2015年03月28日

群飛(ぐんぴ)のシーズン

もうすぐ4月ですね。

新年度になり新しい生活をスタートさせる人も多いのではないでしょうか。

4月はしろありが活発に動き始め出す時期でもあります。

シロアリは、ある時期、羽アリが巣から飛び出し、対(ペア)になって新しい巣を作ります。

多数の羽アリが同時に飛び出すことから、これを群飛(ぐんぴ)と言います。

郡飛の時期と条件は、シロアリの種類によって違いますが、ヤマトシロアリの群飛は4月~5月、イエシロアリは6月~7月です。

私たちの住む御前崎周辺は、しろあり被害が非常に多いエリアです。

今までも骨組みになる、土台、柱、梁を食べられ、ぼろぼろになった家を何件も見てきました。

私たちは家を建てたら終わりではなく、家守りとして長く快適に住んでいただきたいと思っています。

いむら建築は、しろあり防蟻防除施工も行っておりますので、近くで羽蟻が飛んでいたらご相談いただければと思います!


    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 07:08Comments(0)しろあり