2017年02月08日

「社員さんも頑張っています!」

今日から2日間、若手社員さん2人が東京へ研修に出かけていきました。

昨年末、資格取得に向けて社員さんに提案をすると「挑戦してみます!」と言ってくれました。

家族もいる社員さんもいますので、泊りがけの研修はご家族にも負担がかかるものだと思いますが、将来のために自分に投資している社員さんを全力でサポートしていきたいと思います。

今回の研修を受け、3月に実施される試験に合格すると資格を得ることができます。

建築の仕事をするうえで、あると彼らにとっても良いものです。

今回に限らず、社員さんを応援し、会社全体で質を向上していきたいと思います!!


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 11:07Comments(0)日記

2017年02月07日

「メールやお葉書 ありがとうございます!」

このところ、友人や、お世話になった先輩から温かい はがきやメールをいただいています。

私も少しだけお礼のはがきを書いたりするのですが、こうしたはがきや、メールをいただくと嬉しいものですね。

私も連絡をくださった人たちの様に、相手を想い、声や、はがきを書けるような人になっていきたいと思いました!

ありがとうございました!!


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 06:37Comments(0)日記

2017年02月06日

広沢、女岩の中古住宅をお預かりしました!

御前崎市内の広沢区と女岩区のちょうど堺の辺りに中古住宅をお預かりしました。

駐車スペースを広くするために庭だったところをきれいにしています。

ご近所に挨拶に行きましたら、区長さんとお話をして、承認してもらえれば、どちらの地区でもOKみたいです。

広沢区、女岩区にお住まいを検討しているお客様がいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください。


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 09:20Comments(0)不動産リフォーム リノベーション

2017年02月05日

「ご紹介してもらえました。」

昨日は、浜松でしろありの予防工事をさせていただきました。

お世話になっている社長さんから「社員さんがリフォーム工事をするんだけど、しろありの事、相談にのってくれない?」と声を掛けてくださいました。

お客様から声を掛けてもらえるって本当に嬉しいですね。

御前崎から少し遠いですが、私たちも期待に何とか応えたいと工事をさせていただきました。

お家に行くと、お客様も、工事している大工さんもとっても丁寧に対応して下さり、工事がスムーズにできました。

声を掛けてくださる方に少しでも喜んでもらえるように私たちのできることを丁寧にしていきます。

ありがとうございました!


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 11:43Comments(0)しろあり

2017年02月04日

「基礎できました!!」

基礎屋さんが型枠を取り外してくれて、基礎が完成ました。

これから、コンクリートが固まるまで養生期間に入ります。

今は寒い時期なので普段より長めに養生期間を確保します。

私達、大工は建前の準備をもうすぐ始めます。

工場に頼んでいた材料が入ってきています。

ありがたいことですが、混み合っていてまだ加工に入れていないものもあります。

建前に向け、準備を進めていきたいと思います。


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 11:05Comments(0)日記

2017年02月03日

「太陽光発電無しでも最高等級!!」

先日、お引渡しになったお家の「BELS」の看板が届きました。

「BELS」とは建築物の省エネ性能表示制度の評価システムのことです。
ちょっと難しいですね。

建てたお家を同じ基準で評価し、地球環境にどれだけ優しいかを判定してもらう制度だと思っています。

昨年にお引渡ししたお家も最高等等級の5つ星をもらいましたが、今回のお家は太陽光発電を設置しないで5つ星をいただくことができました。

太陽光発電をすれば電気代を抑えることもできますが、私の住む御前崎は海に近く超塩害エリアです。
ですから、パネルを支える架台が腐食しないか心配な面もあります。
自宅には実験もかねて載せてはいますが、他の会社さんほど強くお勧めはしていません。

自社基準として太陽光無しで5つ星を目指していましたので良かったです。
断熱性能の高いお家にすることで、お客様の光熱費を抑えるお手伝いになればと思います。



大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 17:47Comments(0)新築

2017年02月02日

「特注のひさし」

新築現場では、特注のひさしを作る工事が進んでいます。

長さが90cmと大きなひさしになるので、お世話になっている鉄骨屋さんに補強材を作ってもらい設置しました。

ひさしを付けることで、デザインも良くなり、ちょっとした雨に濡れなくなったり、真夏の暑い直射日光を避けることもできます。

1手間かけて、お客様の生活を少しでも快適なものにしていきたいと思います!


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆




  


Posted by いむら建築不動産 at 05:40Comments(0)新築

2017年02月01日

「住宅ストック循環支援事業」

「住宅ストック循環支援事業」の交付申請の受付が始まっています。

「住宅ストック循環支援事業」とは、
・若者が、既存住宅を取得する時。
・耐震性が確保されたリフォームをする時。
・一定の省エネ性能を有する住宅への建替え
等に国がその費用の一部を補助する制度です。

いむら建築も登録を済ませ、リフォーム工事をさせていただいたお客様の申請をさせていただきました。

国の制度を活用し、お客様の負担が少しでも軽減できれば嬉しく思います。

パソコンは得意ではありませんが、何とか申請書を提出することができました。

これからもお客様のお役に立てるよう取り組んでいきます!!


大工施工職人 ブログランキングへ

   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 11:41Comments(0)リフォーム リノベーション