2016年05月31日
ユニットバス 設置

今日、新築工事のお家では、ユニットバスの設置が行われました。
最近は、ユニットバスの床下は冬に冷たい冷気が入らないように通気を遮断する方法を採用する会社が多くあります。
私たちいむら建築はしろあり被害を少しでも防ぎたい思いから、床下を空気が流れるように設計しています。
そして、冬の冷気から守るために、床、浴槽を断熱で覆い、冷たい空気を床下から上に上がらないように処理をして対応しています。
ですから、工事のタイミングに合わせてユニットバス業者さん、水道屋さん、私たち大工が協力して作らなければなりません。
業者さんと力を合わせ、風土に合ったお家を届けたいと思います!
明日は太陽光パネルの設置があります。
頑張ります!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

最近は、ユニットバスの床下は冬に冷たい冷気が入らないように通気を遮断する方法を採用する会社が多くあります。
私たちいむら建築はしろあり被害を少しでも防ぎたい思いから、床下を空気が流れるように設計しています。
そして、冬の冷気から守るために、床、浴槽を断熱で覆い、冷たい空気を床下から上に上がらないように処理をして対応しています。
ですから、工事のタイミングに合わせてユニットバス業者さん、水道屋さん、私たち大工が協力して作らなければなりません。

業者さんと力を合わせ、風土に合ったお家を届けたいと思います!
明日は太陽光パネルの設置があります。
頑張ります!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆