強をしました。
補強をしてからさらにもう1枚合板を張って床を仕上げていきました。
お客様も「丈夫で明るくなったよ!!」ととても喜んでいただけたようで良かったです。
引き続き洗面所のリフォーム工事に進んでいきます!
お客様がお住まいになっていますので1日でどこまで工事を行うかよく考えて工事をしていきます!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

床が傷んでブカブカしていました。
ブカブカしているところは1度はがして補強をしました。
補強をしてからさらにもう1枚合板を張って床を仕上げていきました。
お客様も「丈夫で明るくなったよ!!」ととても喜んでいただけたようで良かったです。
引き続き洗面所のリフォーム工事に進んでいきます!
お客様がお住まいになっていますので1日でどこまで工事を行うかよく考えて工事をしていきます!!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2021年09月16日
【しろあり調査】

OB客様から「知らないしろあり業者が家にきて調べた方が良いと言われた」と電話をいただきました。
心配されたお客様が私に電話をかけてきてくれて、信頼してくださって嬉しくなりました。
お客様と日程をあわせ、自分が床下に潜り、写真と動画を撮って現状を報告しました。
飛び込みで来た業者さんが、誠実な業者さんなら良いのですが、そうでなければお客様が困ってしまうこともあると思います。
自分がどれほどお役に立てたは分かりませんが、お客様の大切なおうちを適切に守っていけるご提案が出来たらと思いました。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

心配されたお客様が私に電話をかけてきてくれて、信頼してくださって嬉しくなりました。
お客様と日程をあわせ、自分が床下に潜り、写真と動画を撮って現状を報告しました。
飛び込みで来た業者さんが、誠実な業者さんなら良いのですが、そうでなければお客様が困ってしまうこともあると思います。
自分がどれほどお役に立てたは分かりませんが、お客様の大切なおうちを適切に守っていけるご提案が出来たらと思いました。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2021年09月15日
【2階建てを平屋に! 減築リノベーション】

リノベーション現場では屋根の下地を造っています。

今は2階建てのお家ですが、平屋に減築します。
築年数も新耐震基準の前の建物でしたので、この機会に耐震補強も行います。
静岡県の補助金を申請して許可もいただいています。
お客様の期待に応える工事になるように頑張ります!!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今は2階建てのお家ですが、平屋に減築します。
築年数も新耐震基準の前の建物でしたので、この機会に耐震補強も行います。
静岡県の補助金を申請して許可もいただいています。
お客様の期待に応える工事になるように頑張ります!!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2021年09月14日
【土台据え、埋戻しできた!】

新築現場では土台据えが完成して、1階の材料を搬入してもらいました。
基礎を造るときに出た土を一旦山にしておいたのですが、基礎ができたので埋戻しをしました。
その後、水道屋さんが家の周りの排水管を埋める工事をしてくれました。
これで足場を建てることができます。
建て前の日程も決まり、各業者さんと連携して工事を進めていきます!

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

基礎を造るときに出た土を一旦山にしておいたのですが、基礎ができたので埋戻しをしました。
その後、水道屋さんが家の周りの排水管を埋める工事をしてくれました。
これで足場を建てることができます。
建て前の日程も決まり、各業者さんと連携して工事を進めていきます!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2021年09月13日
【地域公民館のしろあり予防】

不動産事務所の事務所のある地域の公民館のしろあり予防工事をさせていただきました。
調査で、大きなしろあり被害はありませんでしたが、前回のしろあり予防から5年以上が経過しているために予防のため工事を
させていただきました。
私の生まれた地域ではありませんが、事務所のある地域の皆様に声をかけていただけたことが本当に嬉しくなりました。
地域密着の会社でありたいと思います。
ありがとうございました。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

調査で、大きなしろあり被害はありませんでしたが、前回のしろあり予防から5年以上が経過しているために予防のため工事を
させていただきました。
私の生まれた地域ではありませんが、事務所のある地域の皆様に声をかけていただけたことが本当に嬉しくなりました。
地域密着の会社でありたいと思います。
ありがとうございました。

大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2021年09月12日
【断熱材の敷き込み】


新築現場では断熱材が敷き込まれ、外は板金屋さんが外壁を張ってくれています。
断熱材を床、壁、天井とすっぽり包み込むように敷き込むことで夏に涼しく、冬に温かいお家になっていきます。
断熱工事は見えなくなるところですが、丁寧に造っていきます!


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2021年09月12日
【断熱材の敷き込み】


大工施工職人 ブログランキングへ
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築株式会社
代表取締役 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆