2014年11月19日
家具の転倒防止

私達の会社は御前崎市建築組合に加入させていただいています。
市からの依頼で、家具の転倒防止の仕事をさせていただくことになりました!
高齢者が居住する住宅内にある家具を金具等で固定することにより、高齢者の地震に伴う家具の転倒、散乱による被害を防止又は軽減することを目的とした事業だそうです。
私達のこうした取り組みで地域の住むおじいちゃん、おばあちゃんが安心して暮らす事が出来れば良いなと思います。
少しでも地域に貢献できる会社を作っていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

市からの依頼で、家具の転倒防止の仕事をさせていただくことになりました!
高齢者が居住する住宅内にある家具を金具等で固定することにより、高齢者の地震に伴う家具の転倒、散乱による被害を防止又は軽減することを目的とした事業だそうです。
私達のこうした取り組みで地域の住むおじいちゃん、おばあちゃんが安心して暮らす事が出来れば良いなと思います。
少しでも地域に貢献できる会社を作っていきたいと思います!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2014年11月18日
戸建ての建物を探しています!

不動産業を始めてみて分かったのですが「中古住宅」をお求めのお客様が意外といらっしゃいます。
特に最近は住宅業界もリフォームに重点を置いた商品の企画販売に力を入れるメーカーも増えてきたので、今後ますます「中古住宅」の市場は拡大すると予想されています。
ですが、戸建ての借家や中古住宅を探しているお客様に対し、ご紹介できるお家が少ないのが現状です。
今日は書類を作成するために事務所にいたのですが、中古住宅をお探しのお客様がいらっしゃいました。
中古住宅と聞くとあまり良いイメージを持たれない方もいらっしゃるかもしれませんが、実はたくさんのメリットもあります。
少しそのメリットをご紹介します。
・なんと言っても低コスト(物件にもよりますが新築住宅より平均1,000万円程安い)
・敷地や建物が大きく、居室にゆとりがある物件が多い
・状態を実際に確認してから購入できる
物件の調査・査定~販売までお手伝いさせていただきます。そして、地域の方の縁を繋ぐお手伝いが出来ればと考えています。
お家を探しているお客様の笑顔のためにも、住んでいないお家がありましたらぜひご紹介ください!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
特に最近は住宅業界もリフォームに重点を置いた商品の企画販売に力を入れるメーカーも増えてきたので、今後ますます「中古住宅」の市場は拡大すると予想されています。
ですが、戸建ての借家や中古住宅を探しているお客様に対し、ご紹介できるお家が少ないのが現状です。

今日は書類を作成するために事務所にいたのですが、中古住宅をお探しのお客様がいらっしゃいました。
中古住宅と聞くとあまり良いイメージを持たれない方もいらっしゃるかもしれませんが、実はたくさんのメリットもあります。
少しそのメリットをご紹介します。
・なんと言っても低コスト(物件にもよりますが新築住宅より平均1,000万円程安い)
・敷地や建物が大きく、居室にゆとりがある物件が多い
・状態を実際に確認してから購入できる
物件の調査・査定~販売までお手伝いさせていただきます。そして、地域の方の縁を繋ぐお手伝いが出来ればと考えています。
お家を探しているお客様の笑顔のためにも、住んでいないお家がありましたらぜひご紹介ください!!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2014年11月17日
白蟻(シロアリ)予防工事

先日は、お世話になっている大工さんから相談をいただき、シロアリの予防工事をさせていただきました!
私の知っているシロアリ専門業者さんも紹介したのですが、「伊村がやってくれれば良いよ。」言っていただきました。
そう言ってもらえたのですから、期待に応えるように張りきって施工してきましたよ。
築20年以上のお宅でしたが、シロアリが上がっている様子はありませんでしたが、20年分のほこりが溜まっていて掃除の方が大変でした。
木くずなどが落ちているとそれがシロアリの餌になるので掃除もとても大切ですよ。
今は従来から使用されている「農薬系」の物や、万が一お子様が舐めてしまっても大丈夫な「ホウ素系」の薬品など様々なものがあります。
もし心配な方、興味がある方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください!
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

私の知っているシロアリ専門業者さんも紹介したのですが、「伊村がやってくれれば良いよ。」言っていただきました。
そう言ってもらえたのですから、期待に応えるように張りきって施工してきましたよ。
築20年以上のお宅でしたが、シロアリが上がっている様子はありませんでしたが、20年分のほこりが溜まっていて掃除の方が大変でした。

木くずなどが落ちているとそれがシロアリの餌になるので掃除もとても大切ですよ。
今は従来から使用されている「農薬系」の物や、万が一お子様が舐めてしまっても大丈夫な「ホウ素系」の薬品など様々なものがあります。
もし心配な方、興味がある方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2014年11月16日
住まいの大感謝祭in浜松

今年も「住まいの大感謝祭in浜松」開催します!
今年は初めて会場に展示ブースを設置させていただきことになりました!
初めての挑戦ですが、周りの方のアドバイスをいただきながら、来ていただいたお客様にいむら建築を知っていただけるようなブースにしたいと思います。
日時は 12月13日㈯ 14日㈰
10時~17時(14日は16時まで)
会場 浜松市総合産業展示館
お家の新築、リフォームを考えているお客様だけでなく、お子様をの遊ぶ木材ふれあいブースや、奥様注目のエプロンファッションショーも開催されます!
お友達と一緒にお気軽にいらして下さい!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆

今年は初めて会場に展示ブースを設置させていただきことになりました!
初めての挑戦ですが、周りの方のアドバイスをいただきながら、来ていただいたお客様にいむら建築を知っていただけるようなブースにしたいと思います。
日時は 12月13日㈯ 14日㈰
10時~17時(14日は16時まで)
会場 浜松市総合産業展示館
お家の新築、リフォームを考えているお客様だけでなく、お子様をの遊ぶ木材ふれあいブースや、奥様注目のエプロンファッションショーも開催されます!
お友達と一緒にお気軽にいらして下さい!

□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
いむら建築
代表 伊村益広
E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
HP:http://www.imu-ken.jp/
〒437-1621 御前崎市御前崎2997
TEL:0548‐63‐1617 FAX:0548-63-2673
□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
2014年11月15日
2014年11月13日
格子作成

昨日は「長期優良住宅」についての講習に参加してきました。
自社でも長期優良住宅を設計、施工したのですが、こうした講習に参加し、確認申請時の留意点、基準法との違いなど、自分では見落としがちなポイントも指導していただき、勉強になりました。
こうした講習をお世話になっている建材業者さんが主体となり、すぐ近くの牧之原市で開催してくださいました。
本当にありがたいです。
昨日から、本宅の隣に雨除けと、目隠しを兼ねた格子を作成する工事が始まりました。
工場で格子を組立、塗装までして現場で組み上げます。
お客様も楽しみにしてくださいますので、完成に向け頑張っていきますよ!
風が強いので、安全に気を付けます!


自社でも長期優良住宅を設計、施工したのですが、こうした講習に参加し、確認申請時の留意点、基準法との違いなど、自分では見落としがちなポイントも指導していただき、勉強になりました。
こうした講習をお世話になっている建材業者さんが主体となり、すぐ近くの牧之原市で開催してくださいました。
本当にありがたいです。
昨日から、本宅の隣に雨除けと、目隠しを兼ねた格子を作成する工事が始まりました。

工場で格子を組立、塗装までして現場で組み上げます。
お客様も楽しみにしてくださいますので、完成に向け頑張っていきますよ!
風が強いので、安全に気を付けます!

2014年11月11日
おでん屋 はっちん

今月から作らせていただいていた猫小屋も完成に近づいてきました。
ペットが日向ぼっこできるように特製の階段を付けてみました。
お客様も、一緒に住んでいる猫さんも喜んでくれたらいいなって思います。
今、池新田でおでん屋さんをするお客様のお仕事をさせていただいています。
大工工事が終わり、これから仕上げ工事です!
名前は「はっちん」かわいらしい名前ですね。
12月5日㈮ オープン予定です!
詳細が決まってきましたら報告します。


ペットが日向ぼっこできるように特製の階段を付けてみました。
お客様も、一緒に住んでいる猫さんも喜んでくれたらいいなって思います。
今、池新田でおでん屋さんをするお客様のお仕事をさせていただいています。

大工工事が終わり、これから仕上げ工事です!
名前は「はっちん」かわいらしい名前ですね。
12月5日㈮ オープン予定です!
詳細が決まってきましたら報告します。

2014年11月10日
トイレ掃除に学ぶ

先週末は静岡の中学校で行われた、「トイレ掃除に学ぶ会」に参加してきました。
この中学に通う生徒さんも参加されていたのですが、お休みの日に自主的に参加している生徒さんは立派だと思いました。
以前から参加させていただいているのですが、トイレを綺麗にするだけでなく、物を大切にすること、人とのコミニュケーション、声掛けなど参加するたびに新しい気付きがあります。
はじめは汚くていやだなと思いましたが、生徒さんと一緒に、声を掛け合い、きれいになったトイレを見た時は達成感を感じました。
こうした経験を持ち帰り、お客様、社員さんが「頼んで良かった!」「やって良かった!」と思ってもらえるような会社を作っていきたいと思います!


この中学に通う生徒さんも参加されていたのですが、お休みの日に自主的に参加している生徒さんは立派だと思いました。
以前から参加させていただいているのですが、トイレを綺麗にするだけでなく、物を大切にすること、人とのコミニュケーション、声掛けなど参加するたびに新しい気付きがあります。
はじめは汚くていやだなと思いましたが、生徒さんと一緒に、声を掛け合い、きれいになったトイレを見た時は達成感を感じました。
こうした経験を持ち帰り、お客様、社員さんが「頼んで良かった!」「やって良かった!」と思ってもらえるような会社を作っていきたいと思います!


2014年11月08日
猫さんのお家

社員さんが墨付け刻みをした、小屋が少しずつ進んでいます。
今、屋根を張り終え、サッシが付き、外壁を張り始めました!
この小屋に猫が住むのですから、猫がうらやましいです。
最後まで丁寧に造っていきたいと思います!


今、屋根を張り終え、サッシが付き、外壁を張り始めました!
この小屋に猫が住むのですから、猫がうらやましいです。
最後まで丁寧に造っていきたいと思います!
