2015年05月11日
耐震補強

私は、静岡県耐震診断補強診断士の登録をしています。
今日は御前崎市役所でプロジェクト「TOUKAI-0」耐震補強についての説明会に参加してきました。
いつ来てもおかしくないと言われている東海地震に備え、住宅の耐震化を進めることはとても重要だと思います。
県や、市からの補助金などを有効に使い、少しでもお客様の家を守る提案が出来ればと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今日は御前崎市役所でプロジェクト「TOUKAI-0」耐震補強についての説明会に参加してきました。
いつ来てもおかしくないと言われている東海地震に備え、住宅の耐震化を進めることはとても重要だと思います。
県や、市からの補助金などを有効に使い、少しでもお客様の家を守る提案が出来ればと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年05月10日
支えてもらっていた!!

昨日、一昨日と先輩大工さんから紹介してもらった工務店さんの建前に行ってきました。
先輩大工さんが修業した会社の建前だったのですが、どうしても都合が合わず、代わりに私たちを信頼し声を掛けてくださいました!
私も用事があり、社員さん2名が応援に行き、無事工事が完了したと報告をもらいました。
ご縁をいただいた工務店さんとも、これから助け合い協力し合える関係でいれたら良いなと思いました。
いむら建築を信用し紹介してくれた先輩大工さん、自分が行けなくても、代わりに行ってくれた社員さん、多くの人に支えてもらいながら、自分があるのだと改めて感じた週末でした!
ありがとうございました!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

先輩大工さんが修業した会社の建前だったのですが、どうしても都合が合わず、代わりに私たちを信頼し声を掛けてくださいました!
私も用事があり、社員さん2名が応援に行き、無事工事が完了したと報告をもらいました。
ご縁をいただいた工務店さんとも、これから助け合い協力し合える関係でいれたら良いなと思いました。
いむら建築を信用し紹介してくれた先輩大工さん、自分が行けなくても、代わりに行ってくれた社員さん、多くの人に支えてもらいながら、自分があるのだと改めて感じた週末でした!

ありがとうございました!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年05月09日
お金をいただくという事

今日は研修で山中湖に来ています。
そこで、自分の身一つで1,000円を稼ぐという体験をしました。
誰だか知らない人が突然来て「働かせて下さい。」と言われても困りますよね。
しかし困っている私を見たレンタルボート屋さんがゴミ拾いで雇ってくれました。
ゴミ袋3つのゴミを拾い、社長さんにお礼を伝えたら、お金だけでなく「これでも食べな。」と言ってパンとサンドイッチ、お茶まで下さいました。
本当に涙が出るくらい嬉しかったです。
働いてやってる、お金を払ってやるという見方ではなく、自分を支え、助けてくれている人がいることを忘れないようにしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
そこで、自分の身一つで1,000円を稼ぐという体験をしました。
誰だか知らない人が突然来て「働かせて下さい。」と言われても困りますよね。
しかし困っている私を見たレンタルボート屋さんがゴミ拾いで雇ってくれました。
ゴミ袋3つのゴミを拾い、社長さんにお礼を伝えたら、お金だけでなく「これでも食べな。」と言ってパンとサンドイッチ、お茶まで下さいました。
本当に涙が出るくらい嬉しかったです。
働いてやってる、お金を払ってやるという見方ではなく、自分を支え、助けてくれている人がいることを忘れないようにしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年05月08日
御前崎市の補助金

今日は、市役所へ行ってきました。
お話を進めているお客様の工事が補助金の対象になるのか、申請のタイミング、具体的な対象工事内容を確認してきました。
私の住む御前崎市は、国や県の補助金とは別に、市内の住宅のリフォームや、市外から転入した方にも補助金制度があります。
その他にも太陽光や省エネルギー、浄化槽設置の補助金などもあります。
私達は地域に根差し、密着した会社を目指していますので、こうした補助金制度なども提案し、お客様に喜んでもらい、地域貢献できるような体制を作っていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

お話を進めているお客様の工事が補助金の対象になるのか、申請のタイミング、具体的な対象工事内容を確認してきました。
私の住む御前崎市は、国や県の補助金とは別に、市内の住宅のリフォームや、市外から転入した方にも補助金制度があります。
その他にも太陽光や省エネルギー、浄化槽設置の補助金などもあります。
私達は地域に根差し、密着した会社を目指していますので、こうした補助金制度なども提案し、お客様に喜んでもらい、地域貢献できるような体制を作っていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年05月06日
父親参加型交流事業

今日は浜北市で行われた「父親参加型交流事業」を見学に行ってきました。
私達の住む御前崎市は県からの委託を受け、来年度にこの父親参加型交流事業をすることになりました。
「遊びや体験等を通じて、父親との ふれあい・交流を深めるイベント」と聞いたのですが、どういった取り組みをするのか観に行ってみようということになり、子供会会長さんや役員の皆さんが参加してくれました。
連休の最終日に来年に備え、時間を割いてくれた皆さんに感謝です。
せっかくやらせていただけるのですから、地域の子供にとっても、私達にも価値ある経験にしたいと思います!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
私達の住む御前崎市は県からの委託を受け、来年度にこの父親参加型交流事業をすることになりました。
「遊びや体験等を通じて、父親との ふれあい・交流を深めるイベント」と聞いたのですが、どういった取り組みをするのか観に行ってみようということになり、子供会会長さんや役員の皆さんが参加してくれました。
連休の最終日に来年に備え、時間を割いてくれた皆さんに感謝です。
せっかくやらせていただけるのですから、地域の子供にとっても、私達にも価値ある経験にしたいと思います!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年05月05日
付加価値を付ける

連休に本を読んでいます。
先日の講習で講演してくださった先生の本です。
その中に「任された仕事に対し、自分で付加価値を付けていくことが大切」とありました。
付加価値とは本来の価値に何かをプラスするという事です。
例えばコピーを頼まれたらページを付けてホチキス止めするとか、関連事項の資料を探して一緒に渡すとかちょっとしたことで良いそうです。
「なるほど」って思いました!
相手が喜ぶにはどんなことがあるか、考えて自分の仕事や、生活に活かしたいと思います!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
先日の講習で講演してくださった先生の本です。
その中に「任された仕事に対し、自分で付加価値を付けていくことが大切」とありました。
付加価値とは本来の価値に何かをプラスするという事です。
例えばコピーを頼まれたらページを付けてホチキス止めするとか、関連事項の資料を探して一緒に渡すとかちょっとしたことで良いそうです。
「なるほど」って思いました!
相手が喜ぶにはどんなことがあるか、考えて自分の仕事や、生活に活かしたいと思います!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年05月04日
お引渡しのために

もうすぐお引渡しのお家があります。
借家のお引渡しと、中古住宅のお引渡しです。
連休の中、クリーニング業者さん、電気屋さんなどが掃除、点検をしてくださいました。
今後、水道、ガス、シロアリの点検や工事と進んでいきます。
中古住宅はどこまで工事をするか打ち合わせをして、お客様のニーズに合ったご提案をしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

借家のお引渡しと、中古住宅のお引渡しです。
連休の中、クリーニング業者さん、電気屋さんなどが掃除、点検をしてくださいました。
今後、水道、ガス、シロアリの点検や工事と進んでいきます。
中古住宅はどこまで工事をするか打ち合わせをして、お客様のニーズに合ったご提案をしていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年05月03日
子供達との時間

今日は御前崎の灯台で、長女を含む小学6年生がソーランという踊りを披露しました。
お休みに地域活動に参加する子供達はりっぱだな~と思いました。
子供の成長は早いものですね。
先日は義弟が「子供と一緒に海に行ってみたらどうですか?」バイクを貸してくれて子供と一緒にドライブをしてきました。
子供達も成長し、一緒にいれる時間も限られているかもしれません。
この時間を大切にしていきたいと思います!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆


お休みに地域活動に参加する子供達はりっぱだな~と思いました。
子供の成長は早いものですね。
先日は義弟が「子供と一緒に海に行ってみたらどうですか?」バイクを貸してくれて子供と一緒にドライブをしてきました。
子供達も成長し、一緒にいれる時間も限られているかもしれません。
この時間を大切にしていきたいと思います!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

2015年05月02日
シロアリ工事に保証を付ける

私達は、大工工事、不動産、設計管理の他に、シロアリ防蟻予防工事もしています。
今日は、新築現場で防蟻処理を行わせていただいた工事店様に保証書を届けに行ってきました。
これから羽蟻が飛びはじめシロアリ被害の多い時期になってきます。
シロアリ被害が出てしまってからでは多くの費用がかかってしまいますので、こうした事前の予防工事は非常に効果的です。
お客様の大切な家を守るために適切な提案をしていきたいと思います!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
今日は、新築現場で防蟻処理を行わせていただいた工事店様に保証書を届けに行ってきました。
これから羽蟻が飛びはじめシロアリ被害の多い時期になってきます。
シロアリ被害が出てしまってからでは多くの費用がかかってしまいますので、こうした事前の予防工事は非常に効果的です。
お客様の大切な家を守るために適切な提案をしていきたいと思います!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年05月01日
学校を綺麗に!

早いもので、今日から5月ですね。
私達は、月に1度は社員さんと一緒に、お世話になっている場所を掃除する事にしました。
昨日は、今年4回目の清掃活動をしました。
今回は私の通った小学校の周りを掃除させていただきました。
今は、3人の子供達もこの小学校にお世話になっています。
自分や、子供達を育ててくれた御前崎に少しでもお返しをしていきたいと思います!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私達は、月に1度は社員さんと一緒に、お世話になっている場所を掃除する事にしました。
昨日は、今年4回目の清掃活動をしました。
今回は私の通った小学校の周りを掃除させていただきました。
今は、3人の子供達もこの小学校にお世話になっています。
自分や、子供達を育ててくれた御前崎に少しでもお返しをしていきたいと思います!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆