2018年09月08日

「トイレ掃除に学ぶ」

今日は社員さん2人と一緒に中学校の掃除に行ってきました。

お休みの日に自分が使うわけではないトイレの掃除をしてくれる社員さんに感謝です。

彼らの努力に応えるような会社作りをしていきたいと思います。



大工施工職人 ブログランキングへ



   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 22:09Comments(0)日記

2018年09月07日

「新築工事のしろあり予防」

今日はお世話になっている先輩大工さんの新築現場へしろあり予防に行ってきました。

建前をする前の土台を据えた時に1度散布して、今日が2回目の予防工事となります。

隠れてしまうところですが、ほとんどの所が、後からでは散布できない部分になりますので、丁寧に散布してきました。

先輩大工さんが「この前、違うしろあり屋に頼んだら1時間で帰っちゃったけど、あんたの所の方が丁寧にやってくれるな。」と言ってくれて嬉しかったです。

目に見えないところほどこだわってやっていきたいと思います。



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 21:33Comments(0)しろあり

2018年09月06日

「地域からの注文」

今日は地元のお祭り準備に行ってきました。

責任者の方に挨拶をすると、「今年も太鼓のばちを注文できますか?」と注文をいただきました。

お祭りまでに時間があまりありませんので、子供たちが気持ちよく演奏ができるように準備を進めていきます。



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 21:35Comments(0)日記

2018年09月05日

「和室をリフォームしてお店に!!」

今週から、和室のリフォーム工事が始まりました。

昨日と今日は天井をはがしたり、畳を引き上げたりする解体工事です。

この和室を洋間にリフォームしてお店をする予定です。

今回の工事は同級生のお家で、奥様が新しい挑戦をするということで少しでもお役に立てればと考えています。

内装は奥様とお友達の素敵なアドバイスをしてくれて、私も仕上がりをとっても楽しみにしています。

私に声を掛けてくれた同級生の期待に応えるように頑張ります!!



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 19:17Comments(0)リフォーム リノベーション

2018年09月04日

「配筋検査 合格!」

皆さんの住む地域では台風被害はなかったでしょうか?

被害があるようでしたら、お客様の困ったを解消するために素早い対応をしていきたいと思います。

昨日は、新築現場の配筋検査でした。

基礎の鉄筋はコンクリートを打つと隠れてしまいますので、図面通りに施工されているか第3者機関のJIOさんにチェックしてもらいました。

基礎屋さんと一緒に立ち合い、問題なく合格することができました。

これから土間のコンクリーと、そして立ち上がり部分の基礎を作っていきます。

建前の日程も決まり、基礎屋さん、材木屋さんなど連携して準備を進めていきます!



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 21:30Comments(0)新築

2018年09月03日

「耐震補強工事 中間検査」

今日は、耐震補強工事をさせて頂いているお家の中間検査でした。

市役所に地震に耐えることのできるように、耐震補強計画を提出し、計画に則って工事が出来たかをチェックしてもらいました。

検査も問題なく合格し、これで外壁工事と内装工事に入ることができます。

ここからはお客様の目に直接見える仕上げ工事となりますので、丁寧に進めていきます!!



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 18:55Comments(0)リフォーム リノベーション

2018年09月02日

「鉄筋工事」

佐倉の新築現場では基礎の鉄筋工事が進んでいます。
その後、水道屋さんが基礎の中に排水管を通す準備をしてくれます。

基礎の鉄筋工事は、コンクリートを入れてしまうと隠れてしまうところですので、自社点検だけでなく、保証会社さんにも検査をしてもらい合格して、次の工程に進んでいきます。

上棟日も決まり、私たち大工は、建前の準備も進めていきます。

少しだけ混みあっていますが、社員さんと手分けしながら進めていきます。



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 13:57Comments(0)新築

2018年09月01日

「地盤調査と地盤改良」

金曜日は牧之原市にある新築現場の地盤調査でした。

高低差のある場所で造成工事をしたために、地盤改良が必要になると思います。

地盤改良は家が建つ部分の土にコンクリートを混ぜて強くする方法、ドリルで穴をあけ、砕石を入れて強化する方法や、鋼管杭という鉄の杭を固い地盤まで入れる方法などがあります。

調査結果を出してもらい、どのやり方が良いか、業者さんと話し合いながら工事を進めていきます。

お客様が安心して暮らす家を届けるために各専門家と力を合わせていきます。



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 23:18Comments(0)新築