2017年04月10日

「お誕生日プレゼント!」

先週末は、研修がありました。

4月は取りまとめ役を私がすることになっていて、お誕生日を迎える仲間のプレゼントを計画することになりました。

社内や先生と話し合い、木の看板を作ることにしました。

私達大工が気を削り、不動産部門の社員さんが旗を作りました。

当日、誕生日を迎えたメンバーにプレゼントをすると「ありがとうございます!会社に飾らせてもらいますね!!」と喜んでもらえたようで、作って良かったな~と思いました。

家造りとはまた違ったもので、戸惑うこともありましたが、私たちにとっても、良い経験となりました。

お客様や仲間に喜んでもらえるような一工夫をしていきたいと思います!




大工施工職人 ブログランキングへ


   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 11:13Comments(0)日記

2017年04月09日

「大工訓練校入学式!」

先週は大工の訓練校で卒業式と入学式が行われました。

私の会社で頑張ってくれている社員さんも2年生になりました。

早いものですね。

私や、先輩大工さんに怒られることもありますが、できる事が増えてきました。

仕事に追われる現場では教えきれないこともあるかもしれません。

訓練校の先生のご指導の下、「一人前の大工になる」という彼らの夢を応援していきたいと思います!!



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 07:59Comments(0)日記

2017年04月07日

「秘密基地」

私の会社は、いとこの元農作業小屋を大工の工場として借りています。

昨日、工場へ加工をしに行くと、いとこと近所の子供たちが「すいませーん。秘密基地を作っているのでトンカチと釘を貸してくださーい。」と
駆け寄ってきました。

裏に置かせてもらっている捨ててしまう木材と、トタンで小さな小屋を作っていました。

ものすごい目立つので秘密基地になっていないように思いましたがとても可愛らしく、笑顔になりました。

いとこや地域のご厚意で工場加工をすることができています。

地域の方に少しでも喜んでもらえる形になれば嬉しいです!!



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 06:40Comments(0)日記

2017年04月06日

「引っ越し前のしろあり予防」

最近は中古住宅のお取引も活発になってきているように思います。

先日は中古住宅を購入されたお客様から「引っ越す前にしろありの消毒をやってくれない?」と相談をいただき消毒をさせていただきました。

調査をすると床には湿気があがらないようにフィルムが敷いてあったのですが、そのフィルムのせいで床下が濡れてしまっていました。

そこで、今回は木部消毒と一緒に1度フィルムを剥がし、床の土壌にも予防材を散布することにしました。

今は被害はありませんでしたが、水がたまりやすい場所だったので床下を乾燥しやすい状態に直しました。

処理が終わった後にお客様の依頼で床下に清めの砂もまきました。

大工仕事もしろあり工事も、場所や工法によってやり方も変わってきます。

しろあり被害の多いエリアですので、大切な家を守るお手伝いをしていきたいと思います!!



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 07:06Comments(0)リフォーム リノベーションしろあり

2017年04月05日

「仕上げ工事!」

新築現場では塗装屋さん、左官さん、水道屋さんなどが仕上げ工事に入ってくれています。

これまでは私達大工が現場にいましたので、気が付いたことを業者さんに連絡することができていました。

大工工事が終わり、各業者さんが仕事がしやすいように連絡を取っていくことも大切になっていきます。

とはいっても、いつも協力し合う仲間なので業者さん同士でも連絡を取り合い邪魔にならないように工事を進めてくれるので助かっています。

お客様のご厚意で4月29日、30日に展示会をさせていただくことになりました。

一緒に造ってきたお客様、設計士さんの期待に応えるようなお家を造っていきたいと思います!



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 17:57Comments(0)新築

2017年04月04日

「境界杭を打つ!」

先日は、不動産部門を担当している妻から「敷地の境界に木が植えてあって、根を抜かないと境界杭が打てないので、根っこを取ってほしい。」と依頼をいただきました。

私たちは小さな重機も持っていますので、木を切ったり、根っこを取ることは自分たちで行うことができます。

応援の土木職人さんがちょうど来てくれていたので、すぐに対応することができました。

工事が止まると、次の業者さん、お客様に待っていただくことになってしまいます。

実際には工事が詰まってしまっていますが、少しでもスムーズに進むように仲間と力を合わせていきたいと思います!



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 07:28Comments(0)不動産

2017年04月03日

「キッチン付いた!」

先週末にキッチンの取付がありました。

お客様と一緒にショールームに行き決めたキッチンです。

黒を基調にしたカッコいいキッチンです。

大きなお皿も入るフロントオープンタイプの食洗器に、水道水を除菌水に変えて使える「きれい除菌水」の機能も付いている高品質な商品になっています。

もうすぐ仕上げ業者さんが入ってきますので、声を掛け合いながら進めていきます!!



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 07:03Comments(0)建築

2017年04月02日

「お客様からのご紹介」

今日はお休みをいただき家族とお出かけをさせてもらっています。

家事を一切しない私に文句も言わず妻が準備をしてくれました。

ありがたいです。

昨日は、独立して初めて新築工事をさせていただいた奥様からお電話をいただきました。

「私の妹の友達が家を建てようか考えているみたいなんだけど、話ってしてもらえる?」と言ってきてくれました。

今住んでいるところが遠くてなかなか会って話が出来ないことなども心配していましたが、「最近ではメールなどでも写真や図面のやり取りを行いますよ。」伝えると少し安心していただいたようでした。

これからどのような話になるか分かりませんが、お客様から声を掛けていただいたことが本当に嬉しく思いました。

私は建ててからがお付き合いの始まりであり、永いお付き合いをしたいと思っています。

地域に根差し、お客様の架け橋になる会社を目指していきます!!



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 11:11Comments(0)日記

2017年04月01日

「リノベーション工事の解体工事出来ました!!」

リノベーション工事の現場では老朽化していたブロックの車庫と物置の解体工事が完了しました。

解体する前は車が1台しか入りま世でしたがこれで4台以上の車を止めることができるようになりました。

また、お客様のニーズに応じて1部分を庭にすることも可能です。

これで元々あった残置物の撤去と外周部の解体工事が終わり家の中の工事ができるようになりました。

耐震補強もありますので計画を立てて工事を進めていきます!



大工施工職人 ブログランキングへ


   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

  


Posted by いむら建築不動産 at 09:24Comments(0)リフォーム リノベーション