2019年12月20日

「技能指導 後半戦」

昨日は工業高校の大工技能指導の7回目でした。

指導も後半戦に入り、本番と同じ流れで生徒さんが取り組んでいます。

怪我をして、実技ができなかった生徒さんも復帰し、一生懸命取り組んでいました。

半分以上の生徒さんが時間内に作成することができるようになってきていています。
大きな勘違いや、けがなどにも注意するように伝えながら全員合格を目指します!



大工施工職人 ブログランキングへ

     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 07:06Comments(0)日記

2019年12月19日

「補強をして外壁を張る!」

耐震補強の現場では、外壁を1度はがして、補強をしてから新しい外壁を張り始めました。

お客様と好きなデザインや、色の張り分け方を一緒に相談して進めてきました。

お客様も楽しみにしてくれていると思いますので、丁寧に工事を進めていきます!!



大工施工職人 ブログランキングへ

     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 20:54Comments(0)リフォーム リノベーション

2019年12月18日

「ポンコツ 縁の下出動!」

昨日、今日と連続でしろあり駆除の工事をさせていただいています。

2日間、一緒に工事をする予定だった人がお休みをしたので、私が今日も床下最前線で作業を行いました。

床上では2年目の社員さんが段取りをしてくれて、とても頼もしかったです。

今日の床下はとても広く、木部用と土壌用を合わせると、200リットルも薬剤を散布しました。

12月にも関わらずしろありが活動していましたので、念入りに工事させていただきました。

お客様に少しでも安心を届けることができたら嬉しいです!



大工施工職人 ブログランキングへ

     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 20:09Comments(0)しろあり

2019年12月17日

「アパートのしろあり駆除!」

今日は、ずっと待ってもらっていたしろあり駆除の工事に行ってきました。

木造のアパートで部屋の角にしろあり被害が見られました。

活動が活発になる前に早めの駆除と予防をしなければなりません。

年末を安心して暮らせるように工事をしていきます!



大工施工職人 ブログランキングへ

     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 21:27Comments(0)しろあり

2019年12月16日

「仲間の建前のお手伝いに行ってきました!」

今日は、大工の訓練校で同級生だった仲間の建前のお手伝いに行ってきました。

年はバラバラで私が1番年下でしたが、励まし合いながら、一緒に修業時代を過ごした本当に良い先輩たちです。
今日は卒業生5人のうち、4人が集まりました。
疲れましたが、本当に楽しい建前でした。

一緒におバカなことをした仲間も、今では全員、社長となり頑張っています。

私も負けないように、丁寧に家を造り、地域のお客様に喜んでもらえる会社を目指していきます!



大工施工職人 ブログランキングへ

     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 23:48Comments(0)日記

2019年12月14日

「床張ってる!」

リフォーム現場では床張りが進んでいます。

無垢の床板は、本物の木でできているので、湿気などによる収縮があります。
それに対応するために、1ミリ程度わざと隙間を空けて張っています。

将来に向けて使いやすいような工事を進めていきたいと思います。



大工施工職人 ブログランキングへ

     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 21:40Comments(0)リフォーム リノベーション

2019年12月13日

「建物をくっつける!」

新しく作ったお家と隣に以前からあったお家をくっつける(繋げる)工事が始まりました。

高さが違うので、調整をして廊下にしてつなぎます。

廊下から外に出れるように、そのお家から解体したはきだしサッシを取り付けました。

寒い日が続きますので外に出なくても、行き来できるように仕上げていきたいと思います。



大工施工職人 ブログランキングへ

     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 23:56Comments(0)リフォーム リノベーション

2019年12月12日

「試験勉強 後半戦!」

今日は、高校生の指導6回目でした。

10回の講義ですので、今日から後半戦です。
試験と同じ状態でスタートして、時間内に約半分の生徒さんが形にすることができるようになりました。
まだ、答えの書いてある用紙を見ながらの作業ですが、だんだん見なくても作ることができるようになっていくと思います。

例年に比べ、とても早いペースでできています。
残りの指導で少しでも生徒さんのお役に立てるように取り組んでいきます!



大工施工職人 ブログランキングへ



     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 23:11Comments(0)会社概要 地域貢献日記

2019年12月11日

「ユニットバスを付ける」

今日は、ユニットバスを取り付けました。

お風呂の周りにすべて断熱材を敷き込みました。

お風呂は服を脱ぎますので、断熱対策が重要になると思います。

お客様の新しい生活が快適なものになるように取り組んでいきます!!



大工施工職人 ブログランキングへ
     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 20:33Comments(0)リフォーム リノベーション

2019年12月10日

「無垢材の床張り」

リフォーム現場では、無垢材の床張りが始まりました。

床板には大きく分けて、本物の木材を加工した「無垢材」と、合板にシートを貼りつけた「フローリング材」があります。
今回のお家は、元大工さんのお家で、リフォームをしない場所も良いものを使っているため、本物の「無垢材」をご提案しました。

冬場に床板を張ると、夏に膨張することがありますので、わざと隙間を作り張っていきます!
お客様が長く使っていただけるように丁寧に造っていきます!!



大工施工職人 ブログランキングへ
     □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆
         いむら建築株式会社
          代表取締役 伊村益広
   E-mail:icpimurakentiku@yahoo.co.jp
      HP:http://www.imu-ken.jp
       〒437-1621 御前崎市御前崎2997
   TEL:0548‐63‐1617 FAX:0537-29-5203
   □◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆□◆  


Posted by いむら建築不動産 at 23:50Comments(0)リフォーム リノベーション