2015年05月21日
決済

19日は大安吉日で、建前もあり、土地の決済もありました。
不動産部門の担当者が取り組んでくれたおかげで土地の取引が完了しました。
この土地は1件のお客様が購入するには広く、金額も多くかかってしまうので。どうしようかと売主様や行政書士の先生と相談しながら2つに分けて販売することにしました。
2つに分けたことで、お客様が気に入って下さりお話が進みました。
もう1つの土地も購入予定のお客様がいます。
建築でも不動産でも、お客様のニーズに合ったご提案ができるよう、取り組んでいきます!
他にも物件もありますのでお気軽にお問い合わせください!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

不動産部門の担当者が取り組んでくれたおかげで土地の取引が完了しました。
この土地は1件のお客様が購入するには広く、金額も多くかかってしまうので。どうしようかと売主様や行政書士の先生と相談しながら2つに分けて販売することにしました。
2つに分けたことで、お客様が気に入って下さりお話が進みました。
もう1つの土地も購入予定のお客様がいます。
建築でも不動産でも、お客様のニーズに合ったご提案ができるよう、取り組んでいきます!
他にも物件もありますのでお気軽にお問い合わせください!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年05月20日
土地から設計、そして建前

昨日は、森町で建前のお手伝いに行ってきました。
始まりは先輩の大工さんから土地の紹介を依頼され、そこから設計、監理までをさせていただくことになりました。
昨日は大安の上棟吉日で、大工として頑張ってきました。
不動産部門、設計部門、施工部門を通じ、お客様、同業者の方からも信頼され声を掛けていただけるように取り組んでいきます!
おめでとうございました!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

始まりは先輩の大工さんから土地の紹介を依頼され、そこから設計、監理までをさせていただくことになりました。
昨日は大安の上棟吉日で、大工として頑張ってきました。
不動産部門、設計部門、施工部門を通じ、お客様、同業者の方からも信頼され声を掛けていただけるように取り組んでいきます!

おめでとうございました!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年05月19日
もう1度声を掛けてもらえる会社

お家を造らせていただいたお客様から「脱衣場に棚を付けたいんだけど見てもらえますか?」と声を掛けていただき工事をさせていただきました。
奥様が気に入った金物を選んだり、身長に合わせてどれくらいの高さが物を取りやすいか相談しながら棚を作りました。
別のお客様からは「お風呂のゴムパッキンが傷んでいるので交換した方が良いかな?」という相談をいただきました。
1度 点検に伺い、メーカーさんに部品交換をしてもらいました。
工事が終わった後も、こうして声を掛けていただける会社でありたいと思います。
その為にも、地域に密着した素早い対応と丁寧な仕事をしていきます!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

奥様が気に入った金物を選んだり、身長に合わせてどれくらいの高さが物を取りやすいか相談しながら棚を作りました。
別のお客様からは「お風呂のゴムパッキンが傷んでいるので交換した方が良いかな?」という相談をいただきました。
1度 点検に伺い、メーカーさんに部品交換をしてもらいました。
工事が終わった後も、こうして声を掛けていただける会社でありたいと思います。
その為にも、地域に密着した素早い対応と丁寧な仕事をしていきます!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年05月18日
歩け歩け運動

昨日は、「歩け歩け運動」に子供達と参加してきました。
歩け歩け運動は私達の住む地域の恒例行事で、子供から、ご年配の方まで区民館から御前崎海岸までを一緒に歩く行事です。
地域の子供やお年寄りの方と触れ合う、楽しいイベントになりました。
海へと続く急な階段では、足の具合が悪いおばさんの手を、近くの人が支えてあげていたりと、見ているこちらが温かい気持ちになりました。
海岸につくと子供会の仲間が準備してくれた宝探しゲームをやりました。
今日のためにゲームの準備をしてくれた役員さんに感謝です。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

歩け歩け運動は私達の住む地域の恒例行事で、子供から、ご年配の方まで区民館から御前崎海岸までを一緒に歩く行事です。
地域の子供やお年寄りの方と触れ合う、楽しいイベントになりました。
海へと続く急な階段では、足の具合が悪いおばさんの手を、近くの人が支えてあげていたりと、見ているこちらが温かい気持ちになりました。

海岸につくと子供会の仲間が準備してくれた宝探しゲームをやりました。
今日のためにゲームの準備をしてくれた役員さんに感謝です。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年05月17日
職人祭り

昨日は、磐田市で行われた「大工職人まつり」というイベントを見学させていただきました。
会場では小さな子供達が実際に家を組み立てたり、若者が鉋(かんな)の薄削り大会をしたりととても楽しく盛大なイベントでした。
私達も8月に地元でイベントを計画しています。
今回のイベントをお手本に来場してくださったお客様が喜んでくれるようなイベントを仲間達と作っていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

会場では小さな子供達が実際に家を組み立てたり、若者が鉋(かんな)の薄削り大会をしたりととても楽しく盛大なイベントでした。
私達も8月に地元でイベントを計画しています。
今回のイベントをお手本に来場してくださったお客様が喜んでくれるようなイベントを仲間達と作っていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

2015年05月16日
期待に応える

昨日はお世話になっている不動産屋からの依頼で建前のお手伝いに行ってきました。
天気も良く、絶好の建前日和でした。
7人の大工さんで工事をしたのですが、そのうち5人が、私の社員さん等でしたので何としても期待に応えたいと思いました。
社員さんの頑張りのおかげで順調に進み、そこの親方から「今までにこんなに進んだことはないよ。ありがとう。」と言っていただけました。
これからも、声を掛けて下さった人の期待に応える会社を目指していきます。
そして、私を支えてくれている社員さん、大工仲間がいてくれていることも忘れないようにしていきます。
ありがとうございました。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

天気も良く、絶好の建前日和でした。
7人の大工さんで工事をしたのですが、そのうち5人が、私の社員さん等でしたので何としても期待に応えたいと思いました。
社員さんの頑張りのおかげで順調に進み、そこの親方から「今までにこんなに進んだことはないよ。ありがとう。」と言っていただけました。
これからも、声を掛けて下さった人の期待に応える会社を目指していきます。
そして、私を支えてくれている社員さん、大工仲間がいてくれていることも忘れないようにしていきます。
ありがとうございました。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年05月15日
調べてみたら

天井張替え、しろあり防除のリフォーム工事が完了しました!
シロアリの工事は、被害が出てからするのではなく、こうして事前に予防をすることがとても大切だと思います。
お客様が安心して過ごせるように家を守っていきたいと思います!
点検口を作り、点検をしたら地面が下がっているところがありました。
見つけたことは、お客様にわかるような言葉で説明し、ご報告したいと思います。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

シロアリの工事は、被害が出てからするのではなく、こうして事前に予防をすることがとても大切だと思います。
お客様が安心して過ごせるように家を守っていきたいと思います!
点検口を作り、点検をしたら地面が下がっているところがありました。

見つけたことは、お客様にわかるような言葉で説明し、ご報告したいと思います。
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年05月14日
床下探検隊

昨日は真夏日になったところもあったそうですね。
こまめに水分をとっていきたいと思います。
今週から築40年のお家のシロアリ防除工事が始まりました。
増築、改築が繰り返されていて床下が繋がっていないため専門の点検口を新しく作って床下に入れるようにするところからスタートです。
悪質な業者さんは基礎を砕いてしまうので注意が必要です。
基礎はとても重要な部分で、砕いてしまうと地震などで倒壊してしまう可能性があります。
ですから私達は手間がかかりますが、基礎を砕かず、入れない所に専門の点検口を作るんです。
今日は床下の清掃から始まり、防除工事と進んでいく予定です。
今回は床下からタバコの吸い殻やスリッパなどが見つかりました。
その現場にあった施工を心掛けます!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
こまめに水分をとっていきたいと思います。

今週から築40年のお家のシロアリ防除工事が始まりました。
増築、改築が繰り返されていて床下が繋がっていないため専門の点検口を新しく作って床下に入れるようにするところからスタートです。
悪質な業者さんは基礎を砕いてしまうので注意が必要です。

基礎はとても重要な部分で、砕いてしまうと地震などで倒壊してしまう可能性があります。
ですから私達は手間がかかりますが、基礎を砕かず、入れない所に専門の点検口を作るんです。
今日は床下の清掃から始まり、防除工事と進んでいく予定です。
今回は床下からタバコの吸い殻やスリッパなどが見つかりました。
その現場にあった施工を心掛けます!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年05月13日
雨漏り点検

昨日は、大雨でしたね。
皆さんのお住まいに被害はなかったでしょうか?
昨日はクロス屋さんから、借家のトイレの壁がカビていて雨漏りかもしれないので見てほしいと相談があり、調査してきました。
午後から雨が降る予想でしたので、許可をもらい、壁を撤去して雨漏りしていないか調べることにしました。
雨漏りは骨組みが傷んだり、シロアリ被害の原因になる事もありますので、きちんと直してあげたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

皆さんのお住まいに被害はなかったでしょうか?
昨日はクロス屋さんから、借家のトイレの壁がカビていて雨漏りかもしれないので見てほしいと相談があり、調査してきました。
午後から雨が降る予想でしたので、許可をもらい、壁を撤去して雨漏りしていないか調べることにしました。
雨漏りは骨組みが傷んだり、シロアリ被害の原因になる事もありますので、きちんと直してあげたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp

HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2015年05月12日
母の日

日曜日は母の日でしたね。
私は今までこうしたイベント事にほとんど興味がなかったのですが、家事や子育てを協力してくれている妻やお母さんに何かお返しをしようと思いました。
今年は都田にある高山ローズさんにお願して、妻と母親、妻のお義母さんにバラのプレゼントをしていただきました。
私が予想していたよりも豪華でとてもきれいなお花が届き、3人には喜んでもらえたようです。
近くにいてケンカをすることもありますが、周りの人に支えられて自分がある事を忘れないようにしていきたいと思いました!
ありがとうございました!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私は今までこうしたイベント事にほとんど興味がなかったのですが、家事や子育てを協力してくれている妻やお母さんに何かお返しをしようと思いました。
今年は都田にある高山ローズさんにお願して、妻と母親、妻のお義母さんにバラのプレゼントをしていただきました。
私が予想していたよりも豪華でとてもきれいなお花が届き、3人には喜んでもらえたようです。
近くにいてケンカをすることもありますが、周りの人に支えられて自分がある事を忘れないようにしていきたいと思いました!
ありがとうございました!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆