2015年02月16日

片付け

昨日は、お客さまとの打ち合わせの後、中古住宅の片づけを行いました。

お世話になっている行政書士の先生に、紹介していただいた中古住宅を管理させていただくことになりました。

行ってみると家具や、食器などがまだ残っていましたので、妻と一緒に大掃除をしました。

2トン車いっぱいの家具が出て、家の中がとてもきれいになりましたよ!

次は電気と、水道を通し、点検をしていきます。

牧之原市新庄地区の1戸建ての物件です。興味のある方は相談ください。


    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 07:09Comments(0)中古住宅 リノベーション

2015年02月14日

塗装工事 始まる!

今週から、中古住宅の外壁塗装工事が始まっています。
お客様との色決めも終わり、今、塗装屋さんが下地処理をしてくれています。

下地をきちんと処理しないと、後から塗装がはがれてくることがあるので、下地は大事です!

何事もこうした下準備が大切になるのですね。

並行して、傷んだ玄関ポーチを補修したり、シロアリ被害があった、木材の交換工事も進めています。

昨日はお休みを利用して、同級生の元基礎屋さんがコンクリート作業を指導してくれました。

たくさんの力を借りて、工事が進んでいます!!


    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 22:00Comments(0)リフォーム リノベーション

2015年02月13日

ガラス1枚でも直します!!

今週 2日続けて、ガラスを割ってしまったので直してほしいと連絡をいただきました。

住んでいるお客様のお家だという事を、ガラス屋さんに伝えると、2件ともその日のうちに直してくれました。

冬の寒い日ですのでガラスが割れて寒い思いをされているお客様に素早い対応ができ、喜んでもらえました。

大活躍のガラス屋さん、ありがとうございました。

私達 いむら建築は協力業者さんとチームになり、お客様の困ったを良かったに変えていきます!!





   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 21:30Comments(0)リフォーム リノベーション

2015年02月12日

先輩のお家のリフォーム

昨日から、お世話になっている先輩のお家のトイレをリフォームさせていただいています。

日頃 一緒に工事をさせてもらっている水道屋さんからの紹介だったのですが、行ってみたら先輩のお宅でビックリしました。

人のご縁は繋がっているのだな~と思いました。

紹介してくださった水道屋さん、お世話になっている先輩のご家族の方に喜んでいただけるような仕事をしていきます!

今は仮設のトイレを使っていただいていますが、寒い日が続いていますので、スピードを意識して早く、綺麗に頑張ります。




    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 06:19Comments(0)リフォーム リノベーション

2015年02月10日

不動産 実務セミナー

今日は、不動産の実務セミナーでした。
前半は「現地解説!中古住宅調査」というテーマで研修をさせていただきました。

今後、少子高齢化が進むと、空き家が820万個にもなるそうです。
多くの空き家を有効に活用するために、インスペクション(建物調査)が重要になってくるというお話を聞きました。
私は、建築の仕事をしていて、インスペクション業務もしていますが、不動産業者さん自身も調査をするように変化していくと聞き、驚きました。

私達の知っているノウハウを伝える事が出来ればと思います!

そして後半は「民法改正間近!不動産取引への影響と対応」のお話を聞きました。

民法が改正されることで、私達が使っている不動産の重要事項説明が変わっていくそうです。
私の感想は、これからは、売る人(売主)と不動産業者の責任が多くなるように思いました。

時代の変化に対応し、お客様である買主様が、安心で快適な生活のお手伝いが出来るように取り組んでいきます!!


   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 23:30Comments(0)不動産

2015年02月09日

子供会 会長の引継ぎ

今年度は、私の住む地区の子供会の副会長をさせていただきました。

今年の会長さんがリーダーになり、子供達が喜ぶイベントをたくさんしてくださいました。

来年度は、私が会長になります。

不安だった私に、会長さんが「イベントのデータがあるから、使う?」と声をかけて下さり、イベントの時期や、その為の回覧板の頼み方などを丁寧に教えてくださいました。

こうした気配りができる会長さんは本当に素敵な方だなって思いました。

会長さんをお手本に、子供達が喜んでくれるものにしたいと思います!


    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 23:31Comments(0)日記

2015年02月08日

階段を作る。

今日は、見習い社員さんが自分から休日を返上して仕事をしてくれました。

昨日から取り掛かっている階段を完成させたかったようです。

私達 大工にとって階段をつけるのは、難しい仕事です。

はじめは掃除や断熱材入れから始まり、やがて洋間を作れるようになり、最後に階段を作れるようになれば1人前だと思います。

社員さんの頑張りが本当にありがたいです。

私も彼を見習い、まだまだ学び成長していきたいと思います!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 20:13Comments(0)新築

2015年02月07日

家造りが好き!

今、造らせていただいている家の仕上げ工事のため、昨日と今日は現場で工事を進めています。

仕事をしていると、ほこりまみれになったり、体も疲れますが不思議と、とても楽しいです。

私は大工になりたくてこの仕事に就いたので、やっぱり家を造ると楽しくなります!

一生懸命働いてくれている社員さんもいますので、作業だけでなく、営業も含め自分のしなければならないことをしていきたいと思います。

明日の日曜日 社員さんが自分から「明日 仕事してもいいですか?」と言ってくれました。

工事が詰まっている事情を考えての事だと思います。

本当にありがたいです。

お客様、社員さんの期待に応える会社を作っていきたいと思います!


    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 23:46Comments(0)日記

2015年02月06日

170万円もお得!!

「フラット35」 制度拡充予定 

2月 3日に閣議決定しましたのでそのご案内です

(2月 9日から融資実行分からです)


フラット35で店頭金利で安いところで、現在1.37%ですので

金利Aプランにしますと当初10年間は0.77%という事になりますので

お得ですよね!!!  

今月からフラット35で長期優良住宅で建てた場合、

先月までは10年間0.3%優遇の制度が、

なんと10年間0.6%優遇になりました。

優遇無しと有りで比較してみると、

3000万円借入35年固定1.37%の場合(10年間0.6%優遇)
(当初月々返済81,508円×12か月×10年)

(10以降月々返済87,579円×12か月×25年)
=36,054,731円

優遇無しに比べると、なんと1,726,789円も総返済額に差が出るんです!

他にもいむら建築では、保険料金が半額になる家造りや、各種補助金のご案内もしていますので、お気軽にご質問いただければ幸いです!!  

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆   


Posted by いむら建築不動産 at 23:23Comments(0)住宅ローン 保険 補助金

2015年02月05日

パートナー

先日 お世話になっている方から、面白い記事を見せていただきました。

その記事には、

マイホームを建てることに憧れを抱く人は多く、実際に家を建てる際は、わくわくし希望に満ちる時間です。しかし意外と勘違いしがちなのですが、家づくりの本当の目的とすべきは、「良い家を建てること」ではなく、「家族が幸せに暮らすこと」にあります。

家づくりでは、信頼できるパートナーを見つけることがとても重要です。土地探しは不動産業者、設計は設計事務所、住宅ローンは銀行、建築は住宅施工会社など、個別に依頼する人もいるかもしれません。これも間違いではありませんが、このような方法ですと、特に業界に詳しい人でない限り、多くの問題にぶつかるでしょう。

 例えば、「住宅会社への支払い期日なのに融資が実行されない」「土地を購入したが、造成が必要であることがわかった」「上下水道が引き込みされておらず、追加費用が多額にかかってしまった」「上棟式や地鎮祭、ご近所への挨拶回りの費用を考えていなかった」など、予想していなかった事態が起こるものです。

 そういったトラブルを防ぐためには、家づくりを考え始めた時から、引っ越しが完了するまで、すべて相談に乗ってくれるパートナーとなる会社を見つけることが重要です。

この記事を読んで、私達が目指す会社のあり方のヒントがあると思いました。

「家族が幸せに暮らすこと」のお手伝いが出来るように土地、設計、家造りを通じ、信頼できるパートナーを目指していきます!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
           いむら建築
          代表 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp/
    〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
    □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 23:04Comments(0)日記